星のドラゴンクエスト(星ドラ)のギガ伝説の隠し扉イベントのボス「狭間の闇の王(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。狭間の闇の王に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。狭間の闇の王が倒せないという方はチェックしてみてください!
伝説級 | ギガ伝説級 | 魔王級 |
目次
狭間の闇の王(ギガ伝説級) | |
---|---|
種族 | ???系 |
おすすめの職業 | ゴッドハンド・グラディエーター 宇宙海賊・海賊 ウルトラスター・スーパースター |
いてつくはどうの頻度 | 中 (スキル攻撃) |
特別な報酬 |
キングモーモンの紋章・頭 Sキラーマシンの紋章・頭 海王神の紋章・上 ルジュラドの紋章・上 ゴルドロスの紋章・下 焔鎖の化身の紋章・下 大地の魔人の紋章・盾 オムド・ロレスの紋章・盾 狭間の闇の王のカギ (ドロップ報酬) |
ドルマ | デイン | 幻惑 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
やすみ | 転倒 |
ブレス
(闇・光) |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ (受けずに攻略可) |
ヒャド | イオ |
メラ
(攻撃呪文) |
★★★☆☆ (ランダム攻撃) |
★★★☆☆ (ランダム攻撃) |
★★★☆☆ (ランダム攻撃) |
ジバリア | マヒ | 封印 |
★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ (ランダム攻撃) |
★☆☆☆☆ (物理職×) |
守備力 | - | - |
★★★☆☆ | - | - |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
炎ブレス | - | - | - |
◎ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:現在のHPの1/4 属性:無属性物理 対象:2人 追加効果:滅び 備考:ダメージ量に乱数あり |
---|
狭間の闇の王は、通常攻撃を通常行動で使用します。
大地の崩落 | ダメージ:約?? 属性:ジバリア属性物理 対象:全体 追加効果:転倒 |
---|
狭間の闇の王は、通常攻撃後、約16回行動毎に大地の崩落を使用します。狭間の闇の王が通常攻撃を使用するとカウントはリセットされます。
画面左側のスキル | |
---|---|
おぞましいおたけび | ダメージ:約120 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:やすみ |
ドルモーア | ダメージ:約?? 属性:ドルマ属性呪文 対象:1人 追加効果:なし |
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:バフ解除 |
画面右側のスキル | |
きらめく息 | ダメージ:約?? 属性:光ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
やみのブレス | ダメージ:約?? 属性:闇ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
狭間の闇の王は、青ゲージ突入時以降に2つのスキルを溜め始めます。
画面左側のスキルは、おぞましいおたけび→ドルモーア→いてつくはどう→…の順でスキルを使用します。
画面右側のスキルは、きらめく息→やみのブレス→…の順でスキルを使用します。
青→緑 | |
---|---|
はげしいいなずま | ダメージ:約150 属性:デイン属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
緑→黄 | |
狭間の闇の魔剣 | ダメージ:約350 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
黄→赤 | |
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:なし 付与効果:全ダメージ50%減状態+??? |
狭間の闇の魔剣 | ダメージ:約350 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
名も無き闇の王(ギガ伝説級) | |
---|---|
種族 | ???系 |
いてつくはどうの頻度 | 小 (開幕のみ) |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
炎ブレス | - | - | - |
◎ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
修羅の獄 | ダメージ:約100 属性:無属性 対象:1人(1P→4P) 付与効果:最大HP1段階低下 (100ずつ低下、200まで下がる) 備考:ダメージは防御無視 |
---|
名も無き闇の王は、通常行動として修羅の獄を使用します。
修羅の獄 | ダメージ:約100 属性:無属性 対象:1人(1P→4P) 付与効果:最大HP1段階低下 (100ずつ低下、200まで下がる) 備考:ダメージは防御無視 |
---|
名も無き闇の王は、通常攻撃後、約16回行動毎に修羅の獄を使用します。名も無き闇の王が通常攻撃を使用するとカウントはリセットされます。
アローレイン | ダメージ:約200×4 属性:イオ属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
---|---|
魔星獣の禁術 | ダメージ:約130×5 属性:ドルマ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:猛毒 |
まものの楽園 | ダメージ:約?? 属性:無属性 対象:全体 追加効果:お邪魔状態 |
痛恨の三撃 | ダメージ:約200×3 属性:無属性 対象:いずれか 追加効果:なし |
星域の崩壊 | ダメージ:現在のHPの90% 属性:無属性 対象:全体 追加効果:なし |
氷結連撃 | ダメージ:??(固定) 属性:ヒャド属性 対象:全体 追加効果:氷結状態 |
海王のいかずち | ダメージ:約??×3 属性:デイン属性物理 対象:いずれか 追加効果:マヒ状態 |
メラストーム | ダメージ:約??×4 属性:メラ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:なし |
名も無き闇の王は、上記の中からランダムでスキル攻撃を使用します。
青→緑 | |
---|---|
さだめられし終末 | ダメージ:約300 属性:無属性物理 対象:全体 付与効果:幻惑+封印状態 |
緑→黄 | |
さだめられし終末 | ダメージ:約300 属性:無属性物理 対象:全体 付与効果:幻惑+封印状態 |
黄→赤 | |
さだめられし終末 | ダメージ:約300 属性:無属性物理 対象:全体 付与効果:幻惑+封印状態 |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
勇者の剣 |
|
天空の剣+ |
|
黄金竜の槍+ |
|
狭間の闇の王には、上記の武器がおすすめです。中でも勇者の剣は???系へのダメージが上昇し、さらに弱点であるデイン属性を得意とする剣なので最もおすすめすることができます。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
ルビスの扇 |
|
ルビスの短剣 |
|
星神の円盤 |
|
狭間の闇の王には、上記の武器がおすすめです。回復スキルの他に幻惑解除スキルをセットしましょう。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
光の兜★
ロイヤルハット |
勇者の挑戦 陽光はやいばに宿る ひかりの導き 電光石火 会心一閃 |
鎧上 | 勇者の衣上 |
果てしなき死闘 ドルマ属性軽減・超 ちから+超 |
鎧下 | キャプテンコート下★ |
ちから+強 幻惑ガード+極 |
盾 | ブルーメタルの盾★ |
反撃の構え ちから+中 |
アクセサリー | ゆうらいのゆびわ | ゆうらいの刻印 |
マッスルベルト |
ちから+弱 HP+弱 |
狭間の闇の王にゴッドハンドで挑む場合には、上記の周回装備がおすすめです。必要装備をした火力職が4人揃った場合には、狭間の闇の王のブレス攻撃を受けずとも突破可能です。また名も無き闇の王は、自己回復や必要な場面でのガードを意識すれば突破可能ですが、名も無き闇の王のスキル攻撃がランダムのため運要素が高くなります。
ロイヤルハットで挑む場合は、時空術士を1人編成することでいてつくはどうを無効にすることができます。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 | ルビスの兜★ |
ルビスの導き・強 イオ属性軽減・中 HP+中 |
鎧上 | 勇者の衣上 |
果てしなき死闘 ドルマ属性軽減・超 |
鎧下 | はぐメタのよろい下 |
ヒャド属性軽減・中 デイン属性軽減・中 |
盾 | ブルーメタルの盾★ |
反撃の構え ちから+中 幻惑ガード+中 |
アクセサリー | ジャコラネックレス |
メラ属性軽減・弱 転倒ガード+微弱 |
アバンのしるし(ヒュンケル) |
使徒を護る闘志 やすみガード+弱 |
狭間の闇の王には、上記の耐性装備がおすすめです。上記の装備はブレス攻撃を受けないことを前提としており、名も無き闇の王の攻撃にも耐えることができますが、会心攻撃耐性が取れていないため運要素はある程度残ってしまいます。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 | 冥竜王の冠 |
ドルマ属性軽減・中 HP+強 ちから+強 |
鎧上 | とこしえの法衣上 |
聖地ラムダの加護 ドルマ属性軽減・中 デイン属性軽減・中 |
鎧下 | 星神の鎧下 |
やすみガード+中 デイン属性軽減・強 |
盾 | ブルーメタルの盾★ |
反撃の構え ちから+中 幻惑ガード+中 |
アクセサリー | かわたれのたま | かわたれの刻印 |
ザイアックイヤリング |
ドルマ属性軽減・弱 幻惑ガード+微弱 |
上記は、ブレス攻撃を受けないことを前提とし、なおかつ勇者の衣上を持っていない場合の装備セットです。名も無き闇の王のスキル攻撃は完全無視しているため、必要な場面でのHP量の確保やガードは必須となります。鎧上はデイン耐性は星神の鎧下で十分補えているため、ドルマ耐性の取れる精霊王の羽衣上でも代用できます。鎧下をはぐメタの鎧下にする場合は、ザイアックイヤリングをやすみ・ドルマ耐性の取れる幻獣神の魔石に変えましょう。頭ははぐメタの兜でも良いです。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 | Sキラーマシンの紋章・頭 | みのまもり+5 やすみ耐性+5% |
鎧上 | ヘルバオムの紋章・上 |
転倒耐性+5% |
鎧下 | 狭間の闇の王の紋章・下 |
転倒耐性+5% |
盾 | ヘルバオムの紋章・盾 | 防御時やすみ耐性+10% やすみ耐性+5% |
狭間の闇の王には、ブレス攻撃を受けない前提の場合、やすみ・転倒耐性を重視した上記の紋章セットがおすすめです。大地の崩落を受けない前提の場合は、転倒耐性をヒャドやイオ耐性が上昇する紋章にしても良いです。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 | 幻獣神の紋章・頭 |
ドルマ5%減 |
鎧上 | マルティナの紋章・上 | 攻撃特技の威力3%アップ ドルマ5%減 |
鎧下 |
キルバーンの紋章・下
(自由枠) |
幻惑耐性+5% |
盾 | 魔人王ジャガンの紋章・盾 | 防御時のデイン属性ダメージ10%減 ドルマ5%減 |
狭間の闇の王には、勇者の衣上でドルマ軽減を補うことができない場合、ドルマ耐性を重視した上記の紋章セットもおすすめです。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 | ラヴィエルの紋章・頭 | 最大HP+5 光ブレス5%減 |
鎧上 | バランの紋章・上 | デイン系特技の威力5%アップ 闇ブレス5%減 |
鎧下 | エビルプリーストの紋章・下 | 補助呪文のスキルゲージ2%減 光ブレス5%減 |
盾 | 堕天使エルギオスの紋章・盾 | 防御時のドルマ属性ダメージ10%減 闇ブレス5%減 |
狭間の闇の王には、ブレス攻撃を受ける前提の場合、闇ブレス、光ブレス対策を十分に施した上記の紋章セットもおすすめです。
スキル名 | スキルの効果 |
---|---|
ギガクラッシュ | 攻撃力20%上げる。威力735%のデイン属性攻撃 対象:敵1体 |
ギガストラッシュ | 威力300%(400%)のデイン属性攻撃。30%の確率で威力500%のデイン属性追加攻撃 対象:敵全体+敵1体 |
竜巻しょうかん | 威力280%(450%)のバギ属性攻撃。攻撃が当たった時、仲間全員の幻惑を解除する 対象:敵1体 |
狭間の闇の王は、デイン・ドルマ・メラ属性が弱点ですので、これらの属性を持つスキルが有効です。幻惑にかかってしまった場合に備えて「竜巻しょうかん」を持っていくのもおすすめです。
スキル名 | スキルの効果 |
---|---|
とこやみのまい | 仲間全員のHPを中回復する。幻惑と攻撃力低下を治す 対象:仲間全員 |
ロトの誓い | 仲間全員のHPを中回復。やすみ状態を解除する 対象:仲間全員 |
ベホマラー | HPを回復する上級呪文 対象:仲間全員 |
狭間の闇の王は、これらのスキルが有効です。物理職の場合に剣を装備していくならば「ロトの誓い」、回復職の場合にルビスの扇を装備していくならば「とこやみのまい」をセットするのも良いです。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
五目炒飯 | あげあげポテト | ナン&ギガ辛カレー | ビーフシチュー |
食べ物セット | |||
スライムカレー | レッドスライムカレー | グリーンスライムカレー | イエロースライムカレー |
スライムもみじまん | レモンスライムもみじまん | 抹茶スライムもみじまん | チョコスライムもみじまん |
狭間の闇の王には、デイン・ドルマ・闇ブレス・やすみ・幻惑耐性が上昇する常設食べ物がおすすめです。食べ物セットだとやすみ・ドルマ・ジバリア耐性が上昇するスライムカレーセット、幻惑・デイン耐性が上昇するスライムもみじまんセットがおすすめです。
特やくそう | ふっかつの石 | せかいじゅの葉 | 星霊樹のなみだ |
狭間の闇の王には上記の道具セットがおすすめです。マヒ対策のために「星霊樹のなみだ」を持っていきましょう。
ギガ伝説級の狭間の闇の王は、物理職でのゴリ押しが有効です。ただし、ラスゲで怒る前までの狭間の闇の王は比較的柔らかいため、ゲージを急いで跨ぎ過ぎてしまうとゲージ変化攻撃でパーティが壊滅する可能性があります。パーティのHP量を見てゲージを跨いで良いか都度判断しながら攻撃しましょう。
ギガ伝説級の狭間の闇の王の通常攻撃では、必ず滅び状態になります。滅び状態になってしまった場合は回復またはガードを優先し、HPに余裕ができたら攻撃を再開しましょう。
ギガ伝説級の狭間の闇の王の割り込み行動「大地の崩落」は、敵の通常行動から通常行動の間に約16行動入ると発生する攻撃です。ゲージの跨ぎ過ぎによる道具使用の回復行動を多く挟んでしまうと行動数を多く消費してしまうこととなるため、「大地の崩落」を受ける可能性が高まってしまいます。「大地の崩落」を受けずに狭間の闇の王を倒し切るためにも、ゲージの跨ぎ過ぎによる道具使用を極力減らしましょう。
狭間の闇の王は、ゲージ跨ぎを慎重に行いつつゴリ押していけば、スキル攻撃「きらめく息」までに倒し切ることが可能です。狭間の闇の王はスキル行動でブレス攻撃「きらめく息」と「やみのブレス」を行ってきますが、狭間の闇の王を倒した後の名もなき闇の王はブレス攻撃を行ってこないため、「きらめく息」までに倒し切ることができれば、装備や紋章によるブレス対策は必要なくなります。狭間の闇の王戦は装備で対策すべき耐性が多いため、「きらめく息」を受けずに倒し切ることを目標に戦いましょう。
狭間の闇の王は、ラスゲでダメージが入りにくくなるため、ラスゲを跨ぐ際には極力スキルのコンボ数を伸ばしダメージ量を稼ぎましょう。ラスゲ直前は極力ダメージが入らないスキルを使用するか、宇宙海賊がいる場合には「宇宙砲」も有効です。
名も無き闇の王は開幕でいてつくはどうを使用してきます。しかし、名も無き闇の王は開幕以降はいてつくはどうを使用してきませんので、バフは有効です。
名も無き闇の王の通常行動の修羅の獄は1P→4Pの順で最大HP減少状態になる攻撃です。修羅の獄で100の固定ダメージを受けますが、このダメージは防御状態中でも100ダメージを受けてしまうので、ガードをしても意味がありません。また、HPが100以下の状態で受けると死んでしまうので、注意しましょう。
名も無き闇の王は柔らかいため、攻撃スキルを連発し過ぎるとゲージ変化攻撃を連続で受けてしまうことや、スキル行動と被ってしまうことなどが起こります。また、ゲージ変化攻撃の「さだめられし終末」は被ダメージ量が大きいため、連続で攻撃を受けてしまうことはパーティの壊滅に繋がります。パーティのHP量の確認や敵のスキル行動のCTを確認してから、ゲージを跨ぎましょう。
前述したように、名も無き闇の王は柔らかいため、ラスゲ跨ぎ前に火力を上昇させコンボを繋げばラスゲを一気に飛ばすことも可能です。ラスゲ直前は極力ダメージが入らないスキルを使用するか、宇宙海賊がいる場合には「宇宙砲」も有効です。
ギガ伝説級の狭間の闇の王は第二形態まで存在し、さらにスキル行動がランダムであるためノーデスするにはやや運要素のあるボスと言えますが、比較的柔らかいためゲージの跨ぎ過ぎに気をつければ十分攻略可能です。割り込み行動の把握や第二形態の開幕以降に「いてつくはどう」を使用してこないなど様々な行動を把握しボスに挑みましょう。
ギガ伝説の隠し扉イベント攻略情報 |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「狭間の闇の王(ギガ伝説級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
このイベントにギリギリまで周ってみたけど 結局満遍なく紋章揃わず… 個別ボスのは今後あるのかなぁ…