星のドラゴンクエスト(星ドラ)のルビスの光に導かれ(精霊と共に祈りを捧ぐ)のボス「命竜アルバナム(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。命竜アルバナムに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。命竜アルバナムが倒せないという方はチェックしてみてください!
神々の系譜の追加ボス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ルビスの光に導かれの追加ボス | |||||
![]() 命竜アルバナム (伝説級) |
![]() 命竜アルバナム (ギガ伝説級) |
||||
天を翔ける黄金竜の追加ボス | |||||
![]() 命竜アルバナム (伝説級) |
![]() 命竜アルバナム (ギガ伝説級) |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | ドラゴン系 |
おすすめの職業 | ゴッドハンド 宇宙海賊 天地雷鳴士 時空術士 |
いてつくはどうの頻度 | なし |
特別な報酬 |
命竜の首飾り (ソロの初回クリア報酬) 命竜の青結晶 命竜アルバナムの紋章・下 (ボスドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
![]() |
- | - |
★★★★★ | - | - |
![]() (1ゲージ目) |
|||
---|---|---|---|
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() (2ゲージ目) |
|||
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◎ | ◯ | ◎ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | ◯ | ◎ | ◯ |
![]() |
|||
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約80 属性:無属性 対象:敵全体 追加効果:すばやさと息耐性を1段階ダウン |
---|
命竜アルバナムは、を通常行動で使用します。
追撃 | ダメージ:約80 属性:無属性物理 対象:敵全体 追加効果:息耐性すばやさ1段階ダウン |
---|---|
ドラゴンブレイク | ダメージ:約230 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
命竜アルバナムは戦闘開始時にスキル攻撃「ドラゴンブレイク」を使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
曙光の息 | ダメージ:約180 属性:光ブレス 対象:敵全体 追加効果:息耐性1段階ダウン |
序の撃 | ダメージ:約??×3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
破の撃 | ダメージ:約70×3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:防御貫通 |
急の撃 | ダメージ:約?? 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:防御貫通 |
黄昏の息 | ダメージ:約?? 属性:闇ブレス 対象:敵全体 追加効果:防御力1段階ダウン |
白夜の息 | ダメージ:約?? 属性:光&闇ブレス (耐性値の低い方でダメージ計算) 対象:全体 追加効果:息耐性と守備力が2段階ダウン |
画面右側のスキル | |
ジバリーナ | ダメージ:約220 属性:ジバリア属性呪文 対象:敵全体 追加効果:なし |
メラストーム | ダメージ:約??×4 属性:メラ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:なし |
稲妻烈風斬 | ダメージ:約240+330 属性:デイン属性物理・バギ属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
マヒャデドス | ダメージ:約350 属性:ヒャド属性呪文 対象:敵全体 追加効果:やすみ状態を付与 |
ギガデイン | ダメージ:約420 属性:デイン属性呪文 対象:敵全体 追加効果:なし |
マダンテ | ダメージ:約?? 属性:無属性呪文 対象:敵全体 追加効果:なし |
祈り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:魔力回復 備考:マダンテを使用するための準備行動 |
命竜アルバナムは、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、曙光の息→序の撃…の順で使用します。
画面右側のスキルは、1ゲージ目ジバリーナ→メラストーム…の順で使用します。
画面右側のスキルは、2ゲージ目稲妻烈風斬→マヒャデドス…の順で使用します。
画面右側のスキルは、3ゲージ目ギガデイン→マダンテ…の順で使用します。
緑→黄 | |
---|---|
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象: 追加効果:怒り状態 (スキルゲージが増える) |
創世の衝撃 | ダメージ:約200 属性:無属性物理 対象:敵全体 追加効果:なし |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象: 追加効果:激怒状態 (スキルゲージが増える) |
創世の衝撃 | ダメージ:約250 属性:無属性物理 対象:敵全体 追加効果:なし |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 勇者の剣 |
|
![]() 黄金竜の槌+ |
|
![]() 黄金竜の爪+ |
|
命竜アルバナムには、上記の武器がおすすめです。イオ、ジバリア、ヒャドのスキルをセットできる黄金竜の槌や勇者の剣がおすすめの武器になります。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() ルビスの扇 |
|
![]() ルビスの短剣+ |
|
![]() 星神の円盤 |
|
命竜アルバナムには、上記の武器がおすすめです。守備力、息耐性、呪文耐性が上昇できるスキルをセットしましょう。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ブレス軽減・中 バギ属性軽減・強 |
鎧上 |
![]() |
HP+強 ぶつりダメージガード |
鎧下 |
![]() |
守備力ガード+超 デイン属性軽減・強 やすみガード+中 |
盾 |
![]() |
ルビスの守護 |
アクセサリー |
![]() |
すばやさガード+中 |
![]() |
闇ブレス軽減・弱 光ブレス軽減・弱 |
命竜アルバナムには、上記の耐性装備がおすすめです。上記の装備は呪文ダメージをすべて呪文無効盾で受けきる前提の装備セットになります。エルラスゴーストの首飾りの枠は、すばやさダウンガードが付いているアクセに変えるのも良いです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() or ![]() |
ブレス軽減・強 ドワーフの猛進 勇者の挑戦 ひかりの導き |
鎧上 |
![]() |
果てしなき死闘 ちから+超 |
鎧下 |
![]() |
攻撃呪文軽減・強 光ブレス軽減・強 |
盾 |
![]() or ![]() |
全属性軽減 オートシールド 攻撃呪文軽減・強 |
アクセサリー |
![]() |
すばやさガード+中 |
![]() |
ちから+中 剣闘の魂 |
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
メラ系特技の威力5%アップ バギ属性5%減 |
鎧上 |
![]() |
すばやさダウン耐性+5% バギ属性5%減 |
鎧下 |
![]() |
補助呪文のスキルゲージ2%減 光ブレス5%減 |
盾 |
![]() |
防御時の闇ブレス10%減 光ブレス5%減 |
命竜アルバナムにおすすめの紋章は、バギと光ブレスの15%セットです。装備で取れている場合はデインや闇ブレスに変えるのも良いでしょう。
スキル名 | スキルの効果 |
---|---|
![]() |
ドラゴン系の敵に威力400%(600%)の攻撃 ドラゴン系以外の敵には威力200%(300%)の攻撃 対象:敵1体 |
![]() |
威力400%(600%)のヒャド属性攻撃 対象:敵1体 |
![]() |
威力580%(740%)のドルマ属性攻撃 15%で攻撃力を40%上げる 対象:敵1体 |
![]() |
威力500%(700%)のメラ属性攻撃 対象:敵1体 |
命竜アルバナムは、ヒャド、ドルマ、メラ属性が弱点ですので、これらのスキルが有効です。
ドラゴン属性に弱点を取れる超ドラゴン斬りもおすすめのスキルになります。
スキル名 | スキルの効果 |
---|---|
![]() |
仲間全員のHPを小回復 守備力を20%、呪文耐性を25%、息耐性を30%上げる 最低2ターン有効 対象:仲間全員 |
![]() |
守備力を20%、息耐性を30%上げる 最低2ターン有効 対象:仲間全員 |
![]() |
守備力を20%、息耐性を30%上げる 最低2ターン有効 対象:仲間全員 |
命竜アルバナムは、これらのスキルが有効です。守備力、息耐性、呪文耐性が上昇するスキルがおすすめです。
周回用食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
周回用食べ物 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
命竜アルバナムには、すばやさダウン、デイン、耐性が上昇する食べ物がおすすめです。周回する際はすばやさを下がらないようにするため、マトンのパイ、クスクスがおすすめになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
命竜アルバナムには、上記の道具セットがおすすめです。
命竜アルバナムは割り込み行動で「ドラゴンブレイク」やゲージ変化攻撃「創世の衝撃」が無属性の物理攻撃になります。無属性の攻撃は軽減することが難しいので、守備力を上げたり自己回復できる防具を装備していきましょう。
命竜アルバナムは通常攻撃やスキル攻撃で息耐性や守備力、すばやさダウンのデバフをかけます。いてつくはどうをしてこないのでバフは有効ですが、2段階上昇を続けるのは困難です。つねにバフの状態を確認するようにしましょう。
命竜アルバナムはスキル攻撃で呪文攻撃「メラストーム」「ギガデイン」「マダンテ」などを使用します。呪文攻撃は耐性がバラバラなので、呪文無効盾か呪文軽減で耐性を取っておきましょう。
命竜アルバナムは、通常攻撃やスキル攻撃ですばやさダウン、息耐性ダウン、守備力ダウンのデバフを付与します。ギガ伝説級だとデバフがかかった状態だと安定した立ち回りができないため、デバフ対策は装備や食べ物、スキルでしっかり対策をしていきましょう。
命竜アルバナムはゴリ押しで攻略することも可能ですが、HPを気にしないで立ち回るとラスゲを跨ぐ際に死んでしまうので、HPは気にしながら立ち回りましょう。回復職が1人同行していれば心配ありませんが、いない場合は自己回復できるスキルを1つセットするのがおすすめです。
命竜アルバナムはゴリ押しで攻略することが可能です。火力装備で周回する場合はスキル攻撃「稲妻烈風斬」を受ける前に倒しきることができます。
![]() |
![]() |
ルビスの光に導かれの追加ボス | |||
---|---|---|---|
![]() 命竜アルバナム (伝説級) |
![]() 命竜アルバナム (ギガ伝説級) |
神々の系譜追加ボス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 命竜アルバナム (伝説級) |
![]() 命竜アルバナム (ギガ伝説級) |
![]() 命竜アルバナム (大魔王級) |
|||
![]() ![]() ![]() (伝説級) |
![]() ![]() ![]() (魔王級) |
神々の系譜(ドラクエ7)のボス | ||
---|---|---|
![]() 炎の巨人 (伝説級) |
![]() ヘルバオム (伝説級) |
![]() ヘルクラウダー (伝説級) |
![]() オルゴデミーラ 【1回目】 (伝説級) |
![]() オルゴデミーラ 【2回目】 (伝説級) |
神々の系譜(ドラクエ8)のボス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() オセアーノン (伝説級) |
![]() トラップボックス (伝説級) |
![]() (伝説級) |
||
![]() ジャハガロス (伝説級) |
![]() 暗黒神ラプソーン (伝説級) |
- |
神々の系譜(ドラクエ9)のボス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 魔神ジャダーマ (伝説級) |
![]() 帝国三将 (伝説級) |
![]() 暗黒皇帝ガナサダイ (伝説級) |
||
![]() 闇竜バルボロス (伝説級) |
![]() 堕天使エルギオス (伝説級) |
- |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「命竜アルバナム(ギガ伝説級)」の攻略方法【ルビスの光に導かれ】
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ドロップしません