星のドラゴンクエスト(星ドラ)の魔神獣と絶望の凶星イベントのボス「クインフィプリ(伝説級)」の攻略方法に関する記事です。クインフィプリに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。クインフィプリが倒せないという方はチェックしてみてください!
![]() |
![]() |
![]() |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | 植物系 |
おすすめの職業 | バトマス 海賊 魔法戦士 |
いてつくはどうの頻度 | 無し |
特別な報酬 | クインフィプリのカギ クインフィプリの紋章・下 (ドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
- |
★☆☆☆☆ | ★★★★☆ | - |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◎ | △ | ◯ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◎ | △ | ◯ | ◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約10 属性:1人 対象:無属性物理 追加効果:なし |
---|---|
ぶきみな妖光 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:呪文耐性1段階低下 |
マヒャド | ダメージ:約150 属性:ヒャド属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
クインフィプリは、1ターン目は通常行動のみを、偶数ターン(2,4,6,…)は通常攻撃+ぶきみな妖光を、3ターン目以降の奇数ターン(3,5,7,…)は通常攻撃+マヒャドを通常行動で使用します。
キケンな香り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:猛毒+眠り |
---|---|
バギクロス | ダメージ:約140 属性:バギ属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
眠り狩り | ダメージ:約10(眠り時約90) 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
再生 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:お供2体 追加効果:HP全快の状態で復活 |
クインフィプリは、キケンな香りとバギクロスをスキル攻撃として、ランダムで使用します。眠り状態の仲間がいる場合は眠り刈りを、お供が2体とも死んでいる場合は再生を使用します。
緑→黄 | |
---|---|
クインウィップ | ダメージ:約80×6 属性:ヒャド属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
黄→赤 | |
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象: 追加効果:怒り状態 (攻撃力+すばやさ1段階上昇) |
クインウィップ | ダメージ:約130×6 属性:ヒャド属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
クインフィプリの触手の行動パターン | |
---|---|
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約100 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
痛恨の一撃 (スキル攻撃) |
ダメージ:約170 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
痛恨の連撃 (スキル攻撃) |
ダメージ:約170 属性:無属性物理 対象:2人 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
痛恨の三撃 (スキル攻撃) |
ダメージ:約170×3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
パニックスパイラル (スキル攻撃) |
ダメージ:約30×3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:混乱 |
再生 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:お供1体 追加効果:HP全快の状態で復活 |
クインフィプリはクインフィプリの触手2体連れて出現します。触手はどちらも行動パターンが同じです。
クインフィプリの触手の通常行動は通常攻撃のみです。スキル攻撃も痛恨の一撃→痛恨の連撃→痛恨の三撃→痛恨の三撃→痛恨の三撃→…の順で使用しますが、どちらか片方が死んでいる場合は再生を使用します。
また、クインフィプリのゲージを跨ぐと、クインフィプリの触手はそれまで溜めていたスキル攻撃をキャンセルし、パニックスパイラルを溜め始めます。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 竜の女王の斧 |
|
![]() 命竜のハンマー |
|
![]() 命竜刀 |
|
クインフィプリは、植物系かつメラとギラが弱点のため、上記の武器がおすすめです。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
覇道を往く |
鎧上 |
![]() |
ちから+超 果てしなき死闘 |
鎧下 |
![]() |
ちから+強 眠りガード+強 |
盾 |
![]() |
守護結界・青 |
アクセサリー |
![]() |
- |
![]() |
- |
クインフィプリを周回する場合は、上記の装備セットがおすすめです。相手のスキル攻撃で眠りを付与されるため、「キャプテンコート下★」と紋章で耐性を取りましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() or ![]() |
ヒャド属性軽減・強 眠りガード+極 バギ属性軽減・強 会心ダメージ軽減・強 HP+超 暗黒の闘気 |
鎧上 |
![]() or ![]() |
会心ダメージ軽減・中 理の超越 ちから+超 果てしなき死闘 |
鎧下 |
![]() |
ヒャド属性軽減・中 |
盾 |
![]() |
守護結界・青 |
アクセサリー |
![]() |
- |
![]() |
- |
クインフィプリには上記の耐性装備セットもおすすめです。ゲージ変化やスキル攻撃全てに対応できる「星神の兜・朱★」が最もおすすめの兜ですが、仲間全員のダメージ軽減のできる「魔界神の兜」もおすすめになります。
また、兜で魔界神の兜を採用する場合は、鎧下を眠り耐性のとれる「キャプテンコート下★」に変更するのをおすすめします。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
眠り耐性+5% |
鎧上 |
![]() |
ちから+3 眠り耐性+5% |
鎧下 |
![]() |
ヒャド属性5%減 |
盾 |
![]() |
眠り耐性+5% |
クインフィプリにおすすめの紋章は、眠り耐性を重視した上記の紋章セットです。鎧上はヘルバオムの紋章・上の方が安定して攻略することが可能ですが、周回する場合は眠り耐性の紋章ボーナスを持つものがおすすめになります。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
威力585%のメラ属性攻撃 20%の確率で威力600%のメラ属性追加攻撃 |
![]() |
威力565%のメラ属性攻撃 対象:敵全体 |
クインフィプリは、メラ属性が弱点ですので、これらのスキルが有効です。全体攻撃であるとより安定して攻略することが可能です。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
呪文耐性を25%上げる 対象:味方全体 最低2ターン有効 |
クインフィプリの呪文対策は、こだまするマジックバリアを持つ魔法戦士の輝石を装備した魔法戦士で補うことも十分可能です。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物セット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クインフィプリには、ヒャド、眠り、バギ、呪文耐性ダウン耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだと眠り耐性が上昇するもみじまんセットかまんセットがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クインフィプリには、眠りを解除できる「めざめの花」と混乱を解除できる「天使のすず」を必ず持っていきましょう。
クインフィプリのお供はクインフィプリよりも通常攻撃やスキル攻撃の「痛恨の一撃」によるダメージ量が高く、厄介なため、お供を倒しながら戦うことをおすすめします。
また、ゲージ跨ぎ前にお供を倒していれば、お供はパニックスパイラルを使ってきません。
クインフィプリは偶数ターンの通常行動の「ぶきみな妖光」で呪文耐性を下げ、奇数ターンの通常行動の「マヒャド」や「バギクロス」で大ダメージを与えてきます。耐性をセットしていれば、呪文耐性を下げられても問題のないダメージですが、魔法戦士で呪文耐性を上げたり、呪文無効盾で対策をしましょう。
クインフィプリのゲージ変化攻撃「クインウィップ」は対象がいずれかのため、HP量に注意しながらゲージを跨ぎましょう。
クインフィプリのゲージを跨ぐと、お供がスキルで「パニックスパイラル」を使ってきます。ダメージ量は低いのですが、混乱状態が厄介なため、ゲージを跨ぎ付近ではお供を倒しましょう。
クインフィプリはラスゲ突入後に激怒状態になりますので、ラスゲは一気に突破しましょう。
クインフィプリはいてつくはどうを使ってきませんので、攻撃力上昇やすばやさ上昇などのバフが有効です。
しかし、クインフィプリ本体に有効な呪文耐性上昇は2ターンに1度下げられ、お供の触手の攻撃は守備力上昇で対処できません。この様に、バフでのダメージ軽減はあまり期待ができません。
クインフィプリは装備が揃っていなければ、苦戦を強いられるボスです。本体は呪文耐性を下げながら呪文で、触手は会心で攻めてきますので、バフではダメージを軽減しにくく、ある程度装備が揃っていなければ戦いにくいボスです。
![]() |
![]() 覚醒火竜 |
![]() シャルビュラ |
![]() エルグラーク |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伝説 | ギガ伝 | 伝説 | ギガ伝 | 伝説 | ギガ伝 | ||||||
魔王 | 魔王 | 魔王 | |||||||||
![]() 覚醒暴君 ボーガン |
![]() |
![]() |
|||||||||
伝説 | ギガ伝 | 伝説 | ギガ伝 | 伝説 | ギガ伝 | ||||||
魔王 | 魔王 | 魔王 | |||||||||
![]() |
|||||||||||
伝説級 | ギガ伝 | 大魔王級 |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「クインフィプリ(伝説級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
斧の方が早くね?