【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「無明の魔神(ギガ伝説級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のネルセンの試練イベント勇者の試練のボス「無明の魔神(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。無明の魔神に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。無明の魔神が倒せないという方はチェックしてみてください!

無明の魔神の画像伝説級 無明の魔神の画像ギガ伝説級

無明の魔神(ギガ伝説級)の基本情報

無明の魔神の画像無明の魔神(ギガ伝説級)
種族 ???系
おすすめの職業 バトルキング
ゴッドハンド
宇宙海賊
スーパースター
いてつくはどうの頻度
(スキル攻撃)
特別な報酬 イシシリーズ
魔軍司令ホメロスの紋章
魔軍司令ホメロスのカギ
(ドロップ報酬)
ねがいポイント×2
(クリア報酬)
ねがいポイント×3
(パーフェクトクリア報酬)

無明の魔神に必要な耐性

呪い呪い デインデイン ドルマドルマ
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
転倒転倒 闇ブレス闇ブレス 守備力のアイコン守備力
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★

無明の魔神の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス -
-

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

無明の魔神の行動パターン

無明の魔神の通常行動

裁きの一撃 ダメージ:約220
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:転倒状態

無明の魔神は、裁きの一撃を通常行動で使用します。

無明の魔神の割り込み行動

超高速連打 ダメージ:約100×6
属性:無属性物理
対象:
追加効果:なし
呪いの玉 ダメージ:50(固定)
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:呪い&最大HP50減少
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:攻撃力+息攻撃力2段階上昇
備考:12ターン目開始時

無明の魔神は、無明の魔神の通常行動後約9行動目に「呪いの玉」を使用してきます。ただし、9行動以内に無明の魔神の通常行動が入った場合は再びカウントが1からスタートします。また、無明の魔神はターン開始時から約24行動毎に「超高速乱打」を使用します。

無明の魔神は、12ターン目開始時に「激怒」を使用します。

無明の魔神のスキル攻撃

画面左側のスキル
裁きの冥槍 ダメージ:約230
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:呪い状態
黒くかがやく炎 ダメージ:約210
属性:闇ブレス
対象:全体
追加効果:なし
画面右側のスキル
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:バフ解除

無明の魔神は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、裁きの冥槍→黒くかがやく炎→裁きの冥槍→…の順で使用します。

画面右側のスキルは、いてつくはどう→いてつくはどう→…の順で使用します。

無明の魔神のゲージ変化攻撃

緑→黄
シルバースパーク ダメージ:約270
属性:デイン属性物理
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
シルバースパーク ダメージ:約270
属性:デイン属性物理
対象:全体
追加効果:なし

無明の魔神におすすめの装備セット

おすすめの武器

物理職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
黄金竜の槌+黄金竜の槌+




勇者の剣勇者の剣



エクスカリバーエクスカリバー



無明の魔神はイオ属性が弱点のため、イオ属性攻撃スキルを多くセットできる武器がおすすめです。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

回復職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
ルビスの扇ルビスの扇



ルビスの短剣ルビスの短剣



星神の円盤星神の円盤



無明の魔神には、上記の武器がおすすめです。回復スキルの他に、守備力や息耐性を上昇させられるスキルをセットしましょう。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
はぐメタのかぶとはぐメタのかぶと 闇ブレス軽減・中
ドルマ属性軽減・中
鎧上 ガイアーラの鎧上★ガイアーラの鎧上★ ぶつりダメージガード
転倒ガード+中
HP+強
鎧下 精霊王の羽衣下精霊王の羽衣下 ブレス軽減・中
呪いガード+強
ウロボロスの盾ウロボロスの盾 デイン属性軽減・中
アクセサリー [エルギオスネックレスエルギオスネックレス ドルマ属性軽減・弱
転倒ガード+弱
[ゆうらいのゆびわゆうらいのゆびわ ゆうらいの刻印

無明の魔神には、上記の耐性装備がおすすめです。呪い耐性をさらに上昇させたい場合には、エルギオスネックレスを流浪の王との絆に変えましょう。代用装備として機工城の兜勇者の衣上アバンの鎧上勇者の衣下幻獣神の盾デルカダールの盾★かわたれのたまなどが候補に上がります。

バトキン火力装備セット

部位 装備名 有効なスキル
光の兜・紅光の兜・紅 覇道を往く
ブレス軽減・弱
鎧上 神竜の武闘着上★のアイコン神竜の武闘着上★
or
バランの鎧上★のアイコンバランの鎧上★
会心の出来
デイン属性軽減・中
ちから+強
鎧下 光の鎧下・紅光の鎧下・紅 ドルマ属性軽減・中
ちから+強
ウロボロスの盾ウロボロスの盾 デイン属性軽減・中
(紋章デイン21%)
アクセサリー [バトルマスターの輝石バトルマスターの輝石 怒りの心得
怒れる闘士の決意・強
[エルギオスネックレスエルギオスネックレス ドルマ属性軽減・弱
転倒ガード+弱

※食べ物で呪い耐性を96%取る前提です。

Gハンド火力装備セット

部位 装備名 有効なスキル
バランヘアー★バランヘアー★ 真・竜の紋章
ちから+中
鎧上 勇者の衣上勇者の衣上 果てしなき死闘
ちから+超
ドルマ属性軽減・超
鎧下 黄金竜の鎧下黄金竜の鎧下 転倒ガード+中
ウロボロスの盾のアイコンウロボロスの盾
or
ブルーメタルの盾★のアイコンブルーメタルの盾★
デイン属性軽減・中
ちから+中
アクセサリー [エルギオスネックレスエルギオスネックレス ドルマ属性軽減・弱
転倒ガード+弱
[誓いのペンダント誓いのペンダント デイン属性軽減・弱
闇ブレス軽減・弱
転倒ガード+微弱
(紋章転倒25%)

※食べ物で呪い耐性を96%取る前提です。

無明の魔神のおすすめ紋章

デイン耐性セット

部位 装備名 紋章ボーナス
魔剣士ピサロの紋章・頭魔剣士ピサロの紋章・頭 ドルマ属性ダメージ5%減
デイン属性5%減
鎧上 アクバーの紋章・上アクバーの紋章・上 イオ系とくぎの威力5%アップ
呪い耐性+5%
鎧下 魔軍司令ホメロスの紋章・下魔軍司令ホメロスの紋章・下
デイン属性5%減
かみさまの紋章・盾かみさまの紋章・盾
デイン属性5%減

無明の魔神に火力装備で挑む場合には、デイン耐性を21%取れる上記の紋章がおすすめです。

転倒耐性セット

部位 装備名 紋章ボーナス
デュランの紋章・頭デュランの紋章・頭 戦闘開始時3%で仲間全員の攻撃力を20%上げる
転倒耐性+5%
鎧上 剣王サーバインの紋章・上剣王サーバインの紋章・上 ドルマ属性ダメージ5%減
転倒耐性+5%
鎧下 人喰い火竜の紋章・下人喰い火竜の紋章・下 攻撃特技のスキルゲージ2%減
転倒耐性+5%
オムド・ロレスの紋章・盾オムド・ロレスの紋章・盾 防御時の呪い耐性+10%
呪い耐性+5%

無明の魔神に火力装備で挑む場合には、転倒耐性を25%取れる上記の紋章もおすすめです。

呪い耐性セット

部位 装備名 紋章ボーナス
バラモスゾンビ・改の紋章・頭バラモスゾンビ・改の紋章・頭 呪い耐性+5%
鎧上 アクバーの紋章・上アクバーの紋章・上 イオ系とくぎの威力5%アップ
呪い耐性+5%
鎧下 嘆きの戦士の紋章・下嘆きの戦士の紋章・下 呪い耐性+5%
転倒耐性+5%
オムド・ロレスの紋章・盾オムド・ロレスの紋章・盾 防御時の呪い耐性+10%
呪い耐性+5%

無明の魔神には、呪い耐性紋章セットもおすすめです。食べ物で呪い耐性を96%取れば、上記の紋章と合わせて呪い耐性が99%となります。

▶︎耐性計算の方法はこちら

無明の魔神のおすすめスキル

攻撃系スキル

スキル名 スキルの効果
天からの神撃天からの神撃 威力550%(700%)のイオ属性攻撃
対象:1体
剣技クライムハザード剣技クライムハザード 威力450%(650%)のイオ属性攻撃
30%で攻撃力が20%上がる
対象:1体
覇王斬覇王斬 威力500%(700%)のイオ属性攻撃
対象:敵全体

無明の魔神は、イオ属性が弱点ですので、これらのスキルが有効です。

補助系スキル

スキル名 スキルの効果
聖王のまい聖王のまい 守備力を20%、息耐性を30%上げる。最低2ターン有効
対象:仲間全体
ローランの祝福ローランの祝福 仲間1人のHPを中回復、呪い状態を解除する
対象:仲間1人

無明の魔神は、守備力・息耐性を上昇させるスキルが有効です。呪い状態を解除するスキルも有効ではありますが、対象が仲間1人であるため、複数のキャラが呪い状態にかかってしまった場合に対処しきれません。したがって、呪いの対処は基本的に食べ物や装備で行いましょう。

無明の魔神におすすめの食べ物

常設の食べ物
ふっくらオムライスふっくらオムライス オムライスオムライス あげあげポテトあげあげポテト 漁師風ピザ漁師風ピザ
オムライスオムライス オムライスオムライス
食べ物セット
抹茶スライムアイス抹茶スライムアイス 抹茶スライムアイス抹茶スライムアイス 抹茶スライムアイス抹茶スライムアイス 抹茶スライムアイス抹茶スライムアイス

無明の魔神には、呪い・デイン・ドルマ・闇ブレス耐性が上昇する食べ物がおすすめです。常設の食べ物のオムライスセットでは呪い耐性が合計96%上昇します。食べ物セットでは同じく呪い耐性が96%上昇する抹茶スライム×4セットがおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

無明の魔神におすすめの道具

特やくそう特やくそう せかいじゅの葉せかいじゅの葉 ふっかつの石ふっかつの石 アモールの水アモールの水

無明の魔神には、上記の道具セットがおすすめです。道具で対処すべき状態異常はありません。死んでしまった時のために「ふっかつの石」を持って行きましょう。

無明の魔神の攻略ポイント

無明の魔神登場時の画像

その1:100%に近い呪い耐性を取ろう

無明の魔神は、スキル攻撃「裁きの冥槍」や割り込み行動「呪いの玉」で味方全体を呪い状態にしてくるため、呪い耐性を上昇させて挑みましょう。呪い耐性は食べ物(オムライス重ねセットや抹茶スライムアイスセット)だけで96%取ることができます。食べ物で96%上昇させていれば、その分他の耐性を装備に回すことが可能です。もちろん、防具で呪い耐性を組み込みつつ食べ物で呪い耐性に加えてその他の耐性を取っても良いです。

その2:転倒耐性も上昇させる

無明の魔神の通常行動「裁きの一撃」は、味方1人に攻撃をしながら転倒状態を付与する攻撃であるため、転倒耐性をある程度取りましょう。転倒耐性は装備と紋章でしか耐性を上昇させることができません。転倒攻撃は通常行動で行われるため頻度は高いですが単体攻撃です。転倒による行動不能が原因で攻略ができないという場合には転倒耐性を上昇させて挑みましょう。火力装備で挑む場合、被ダメージに余裕がある場合には転倒耐性を取っても良いです。

その3:バフは「いてつくはどう」の後にかける

無明の魔神はスキル攻撃で「いてつくはどう」を使用してきます。「いてつくはどう」は味方のバフ効果を全て打ち消すため、バフをかけるタイミングは「いてつくはどう」の後にしましょう。ただし、パーティ全員が火力装備または周回用装備で挑んでいる場合は、特にバフは必要ありません。

その4:行動数に注意し積極的に攻撃

無明の魔神では行動数を消費し過ぎないようにし、積極的に攻撃していきましょう。無明の魔神の割り込み行動「超高速乱打」は、ターン開始時から約24行動毎に行ってきます。行動数を消費し過ぎてしまうと、「超高速乱打」を数回受けてしまい耐えきれずに全滅してしまう場合があるため、行動数を意識して戦闘を進めましょう。特にマルチプレイ時の過度な道具使用は、行動数を多く消費してしまう主な要因となり得ます。

その5:最大HP減少状態に注意

無明の魔神の割り込み行動「呪いの玉」は、呪い状態にさせつつ味方全体の最大HPを50減少させる攻撃です。「呪いの玉」は2回受けてしまうと最大HPが合計100減少してしまいます。最大HPが減少することでどうしても戦況が苦しくなってしまう場合には、こまめに回復する他に、あらかじめ最大HPが上昇する武器や防具などを装備していくことも一つの手段です。

HPを上昇させるスキルがついている防具一覧

その6:ゲージ変化攻撃の被ダメは高くない

無明の魔神のゲージ変化攻撃「シルバースパーク」は、味方全体にデイン属性の物理ダメージを与える攻撃です。「シルバースパーク」は、防具や紋章などでデイン耐性を取っていればそこまで痛い攻撃ではありません。また、ゲージ変化時に「激怒」することもないため、あまり被ダメージに恐れることなくラスゲを跨ぐことが可能です。ゲージ跨ぎ時に味方のHP量が少なくない限りは積極的にゲージを跨ぎましょう。

無明の魔神の関連情報

ネルセンの試練イベントのバナーネルセンの試練イベント情報
憤怒の海獣のアイコン
憤怒の海獣
(伝説級)
憤怒の海獣のアイコン
憤怒の海獣
(ギガ伝説級)
憎悪の剣鬼の画像
憎悪の剣鬼
(伝説級)
憎悪の剣鬼の画像
憎悪の剣鬼
(ギガ伝説級)
背徳の帝王の画像
背徳の帝王
(伝説級)
背徳の帝王の画像
背徳の帝王
(ギガ伝説級)
無明の魔神の画像
無明の魔神
(伝説級)
無明の魔神の画像
無明の魔神
(ギガ伝説級)

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

863 名無しさん

暇ドラ

862 名無しさん

提起の本質を理解しているかい?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記