【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「聖なる巨竜」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の竜の試練イベントのボス「聖なる巨竜」の攻略方法に関する記事です。聖なる巨竜に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。聖なる巨竜が倒せないという方はチェックしてみてください!

竜神王(人型)のアイコン
竜神王
深紅の巨竜のアイコン深紅の巨竜 深緑の巨竜のアイコン深緑の巨竜 白銀の巨竜のアイコン白銀の巨竜
黄金の巨竜のアイコン黄金の巨竜 黒鉄の巨竜のアイコン黒鉄の巨竜 聖なる巨竜のアイコン聖なる巨竜 永遠の巨竜のアイコン永遠の巨竜

竜の試練イベントのボスの攻略方法

聖なる巨竜の基本情報

聖なる巨竜のアイコン聖なる巨竜
種族 ドラゴン系
おすすめの職業 ゴッドハンド
宇宙海賊
天地雷鳴士
いてつくはどうの頻度
(4ターン目以降3ターン毎の通常行動)
条件 1.いきなりCTMAX(ソロ)
1.やすみに注意(マルチ)
2.道具の覚醒
3.食べ物持ち込み禁止
特別な報酬 永遠の巨竜のカギ
(ドロップ報酬)

聖なる巨竜に必要な耐性

攻撃呪文攻撃呪文 やすみやすみ 炎ブレス炎ブレス
★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆
氷ブレス氷ブレス デインデイン 会心会心
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆
封印封印 守備力守備力 -
★★★★★
(呪文主体の職業のみ)
★★★★☆ -

★は重要度を表しています。

聖なる巨竜の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

聖なる巨竜の行動パターン

聖なる巨竜の通常行動

こちらの様子を伺っている ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
追加効果:なし
通常攻撃 ダメージ:約100
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
痛恨の一撃 ダメージ:約300
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
備考:必ず会心の一撃
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:バフ解除
めいそう ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:HP999回復
マホトーン ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:封印状態
怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:怒り状態
(すばやさ2段階上昇+守備力2段階ダウン)

聖なる巨竜は、1ターン目は必ずこちらの様子を伺っているを使用します。2ターン目以降は、通常攻撃or痛恨の一撃+マホトーンorめいそうを通常行動で使用し、2ターン目以降3ターン毎(2,5,8,11…)に上記の行動後、怒りを使用します。また、4ターン目以降3ターン毎(4,7,10,13...)にマホトーンorめいそうに変わっていてつくはどうを使用してきます。

聖なる巨竜の割り込み行動

荒ぶる竜撃 ダメージ:約200×2
属性:デイン属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
竜神王の極炎 ダメージ:約400
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:燃焼
祈り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:自身の魔力回復
備考:マダンテ使用前の予備動作

聖なる巨竜は、約20回毎にを割り込み行動として使用します。また、怒り後12回行動後に竜神王の極炎を使用してきます。また、スキル攻撃のマダンテを溜める前に必ず祈りを使用します。

聖なる巨竜のスキル攻撃

1つ目のスキル
かがやくいき ダメージ:約330
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:なし
はげしいおたけび ダメージ:約100
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:やすみ
マダンテ ダメージ:約470
属性:無属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
2つ目のスキル
たたきつけ ダメージ:約290
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:やすみ
備考:1P→4Pの順

聖なる巨竜は、かがやくいき→はげしいおたけび…黄ゲージ目以降はかがやくいき→マダンテ→…の順で使用するスキルと、たたきつけのみ(ラスゲ以降ははげしいおたけびのみ)を使用する2つのスキルを使用します。

聖なる巨竜のゲージ変化攻撃

緑→黄
マダンテ ダメージ:約470
属性:無属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:
追加効果:激怒状態
(攻撃力1段階上昇+守備力2段階上昇??)
竜神王の極氷 ダメージ:約400
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:氷結

聖なる巨竜におすすめの職業編成

バトスパラ編成

バトルキングのアイコンバトルキング ガーディアンのアイコンガーディアン ガーディアンのアイコンガーディアン ウルトラスターのアイコンウルトラスター

聖なる巨竜にはバトスパラ編成が最も早く周回出来るため、おすすめです。しかし、やすみによる事故や予期せぬゲージ跨ぎなどには十分注意しましょう。

パラディンの理想配置がある

バトスパラ編成で挑戦する場合は、パラディンを1P&4Pか、2P&3Pに配置し、1P&4Pの場合は1P→3P、4P→2Pを守り、2P&3Pの場合は2P→4P、3P→1Pを守りましょう。こうすることで、聖なる巨竜の「たたきつけ」を連続で受けることを回避できます。しかし、重要視するほどのものではありません。

スタンプで誰を守るかを伝えよう

パラディンは、バトマスやスパスタのスタンプでどちらを守るかを伝えることをおすすめします。

魔王級で使用されるスタンプとその意味

バトマスの立ち回り方

バトマスは火力で攻めることが重要になります。怒りを継続しつつ、いてつくはどう後には仲間にバフをかけることを優先しましょう。また、マダンテ前はインテリンの使用を待ったり、ラスゲ跨ぎ前はパラディンの戦友の盾更新を待つなど、攻撃以外にも意識した方が良いことが多少あります。

パラディンの立ち回り方

パラディンはマダンテ前は全力でHPを確保するなどHP管理を徹底しましょう。パラディンは耐性装備で挑戦しても、バフがかかっていなければかなりのダメージを受けてしまいます。

スパスタの立ち回り方

スパスタはいてつくはどうに注意しつつバフを優先し、バフがかかったら回復を優先しましょう。ラスゲ突入前以降はこだまする光撃を積極的に使った方が良いのですが、パラディンのHP管理が最優先です。

宇海3天地1編成

宇宙海賊のアイコン宇宙海賊 宇宙海賊のアイコン宇宙海賊 宇宙海賊のアイコン宇宙海賊 天地雷鳴士のアイコン天地雷鳴士

聖なる巨竜はマルチ宇宙海賊3天地雷鳴士1の編成がおすすめです。聖なる巨竜は4ターン目以降3ターン毎のいてつくはどうを使用してくるので、バフを入れて総攻撃していく編成になります。バフ込みであれば聖なる巨竜の攻撃は問題の無いダメージのため、非常に安定する編成になります。

海賊の立ち回り方

海賊はいてつくはどう後にバフを全て使用したら、次のいてつくはどうまで攻撃を重視しましょう。たたきつけをガードしつつ、攻撃していくことが海賊の主な立ち回り方になりますが、割り込み行動の「荒ぶる竜撃」で死なないように注意しましょう。

魔法戦士の立ち回り方

魔法戦士は基本的には攻撃要員ですが、マダンテ前には必ずマジックバリアを使用し、マダンテを軽減しましょう。

パラディンの立ち回り方

パラディンはHP管理を徹底しつつ隙があれば、攻撃を優先しましょう。たたきつけをガードする必要がない分、パラディンも攻撃しやすい立ち位置にいますので、積極的に攻撃に参加しましょう。聖なる巨竜の攻撃はバフがかかっていれば問題の無いダメージになります。

スパスタの立ち回り方

スパスタは基本的には回復を優先し、いてつくはどう直後はバフを優先しましょう。ラスゲ突入前以降はこだまする光撃を積極的に使った方が良いのですが、パラディンのHP管理が最優先です。

聖なる巨竜におすすめの装備セット

おすすめの武器

物理職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
勇者の剣勇者の剣



王者の剣・紅王者の剣・紅



地獄の魔槍★地獄の魔槍★



聖なる巨竜にはドルマ属性が弱点のため、上記の武器がおすすめです。ドルマ特化にできる王者の剣・紅や、ドラゴン系に有利が取れる剣がおすすめになります。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

回復職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
ルビスの扇ルビスの扇



ルビスの短剣ルビスの短剣



星神の円盤星神の円盤



ウルスタや天地雷鳴士にはルビスの扇がおすすめです。基本的には聖王のまい2積みがおすすめですが、宇宙海賊編成の場合は「こだまする旋律」を1つセットするのがおすすめです。

おすすめ防具

基本耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
セラフィムの帽子セラフィムの帽子 会心軽減・強
ブレス軽減・中
鎧上 エンデの鎧上★エンデの鎧上★ やすみガード+強
みのまもり+ 強
鎧下 星神の鎧下星神の鎧下 やすみガード+中
デイン属性軽減・強
ローズクイーンシールドのアイコンローズクイーンシールド
or
はぐメタの盾のアイコンはぐメタの盾
攻撃呪文軽減・強
ブレス軽減・弱
メタルガード
メタルガードの覚醒
アクセサリー [アトモスの首飾りアトモスの首飾り
(選択枠)
炎ブレス軽減・中
[ボーガンネックレスボーガンネックレス
(選択枠)
デイン属性軽減・弱
氷ブレス軽減・弱

この耐性装備セットは、海賊やゴッドハンド、天地雷鳴士におすすめの耐性装備セットです。盾に関しては、天地雷鳴士を使用する場合は黄金竜の大盾、呪文無効盾を使う場合は、「ルビスの盾(錬金)」もおすすめです。

防具で耐性が取れている場合は、「アバンのしるし(ヒュンケル)」や「帝王の耳飾り」がおすすめになります。

バトマス用のおすすめ防具【バトスパラ】

部位 装備名 有効なスキル
拳王の冠拳王の冠
(選択枠)
拳王開眼
ちから+超
鎧上 神竜の武闘着上★神竜の武闘着上★ 会心の出来
ちから+強
鎧下 光の鎧下・紅光の鎧下・紅 ほじょとくぎのコツ・弱
ちから+強
ブルーメタルの盾★ブルーメタルの盾★ ちから+中
アクセサリー [バトルマスターの輝石バトルマスターの輝石 怒りの心得
かいしん・暴走の極意・弱orちから+弱
[力のペンダント力のペンダント
(選択枠)
ちから+弱
かいしん率+弱

バトスパラ編成のバトマスは上記の防具がおすすめです。武器によっては封印対策をする必要がないため、ブルーメタルの盾がおすすめになります。頭はブルーメタルの冠との選択枠になります。

アクセサリーはドラキーの呼び笛で幻惑を狙うのもおすすめです。

スパスタにおすすめの装備【バトスパラ&スパパラ】

部位 装備名 有効なスキル
ブルーメタルの冠ブルーメタルの冠 勇者の進撃
強攻なる心
鎧上 冥竜王の鎧上冥竜王の鎧上 とめどなき魔力
鎧下 天星のローブ下天星のローブ下 星屑の恵み
ほじょとくぎのコツ・弱
黄金竜の大盾黄金竜の大盾 黄金竜の構え
封印ガード+極
アクセサリー [スーパースターの輝石スーパースターの輝石 ロングラン
ホイミ系じゅもんの極意・弱orホイミ
[ドラキーの呼び笛ドラキーの呼び笛
(選択枠)
お助けまぶしいひかり

スパスタには封印対策をした上記の装備がおすすめですが、頭はローズクイーンティアラでも良いです。鎧下はルビスのローブ下精霊王の羽衣下でも良いです。

また、アクセサリーの枠は幻惑を入れることが出来るドラキーの呼び笛が最もおすすめですが、アバンのしるし(ポップ)など、仲間のサポートが出来るアクセサリーでも構いません。

パラディンにおすすめの装備A【バトスパラ】

部位 装備名 有効なスキル
黄金竜の兜黄金竜の兜 敢然と立ち向かう
炎ブレス軽減・中
デイン属性軽減・中
鎧上 エンデのよろい上エンデのよろい上 やすみガード+強
鎧下 天空の鎧下★天空の鎧下★ 攻撃呪文軽減・中
氷ブレス軽減・中
竜の騎士の盾★竜の騎士の盾★ 目覚めし紋章の加護
やすみガード+中
アクセサリー [アバンのしるし(ヒュンケル)アバンのしるし(ヒュンケル) 使徒を護る闘志
やすみガード+弱
[パラディンの輝石パラディンの輝石 戦友の絆・強
会心軽減・弱orHP+中

バトスパラ編成のパラディンは上記の防具がおすすめです。上記の防具セットはある程度、バフの使用が前提になります。

パラディンにおすすめの装備B【バトスパラ】

部位 装備名 有効なスキル
太陽の冠★太陽の冠★ やすみガード+中
氷ブレス軽減・中
鎧上 エンデのよろい上エンデのよろい上 やすみガード+強
鎧下 はぐメタのよろい下はぐメタのよろい下 デイン属性軽減・中
氷ブレス軽減・中
ローズクイーンシールドローズクイーンシールド 攻撃呪文軽減・強
アクセサリー [アバンのしるし(ヒュンケル)アバンのしるし(ヒュンケル) 使徒を護る闘志
やすみガード+弱
[竜のうろこ竜のうろこ 炎ブレス軽減・中

バトスパラ編成のパラディンは上記の防具もおすすめです。上記の防具セットもある程度バフの使用が前提になります。また、パラディンの輝石を採用できていない分、HP管理が多少しにくくはなりますが、上記の組み方の方が必要な耐性値は高くなります。

聖なる巨竜のおすすめ紋章

やすみ耐性92%以下のおすすめ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
オルゴデミーラの紋章・頭オルゴデミーラの紋章・頭 炎ブレス5%減
やすみ耐性+5%
鎧上 堕天使エルギオスの紋章・下堕天使エルギオスの紋章・下 補助特技のスキルゲージ2%減
氷ブレスダメージ5%減
鎧下 魔王ウルノーガの紋章・下魔王ウルノーガの紋章・下 ターン開始時3%で自身のCTが20%溜まる
やすみ耐性+5%
ヘルバオムの紋章・盾ヘルバオムの紋章・盾 防御時やすみ耐性+10%
やすみ耐性+5%

聖なる巨竜におすすめの紋章は、装備でどれだけやすみ耐性が取れているかが重要になります。装備でやすみ耐性が92%以下の場合は上記の紋章がおすすめです。

やすみ耐性93%以上のおすすめ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
しんりゅうの紋章・頭しんりゅうの紋章・頭 氷ブレスダメージ5%減
デイン属性ダメージ5%減
鎧上 堕天使エルギオスの紋章・下堕天使エルギオスの紋章・下 補助特技のスキルゲージ2%減
氷ブレスダメージ5%減
鎧下 魔王ウルノーガの紋章・下魔王ウルノーガの紋章・下 ターン開始時3%で自身のCTが20%溜まる
やすみ耐性+5%
ヘルバオムの紋章・盾ヘルバオムの紋章・盾 防御時やすみ耐性+10%
やすみ耐性+5%

装備でやすみ耐性が93%以上の場合は上記の紋章がおすすめです。バトスパラ編成のパラディンなど、やすみ耐性が重要になる職業は少しでもやすみ耐性を上昇させましょう。

耐性計算の仕方・方法

聖なる巨竜のおすすめスキル

攻撃系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
超ドラゴン斬り超ドラゴン斬り ドラゴン系の敵に威力600%の攻撃
ドラゴン系以外の敵には威力300%の攻撃
対象:敵1体
闘神の一太刀闘神の一太刀 威力520%のジバリア属性攻撃
対象:敵1体
グラビティクラッシュグラビティクラッシュ 威力340%(500%)のドルマ属性攻撃
対象:敵1体
魔剣乱舞魔剣乱舞 威力120%の4回ドルマ属性攻撃
対象:敵のいずれか

聖なる巨竜はドラゴン系かつ、ジバリア、ドルマ、が弱点ですので、上記のような、ドラゴン特攻やそれらの属性を持つ剣専用のスキルが有効です。

グラビティクラッシュは、全武器にセット可能なドルマ属性スキルなのでおすすめになります。

補助系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
ルビスの結界ルビスの結界 仲間全員のHPを小回復
守備力を20%、呪文耐性を25%、息耐性を30%上げる
最低2ターン有効
対象:仲間全員
荒波の舟歌荒波の舟歌 守備力を20%上げる
息耐性を30%上げる
最低2ターン有効
対象:仲間全員
ピオリムピオリム 仲間全員のすばやさを30%上げる
最低3ターン有効
惑わしの奇術惑わしの奇術 幻惑状態にする
成功率80%
敵の耐性により成功率は変動
対象:敵1体

聖なる巨竜は、ルビスの結界や荒波の舟歌でほとんどの攻撃を軽減することができ、ピオリムがあれば、怒り状態中にも行動しやすくなります。また、聖なる巨竜には幻惑がそこそこ高い確率で効きますので、幻惑も有効です。

聖なる巨竜におすすめの食べ物

聖なる巨竜には、食べ物は持ち込めません。

聖なる巨竜におすすめの道具

バトスパラ編成用のおすすめ道具

バト&スパの道具セット
特やくそう特やくそう ふっかつの石ふっかつの石 ピオリミンピオリミン せかいじゅの葉せかいじゅの葉
パラディン用の道具セット
特やくそう特やくそう ふっかつの石ふっかつの石 ピオリミンピオリミン インテリンインテリン

バトスパラ編成には上記の道具セットがおすすめです。パラディンはマダンテ前に自身にインテリンを投げましょう。

スパパラ編成用のおすすめ道具セット

スパ&パラ用の道具セット
特やくそう特やくそう ふっかつの石ふっかつの石 ピオリミンピオリミン せかいじゅの葉せかいじゅの葉
海賊&魔戦用の道具セット
特やくそう特やくそう ふっかつの石ふっかつの石 せかいじゅの葉せかいじゅの葉 アモールの水アモールの水

スパパラ編成には上記の道具セットがおすすめです。

ソロ用の道具セット

特やくそう特やくそう いやしそういやしそう せかいじゅの葉せかいじゅの葉 インテリンインテリン
or
ピオリミンピオリミン

ソロでも装備が揃っていれば、せかいじゅのしずくを使用せずとも安定して攻略できますが、そうでなければ、いやしそう→せかいじゅのしずくに変えることをおすすめします。

聖なる巨竜の攻略ポイント

聖なる巨竜の登場時の画像

その1:開幕の安定行動を把握しよう!

ソロならバフがけ!

ソロはCTがいきなりMAXの状態で始まるため、聖なる巨竜戦が始まったらバフをかけましょう。

マルチはガード!

マルチは1Pのみたたきつけをガードし、その他の人はバフ系のスキルのCTが溜まるのを待ちましょう。バトスパラ&スパパラ編成はパラディンにピオリミンを投げ、戦友の盾を最速で使用できるようにしましょう。

バフは継続しよう!

聖なる巨竜戦では、バフを常に継続させながら戦いましょう。いてつくはどうの発動条件は4ターン以降3ターン毎(4,7,10,13…)の通常行動時と決まっていますし、バフがかかっていれば、ダメージ量を格段に抑えることが出来るため、バフは有効です。

その2:たたきつけは1P→4Pの順

聖なる巨竜のたたきつけは1P→4Pの順です。たたきつけが自身に来そうな場合はガードしましょう。

その3:怒り状態中は守備力が下がる!

聖なる巨竜は怒り状態になると、すばやさが2段階上昇し、スキル攻撃の頻度が高くなりますが、守備力は2段階下がります。このため、怒り状態中は大ダメージを与えることが可能です。HP量に注意しながら、怒り状態中でも攻撃していきましょう。

その4:緑→黄のゲージ跨ぎはマダンテの対策をしてから!

聖なる巨竜は緑→黄のゲージ変化攻撃でマダンテを使用してきます。呪文無効状態で受けたり、呪文耐性を上昇させるなど、マダンテの対策をしてからゲージを跨ぎましょう。

その5:黄ゲージ以降はスキル攻撃でマダンテ!

聖なる巨竜は黄ゲージ以降、1つ目のスキルでマダンテを使用してくるようになります。聖なる巨竜の通常行動のエフェクトが長く、マダンテを含むスキルのCTが溜まりやすいため、注意しましょう。

その6:ラスゲは固い!

ラスゲ突入時に大ダメージを与えよう!

聖なる巨竜はラスゲに突入すると、激怒で守備力が上昇しますし、氷結状態でスキルが2つ封印されますので、ダメージを中々与えることが出来なくなります。このため、ラスゲ突入時に大ダメージを与えられるように準備してからラスゲに突入したり、ラスゲを一気に突破できるように立ち回りましょう。

その7:幻惑が効く!

聖なる巨竜には幻惑がそこそこ高い確率で効きます。幻惑を狙いながら戦えば、物理攻撃が脅威ではなくなるため、幻惑を入れやすい構成で戦うのもおすすめです。

聖なる巨竜の攻略動画

ソロノーデス動画

まるべり@星ドラ[@jams_games]様の魔法戦士1,海賊1,スパスタ1,パラディン1編成による聖なる巨竜のソロノーデス動画になります。(まるべり様からの掲載許可は得ています)

マルチのクリア動画

まるべり@星ドラ[@jams_games]様の賢者1,魔法戦士1,海賊1,スパスタ1編成による聖なる巨竜のマルチでのクリア動画になります。クリア編成は主流の編成ではありませんが、幻惑の有用性がわかる動画ですので、参考にしてみてはいかがでしょうか。記事ではこの攻略動画も参考にさせていただきました。(まるべり様からの掲載許可は得ています)

聖なる巨竜の攻略まとめ

魔王級相当の難易度

聖なる巨竜は非常に強く、編成もしっかりしていなければ、クリアすることが困難です。難易度としては魔王級相当ですが、せかいじゅのしずくを使わずともクリアすることは可能です。また、得られる経験値も9999と、魔王級相当の難易度であることが伺えます。

バフが重要!

聖なる巨竜戦では呪文、息、守備力上昇系のバフが重要になります。これらのバフをかけられれば、被ダメージ量が格段に下がり、攻撃できるチャンスも増えます。しかし、いてつくはどうには注意しましょう。

永遠の巨竜のカギがドロップする!

聖なる巨竜戦で、永遠の巨竜のカギがドロップしたという報告があります。永遠の巨竜の難易度は魔王級です。聖なる巨竜自体がそもそも魔王級の中でも中の下相当の難易度があります。永遠の巨竜は聖なる巨竜が強化された強さで、魔王の中では強い部類のボスですので、覚悟して挑みましょう。

「永遠の巨竜(魔王級)」の攻略方法

聖なる巨竜の関連情報

竜の試練イベントの関連情報

竜の試練イベントのバナー竜の試練イベントの攻略情報・報酬まとめ
竜神王(人型)のアイコン
竜神王
深紅の巨竜のアイコン深紅の巨竜 深緑の巨竜のアイコン深緑の巨竜 白銀の巨竜のアイコン白銀の巨竜
黄金の巨竜のアイコン黄金の巨竜 黒鉄の巨竜のアイコン黒鉄の巨竜 聖なる巨竜のアイコン聖なる巨竜 永遠の巨竜のアイコン永遠の巨竜

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

10664 名無しさん

魔法無効だけで耐性なし特攻 本当に余裕、氷ブレスで真っ赤になりましたがそれでも余裕でノーデスでした

10663 名無しさん

今の装備と職業なら余裕です。オート放置でパークリしてたから。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年05月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    権利表記