【スプラトゥーン2】エクスプロッシャーカスタムの立ち回りとおすすめのギア【エクカス】

エクスプロッシャーカスタムの画像
スプラトゥーン2における、エクスプロッシャーカスタム(エクカス)の立ち回りとおすすめのギアについて紹介しています。性能から見た評価、武器全体で見る性能のランクなど、エクスプロッシャーカスタムの性能についての評価から、エクスプロッシャーカスタムを使っていく上でのおすすめの立ち回りなどを掲載中です。

エクスプロッシャーカスタムの武器性能

基本性能・武器構成

エクスプロッシャーカスタムのアイコン
種類 スロッシャー
塗り射程
(試し撃ちライン)
4.9
攻撃力 直撃:55
確定数 2
メイン性能
アップの効果
塗り性能がアップします。
スペシャル
必要ポイント
220

2018.12.5

エクスプロッシャーカスタム実装
Ver.4.4.0 (2019.1.30配信)

・スペシャル必要ポイントが変更(190→200へ)
Ver.4.5.0 (2019.3.11配信)

・インク消費量を約30%増やしました。
・着弾地点の爆風ダメージの半径を約7%縮小しました。
・スペシャル必要ポイントが変更(200→210へ)
Ver.4.9.0 (2019.6.26配信)

・発射位置から着弾地点の距離が一定よりも遠い場合、距離の遠さに応じて、着弾点の塗りの半径が最大で約9%小さくなるようにしました。
 ※平らな場所で最長の飛距離となるように発射してもこの変更の影響は受けませんが、高低差がある場所で遠くに発射すると影響を受けます。
・スペシャル必要ポイントが変更(210→220へ)

※サブ・スペシャルの性能調整は、サブ・スペシャルそれぞれの個別ページに掲載しています。

エクスプロッシャーカスタムの評価

総合評価
A+ランク
ナワバリ エリア ヤグラ ホコ アサリ
S+ S A A A+
塗り ★★★☆☆ 操作性 ★☆☆☆☆
攻撃・キル ★★★☆☆ 防御・生存 ★★★☆☆
アシスト ★★★☆☆ 打開力 ★★☆☆☆


エクスプロッシャーカスタムの強い点

射程が長くて塗れる

エクスプロッシャーカスタムは直撃射程が試し撃ちライン約4.2本分、爆風を含めた射程は試し撃ちライン約4.7本分と、攻撃射程が試し撃ちライン約4.4本分のジェットスイーパー系統並みの射程を誇る長射程武器です。

着弾点は広く塗れるだけでなく、55ダメージの直撃を当てた場合は爆風の35ダメージも見込めるため、合計90ダメージを一撃で与えることが可能です。難しいエイムを上手く合わせられれば塗りもキルもできる武器となっています。

イカスフィアで生存しやすい

エクスプロッシャーカスタムは重量級武器であり長い硬直もあるため、相手に詰められると倒されやすいです。しかしスペシャルにイカスフィアが付いたことで、相手に詰められても生存しやすくなりました。

エクスプロッシャーカスタムの弱い点

硬直が長くてインク消費が激しい

エクスプロッシャーカスタムは振る時の硬直が長く、インクの消費も激しいです。そのため遠くからずっと振り続けることができず、相手に近づかれたら倒されかねません。射程管理やインク管理、ヘイト管理を行って倒される前に引いて生存するように気をつけましょう。

チャージャーや金網・空中の相手に弱い

エクスプロッシャーカスタムは1回振るごとに硬直が入ります。そのためスプラチャージャースプラスコープ系統やリッター4K4Kスコープ系統といったチャージャー種相手には弱いです。

また、エクスプロッシャーカスタムの強みは床や壁に着弾した時の爆風と塗りです。それが生かせない金網上やジェットパックなどで空中にいる相手に対しても弱いです。長い硬直を挟んでエイムが必要な直撃を2回も当てることはとても難しいため、対面は挑まず引くのが無難です。

エクスプロッシャーカスタムの使い方と立ち回り

味方のカバーを意識する

エクスプロッシャーカスタムは爆風と塗り、そして射程の長さにより味方のカバーに入りやすい武器です。そのため中後衛の位置からカバーキルを狙いつつ、前線の足場を作るといった立ち回りがおすすめです。

その際エリア管理などのルール関与も忘れず行いましょう。

直射と曲射を使い分ける

エクスプロッシャーカスタムはスロッシャー種であり、弾の威力減衰がないので曲射が強いです。しかし曲射で狙うと弾速が速くないので予測撃ちが必要であったり、直撃+爆風の90ダメージを与えるのが難しかったりします。曲射は壁裏などにいる相手に対してのみ行い、普段は直射で狙うようにすることで相手に弾を当てやすくなります。

時には強気に攻める

エクスプロッシャーカスタムは長射程武器です。自陣高台などの射程差を生かしやすい場所から攻撃し、前線の上がり下がりに合わせてポジションを移動しましょう。

スペシャルのイカスフィアが溜まっている時は強気に攻めて、前線を押し上げに行きたいです。その際は倒されそうになる少し前にイカスフィアを使い、抱え落ちしないように気をつけましょう。この武器では爆発で相手を倒しに行くよりも、安全な場所に逃げることを優先すると良いです。

エクスプロッシャーカスタムのおすすめのギアパワー

おすすめギアパワー おすすめ理由
インク効率アップ(メイン)
インク効率アップ(メイン)
塗り性能はあるものの、インク効率が良くないので、欲しくなるギアパワーです。短所を補い、塗りを行いやすくなります。
イカダッシュ速度アップ
イカダッシュ速度アップ
機動力が増して生存力アップに繋がります。移動速度の遅い重量級武器のため弱点を補いたいです。
ラストスパート
ラストスパート
ガチマッチでは相手のカウントが50以下の際に効果を発揮します。インク効率・回復力が強化され、メインを多く撃ちやすくなります。
スーパージャンプ時間短縮
スーパージャンプ時間短縮
相手が詰めてきた際、スタート地点にスーパージャンプして生存しやすくなります。
相手インク影響軽減
相手インク影響軽減
擬似確対策になり、生存力アップに繋がるでしょう。0.1程度積んでいれば良いです。
爆風ダメージ軽減・改
爆風ダメージ軽減・改
ボムの爆風でインクアーマーが剥がれにくくなり、ジェットパックの爆風2発を耐えられます。0.1積んでいれば良いでしょう。

必須枠1:インク効率アップ(メイン)

インク効率アップ(メイン)のアイコンインク効率アップ(メイン) メインウェポンで消耗するインク量が少なくなります。

メインを多く撃てるようになる

エクスプロッシャーカスタムはメインのインク効率が良くないです。このギアを積むことでメインを多く撃てるようになり、塗り性能やキル性能を生かしやすくなります。多めに、3.9表記で1.3以上は積んでおきたいです。

必須枠2:イカダッシュ速度アップ

イカダッシュ速度アップのアイコンイカダッシュ速度アップ イカダッシュ時の移動速度がアップします。

機動力が上がり生存力も上がる

エクスプロッシャーカスタムは移動速度の遅い重量級武器になっています。このギアパワーを積んで弱点を補うことで、相手が詰めて来て引く際の生存力を上げてくれるでしょう。また倒された後の復帰も早くなるので、少なくとも3.9表記で1.0程度は積んでおきたいです。

▶ギアパワーの効果一覧
▶ブランドごとに付きやすいギアパワー一覧

エクスプロッシャーカスタムの入手方法

入手方法に関する画像 エクスプロッシャーカスタムは
ランク22」でブキ屋に並ぶでし!
12,400G」で購入できるでし!

「ランクが足りなくて武器が使えない」や「必要なお金が足りない」という方は、以下の記事で紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

エクスプロッシャーカスタムの関連武器

エクスプロッシャー
エクスプロッシャー
エクスプロッシャーカスタム
エクスプロッシャーカスタム

スプラトゥーン2 関連リンク

シューターの画像シューター チャージャーの画像チャージャー ブラスターの画像ブラスター
ローラーの画像ローラー フデの画像フデ スロッシャーの画像スロッシャー
スピナーの画像スピナー マニューバーの画像マニューバー シェルターの画像シェルター
スプラッシュボムの画像サブウェポン ジェットパックの画像スペシャルウェポン

スプラトゥーン2プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

47 名無しさん

おれはメイン性能をガン積みしてエリアで使ってる

46 名無しさん

塗り異常に強い。 ポイントセンサーとの組み合わせも神。 ただ、スフィアが、僕的には合わないのだよなあ

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    攻略メニュー

    権利表記