【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「デスピサロを倒せ!(ギガ伝説級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の黄金竜イベントのボス「デスピサロを倒せ!(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。黄金竜イベントのデスピサロに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。デスピサロが倒せないという方はチェックしてみてください!

黄金竜イベント
デスピサロのアイコン"伝説級 デスピサロのアイコン"ギガ伝説級 デスピサロのアイコン"魔王級
かみさまチャレンジイベント
デスピサロのアイコン"
かみチャレ初段
デスピサロのアイコン"
かみチャレ裏6段
-
憎悪に満ちた魔族の王イベント
デスピサロのアイコン"
伝説級
デスピサロのアイコン"
ギガ伝説級
デスピサロのアイコン"
魔王級
その他イベント
デスピサロのアイコン"ドラクエ4後半 35周年デスピサロのアイコン35周年デスピサロ -

デスピサロ第一形態(ギガ伝説級)の基本情報

星ドラデスピサロ戦闘開始デスピサロ第一形態(ギガ伝説級)
種族 ???系
適正職業 賢者
海賊
スパスタ
いてつくはどうの頻度
(通常行動)
特別な報酬 導かれし勇者シリーズ
天空人シリーズ
デスピサロのカギ
(ドロップ報酬)

デスピサロに必要な耐性

氷ブレス氷ブレス ドルマドルマ 炎ブレス炎ブレス
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆
CT減少CT減少 会心会心 ギラギラ
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆
守備力守備力 - -
★★★★☆ - -

★は重要度を表しています。

デスピサロ第一形態の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
◎(△)
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

※デスピサロは、第一形態と第二形態では耐性が違い、第二形態ではドルマ属性が△(いまひとつ)になります。

デスピサロの第一形態の行動パターン

通常行動

双剣が襲いかかる ダメージ:約120(会心時220)
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
備考:会心率が高い
叩き潰す ダメージ:約60
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:やすみ
ベギラゴン ダメージ:約??
属性:ギラ属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:バフ解除
狙いを定めた ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:ターゲット状態
備考:魔力が包む後解除
甘い息 ダメージ:なし
属性:ブレス
対象:全体
追加効果:眠り味方
備考:ラスゲ突入後の2ターン目に使用

デスピサロ第一形態は、ベギラゴンorいてつくはどう、双剣が襲いかかるor叩き潰す、狙いを定めたの中から、1~3回通常行動として使用しますが、ラスゲまでは1~2回行動をすることが多く、ラスゲは2~3回行動することが多いです。また、ラストゲージ突入後の2ターン目では、甘い息を使用してきます。

割り込み行動

魔力がつつむ ダメージ:約70
属性:???呪文
対象:1人
追加効果:CT3/4減少

デスピサロ第一形態は、狙いを定めた後、2行動後に狙いを定めたが奇数回数目なら魔力が包む

スキル攻撃

魔族王の一撃 ダメージ:約300
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし

デスピサロ第一形態のスキル攻撃は魔族王の一撃のみです。

ゲージ変化攻撃

緑→黄
なし ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
追加効果:なし
黄→赤
ジゴスラッシュ ダメージ:約150
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし

デスピサロ第二形態の基本情報

デスピサロのアイコンデスピサロ第二形態(ギガ伝説級)
種族 ???系
いてつくはどうの頻度 無し

デスピサロ第一形態の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
△(◎)
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

※デスピサロは、第一形態と第二形態では耐性が違い、第一形態ではドルマ属性が◎(抜群)になります。

デスピサロ第二形態の行動パターン

デスピサロ第二形態の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約20×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
備考:会心率が高い
ラスゲ時3回攻撃
怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:攻撃力&守備力1段階上昇
備考:氷炎の息使用後に解除
狙いを定めた ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:ターゲット状態
備考:「あらがえぬちから」か、「魔力がつつむ」を使用した後に解除

デスピサロ第二形態は通常攻撃→通常攻撃+狙いを定めた→通常攻撃+怒り→通常攻撃→…の順でターン毎に通常行動を使用します。

割り込み行動

氷炎の息 ダメージ:約300
属性:炎&氷ブレス
対象:1人
追加効果:燃焼状態or氷結状態
備考:(耐性値の低い方の属性でダメージを受ける)
あらがえぬ力 ダメージ:約??
属性:なし
対象:1人
追加効果:結末状態
魔力がつつむ ダメージ:約70
属性:???呪文
対象:1人
追加効果:CT3/4減少

デスピサロ第二形態は開幕でマホカンタを使用します。また、狙いを定めた後、2行動後に狙いを定めたが奇数回数目なら魔力が包む、偶数回数目ならあらがえぬ力を割り込み行動として使用します。怒り後、2行動後に氷炎の息を割り込み行動として使用します。

スキル攻撃

はげしいほのお ダメージ:約100
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:なし
かがやく息 ダメージ:約200
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:なし
ドルモーア ダメージ:約120
属性:ドルマ属性呪文
対象:1人
追加効果:なし
黒くかがやく闇 ダメージ:約300
属性:なし
対象:1人
追加効果:CT1/4減少

デスピサロ第二形態は、しゃくねつ→ドルモーア→しゃくねつ→…の順でスキルを使用します。ラスゲ時は黒くかがやく闇のみを使用します。

ゲージ変化攻撃

緑→黄
かがやく息 ダメージ:約300
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:攻撃力&守備力2段階上昇+通常攻撃回数+1
かがやく息 ダメージ:約300
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:なし

デスピサロ(ギガ伝説級)におすすめの装備セット

おすすめ武器

海賊におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
黄金竜の斧黄金竜の斧



勇者の剣勇者の剣



天空の剣★天空の剣★




デスピサロに海賊で挑戦する場合は、最低でもパーティに1つは攻撃力が上昇するスキルを持っていきましょう。降臨黄金竜もデスピサロ第二形態のラスゲ突破に有効ですが、それのみだと時間がかかります。

パーティ全員が黄金竜の斧を装備していくと、ゴリ押してるだけで倒し切ることが可能です。

スパスタにおすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
ルビスの扇ルビスの扇



星神の円盤星神の円盤



ルビスの短剣ルビスの短剣




※二刀流時

物理編成の中に回復職が1人でもいれば、安定感が増します。ルビスの扇は、火力の高い物理職にこだまする光撃をかければ、デスピサロのラスゲを飛ばすことが出来るため、他の武器よりもおすすめです。

しかし、ベホマラーが1つ以上、フバーハ1つ以上をセットできる武器ならば、回復役としての役割を十分こなすことが可能です。

賢者におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
大賢者の杖大賢者の杖



はぐメタの杖はぐメタの杖


デスピサロを確実に倒したい場合は、賢者編成がおすすめです。討伐までにターンはかかりますが、ラスゲでも安定して火力が出せるというメリットがあります。また、デスピサロにメラはいまいちですが、全知のローブを装備すれば、十分すぎる火力を出すことが可能です。

もちろん、物理編成に賢者を採用するのはおすすめです。物理編成にはぐメタの杖をセットする場合は、補助特技枠はたたかいの歌、賢者編成では冥界のブレスがおすすめです。

おすすめ防具

耐性装備

部位 装備名 有効なスキル
はぐメタの冠はぐメタの冠 いきなりピオラ
会心軽減・極
鎧上 黄金竜の羽衣上★黄金竜の羽衣上★ ミラクルボディ+
炎ブレス軽減・中
氷ブレス軽減・中
鎧下 ロトのよろい下★ロトのよろい下★ ブレス軽減・中
ギラ属性軽減・強
ルビスの盾★ルビスの盾★ ルビスの守護
CT減少ガード+極
アクセサリー [暗黒大樹の葉暗黒大樹の葉 氷ブレス軽減・弱
[バハムートの魔石バハムートの魔石 ドルマ属性軽減・弱

ギガ伝説級のデスピサロは、氷ブレス耐性と炎ブレス耐性を両方共高くした上で、氷ブレス耐性の方を炎ブレス耐性よりも高くすることが重要になります。氷ブレス耐性が高ければ、氷炎の息での状態変化が燃焼状態になりますので、戦いやすくなります。また、CT減少対策にルビスの盾が有効です。

第一形態の会心対策にはぐメタの冠を採用しておりますが、はぐメタのかぶとでドルマ耐性を上げるのも良いです。

賢者で挑戦する場合は、息耐性が上昇するバフ前提ですが、全知のローブを装備していくことをおすすめします。

無課金装備

部位 装備名 有効なスキル
魔族のぼうし魔族のぼうし ドルマ属性軽減・中
鎧上 キルバーンの服上キルバーンの服上 氷ブレス軽減・弱
鎧下 天空人の服下天空人の服下 氷ブレス軽減・弱
導かれし勇者の盾★導かれし勇者の盾★ ギラ属性軽減・微弱
導きの光
アクセサリー [アトモスの首飾りアトモスの首飾り 炎ブレス軽減・中
自由枠

おすすめの無課金装備はこのセットです。耐性値は問題ありませんが、守備力に不安があるため、スクルトなどの守備力上昇効果のあるバフを持っていきましょう。

デスピサロ(ギガ伝説級)におすすめの紋章

部位 装備名 有効なスキルと
ボーナス
魔剣士ピサロの紋章・頭魔剣士ピサロの紋章・頭 ドルマ属性5%減
鎧上 リーズレットの紋章・上リーズレットの紋章・上 氷ブレス5%減
鎧下 リーズレットの紋章・下リーズレットの紋章・下 ターン開始時3%で息耐性1段階上昇
氷ブレス5%減
暗黒神ラプソーンの紋章・盾暗黒神ラプソーンの紋章・盾
氷ブレス5%減

デスピサロには、装備や食べ物で足りない耐性を紋章で補いましょう。上記の紋章は氷ブレスに特化しておりますが、ドルマ対策をするなどもおすすめです。

何れにせよ、装備と食べ物と紋章込みの氷ブレス耐性値が、炎ブレス耐性値を越えないように注意しましょう。

しかし、ギガ伝説級のデスピサロは紋章をセットしていなくともクリアすることが可能です。

デスピサロ(ギガ伝説級)のおすすめスキル

攻撃スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
闘神の一太刀闘神の一太刀 威力520%のジバリア属性攻撃
対象:敵1体
惑星割り惑星割り 威力570%のジバリア属性攻撃
100%で攻撃力が20%上がる
対象:敵1体
メラゾーマメラゾーマ メラ系の上級攻撃呪文
対象:敵1体

デスピサロはジバリア属性が弱点ですので、ジバリア系の特技がおすすめです。デスピサロにメラはいまいちですが、ジバリーナよりもメラゾーマはCTが短く使い勝手が良く、不慮の事故を防ぎやすいのでおすすめです。

補助系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
降臨黄金竜降臨黄金竜 炎ブレス属性の攻撃を行う
対象:敵全体
仲間全員の息耐性を30%上げる
荒波の舟歌荒波の舟歌 守備力を20%上げる
息耐性を30%上げる
最低2ターン有効
対象:仲間全員
フバーハフバーハ 息耐性を30%上げる
最低2ターン有効
対象:味方全体
たたかいの歌たたかいの歌 仲間全員の攻撃力を20%
最低2ターン有効

デスピサロはブレス系の攻撃の被ダメージがかなり高いため、息耐性が上昇するスキルがおすすめです。中でも、降臨黄金竜は息耐性を上げられ、ラスゲ突破用の火力スキルとしても有効です。

また、物理編成で挑戦する場合は、攻撃力が上昇するスキルを必ず持っていきましょう。攻撃力が上昇するスキルがなければ、デスピサロ第二形態のラスゲでダメージを与えることが出来ません。

デスピサロ第二形態(ギガ伝説級)におすすめの食べ物セット

常設食べ物セット
ポテトチップスポテトチップス かき氷かき氷 カレーライスカレーライス 自由枠
運上げ食べ物セット
スライムカレースライムカレー レッドスライムカレーレッドスライムカレー グリーンスライムカレーグリーンスライムカレー イエロースライムカレーイエロースライムカレー

ギガ伝説級のデスピサロには、氷ブレス、炎ブレス、ドルマ対策をすれば、高速周回も可能です。自由枠にはハムカツや、ルビスの盾を所持していない場合は、エビのマリネをおすすめします。

運上げにおすすめの食べ物セットは、ドルマ、氷ブレス耐性が上昇するカレーセットです。次点で、CT減少、ドルマ耐性が上昇する柏もちセットです。

デスピサロ(ギガ伝説級)におすすめの道具セット

特やくそう特やくそう アモールの水アモールの水 いやしそういやしそう
(選択枠)
せかいじゅの葉せかいじゅの葉

ギガ伝説級のデスピサロは、状態異常にする攻撃も特にありませんので、基本的な道具セットで十分です。

しかし、パーティに足りないバフがある場合、それを補う道具(バイキルトンピオリミンなど)を持っていきましょう。

デスピサロ第一形態(ギガ伝説級)の攻略ポイント

デスピサロ第一形態の戦闘開始

その1:早めに倒しきろう!

ギガ伝説級のデスピサロ第一形態は、会心率が少し高く、通常攻撃が会心の一撃になりやすいです。会心の一撃を受けすぎると、ジゴスラッシュを耐えられなくなってしまいますので、早めに倒しきりましょう。

魔族王の一撃の被ダメージ量は低い…

魔族王の一撃の被ダメージは、守備力が高ければ、200程度に抑えることが可能です。守備力が低くとも、魔族王の一撃はガードして受ければ、問題ありません。

その2:狙いを定めた相手を魔力がつつむ!

ギガ伝説級のデスピサロ第一形態は、狙いを定めた仲間に魔力がつつむを必ず使用します。CT減少対策をしていない場合は、注意しましょう。

その3:ラスゲのゲージ変化攻撃に注意!

デスピサロ第一形態のジゴスラッシュは、被ダメージ量が少し高い攻撃ですので、ラスゲ突入前に回復系のスキルを溜めてしておいた方が良いでしょう。

ラスゲは2ターン以内に突破しよう!

ラスゲの通常行動で、あまいいきを受けてしまうと全滅の恐れもあります。あまいいきの使用タイミングは、ラスゲ突入後から2ターン目です。ラストゲージ突入前に万全の準備を整え、ラスゲに突入したら2ターン以内に突破しましょう。

その4:バフは次戦に引き継がれる!

ギガ伝説級のデスピサロ第一形態突破次点でかかっているバフ効果は次戦にも引き継がれます。

デスピサロ第二形態(ギガ伝説級)の攻略ポイント

デスピサロ第二形態の氷炎の息

その1:怒ると氷炎の息!

3ターン毎に怒る!

ギガ伝説級のデスピサロ第二形態は、戦闘開始時から、3ターン経過毎に怒ります。そして、怒り後、約2行動後に「氷炎の息」を発動します。氷炎の息は、燃焼状態(行動時最大HPの1/6ダメージ)or氷結状態(スキルを2つ使用できなくなる)になります。

氷炎の息は特殊なブレス攻撃!

氷炎の息は氷ブレスか炎ブレスの耐性値の低い方でダメージを受けてしまいますので、どちらか片方の対策のみでは意味がありません。氷ブレス耐性と炎ブレス耐性のどちらも高い耐性値にする必要があります。「ブレスダメージ軽減・弱」などで軽減することは可能です。

しかし、フバーハを2段階かけておけば大したダメージにはなりません。

炎ブレス耐性よりも氷ブレス耐性を上げよう!

氷炎の息の追加効果は、炎ブレス耐性よりも氷ブレス耐性の方が高ければ、燃焼、氷ブレス耐性の方が低ければ、氷結状態になります。氷結状態は重要なスキルを封じられる危険性のある厄介な状態変化です。燃焼状態はダメージを受けてしまいますが、CTチャージが出来るメリットのある状態変化です。

氷結状態になる方が不利な戦いになるため、装備や紋章などで、炎ブレス耐性よりも氷ブレス耐性を上げましょう。

その2:マホカンタに注意!

デスピサロは開幕でマホカンタを使用し、呪文反射状態になります。開幕からの数ターンは呪文攻撃をしないように注意しましょう。

その3:割り込み行動に注意!

デスピサロ第二形態は、狙いを定めた後、2行動後に狙いを定めたが奇数回数目なら魔力が包む、偶数回数目ならあらがえぬ力を割り込み行動として使用します。

特に、あらがえぬ力を受けた仲間のHPに注意し、死なないように立ち回りましょう。

その4:スキル攻撃は順番に使用する

デスピサロ第二形態は、はげしいほのお→ドルモーアの順でスキル攻撃を使用してきます。

その5:息耐性が上昇していれば余裕!

デスピサロ第二形態は息耐性が上昇していれば、ほとんどのブレス攻撃の被ダメージが100未満に抑えることができますので、息耐性を上昇させれば余裕で倒すことが可能です。さらに、デスピサロ第二形態はいてつくはどうを使用してきません。

その6:ラストゲージはかなり固い!

攻撃力を2段階上昇させよう!

デスピサロ第二形態は、ラストゲージ時に激怒で自身の守備力を2段階上昇させますので、たたかいの歌などの攻撃力上昇効果が必要です。攻撃力が上昇していなければ、ほとんど物理攻撃はダメージを与えることが出来ません。

もちろん、呪文やブレスなら、安定したダメージを与えることが可能です。

デスピサロ(ギガ伝説級)の攻略まとめ

デスピサロ(ギガ伝説級)を攻略してみた感想

賢者編成で行きましたが…

物理で殴った方が早い!

ギガ伝説級のデスピサロに、念のため賢者4人編成で攻略しましたが、賢者編成で行く必要は全くありません。海賊などの物理攻撃で殴った方が早く終わります。

物理編成の場合は、攻撃力が上昇するスキルを必ず持っていきましょう。

海賊4or海賊3+回復役1がおすすめ!

ギガ伝説級のデスピサロは、装備が揃っていれば、海賊4でも余裕で倒し切ることは可能です。装備が揃っていなければ、海賊3+回復役1の編成がおすすめです。回復役にはスパスタがおすすめです。

バフを使えば余裕!

デスピサロは、装備が揃っていなくとも、守備力と息耐性が2段階上昇していれば、怖い攻撃がほぼありません。また、攻撃力も2段階上昇していれば、火力面での心配もありません。デスピサロは、いてつくはどうをしてきませんので、バフが非常に有効です。

安全に攻略したい場合は、無理にゴリ押すと死んでしまうことがあるため、バフをかけてから攻撃を仕掛けることをおすすめします。

伝説級よりもHPが高い程度

ギガ伝説級のデスピサロは、伝説級よりもHPが高いです。しかし、被ダメージ量に大きな違いはありませんので、伝説級と同じ様に立ち回れば余裕で倒すことが可能です。

デスピサロの関連情報

ギガ伝説の隠し扉イベントのバナーギガ伝説の隠し扉イベントの攻略情報・報酬まとめ
天を翔ける黄金竜イベントのバナー天を翔ける黄金竜イベントの情報、報酬まとめ
【ヒストリーオブマスタードラゴン】

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

646 名無しさん

3年ぶりの復刻だったんだ ↓昔から星ドラユーザーって民度低いな

645 名無しさん

ヘルバオム始まって天カスも虫の息だろうな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記