【ドラクエタクトの攻略情報】
★10回限定!ジューンブライドガチャの評価
☆戦え!モナンハンターイベントの攻略
└モナンハンターのスキルパネルおすすめ
★ヤンガス/ゼシカ/ククールが才能開花!
ドラクエタクトにおけるダイの大冒険イベントのスペシャルバトル「父子竜出陣」の攻略情報をまとめています。
スペシャルバトルの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ダイの大冒険コラボで挑戦可能なスペシャルバトルはスタミナ0で挑戦することができ、クリア後も何回でも挑戦することができます。
獲得できるアイコン |
---|
![]() |
ダイの大冒険コラボで挑戦可能なスペシャルバトルは、どちらも報酬がアイコンとジェムのみとなっています。今後絶対に必要というアイテムでもないので、どうしても勝てない場合は諦めてしまっても問題ありません。
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー |
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①少年テリー ②竜の騎士ダイ(512) ③勇者ソロ ④バラン(453) ⑤堕天使エルギオス ⑥グレンデル |
・勇者ソロの素早さ454以上 ・エルギオスの素早さ452以下 ・エルギオスのHPは少年テリーよりも高くなるように盛る ・少年テリーは勇者ソロの素早さバフ2段階時よりも素の素早さが高いとベスト ・グレンデルはとにかくHP盛り |
※グレンデルはダイヤモンドスライムで代用可
※ナルさんの編成での解説となります。また、ご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
※攻略班のクリア編成での手順となります。
行動後の配置 | 各キャラの行動 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
ロトの勇者:左上 勇者ソロ:中央上 堕天使エルギオス:右上 少年テリー:中央下 トリックグレイツェル:右下 |
|||
![]() |
||||
![]() |
その場で | |||
ロトの勇者に ガンガンいこうぜ! |
||||
![]() |
2マス右1マス上へ | |||
待機 | ||||
![]() |
1マス上へ | |||
竜の騎士ダイに 天空の剣撃 |
||||
![]() |
竜の騎士ダイの右側へ | |||
竜の騎士ダイに カタストロフィ |
||||
![]() |
2マス右へ | |||
竜の騎士ダイに エターナルソード |
||||
![]() |
||||
![]() |
1マス下へ | |||
ロトの勇者中心に ガンガンいこうぜ! |
||||
![]() |
1マス左に | |||
竜の騎士ダイに ダーク |
||||
![]() |
1マス右へ | |||
竜の騎士ダイに 天空の剣撃 |
||||
![]() |
竜の騎士ダイの左側へ | |||
竜の騎士ダイに エターナルソード ※ダイのHPが50%を 下回りそうな場合は 通常攻撃 |
||||
![]() |
1マス右3マス上へ | |||
バランに 堕天の一撃 |
||||
![]() |
||||
![]() |
1マス上2マス左へ | |||
ロトの勇者中心に ガンガンいこうぜ! |
||||
![]() |
その場で | |||
竜の騎士ダイに ダーク |
||||
![]() |
2マス左へ | |||
竜の騎士ダイに ビッグバンソード ※凸次第ではここで ダイを倒せる |
||||
![]() |
2マス左へ | |||
竜の騎士ダイに ギガクロスブレイク ※ダイを倒していれば 待機 |
||||
![]() |
その場で | |||
バランに カタストロフィ |
||||
![]() ※5ターン目以降は特に 配置を気にしなくてもOK |
||||
![]() |
バランの左側へ | |||
バランに 天空の剣撃 |
||||
![]() |
バランの下側へ | |||
バランに エターナルソード |
||||
![]() |
1マス右へ | |||
バランに ダーク |
||||
![]() |
1マス右に | |||
ロトの勇者中心に ガンガンいこうぜ! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
父子竜出陣ではとにかく相手の竜の騎士ダイの攻撃が激しく、ロトの勇者や勇者ソロなどの耐久力を持つキャラでも一撃で倒されるうえに2回連続で行動してきます。しかし、空裂斬以外は通常の物理攻撃なので「堕天使エルギオス」といったみかわし100%のキャラで時間を稼ぎつつ相手のHPを削っていくのがおすすめです。
▲倒しきれない場合は通常攻撃など威力の低い行動で調整
竜の騎士ダイはHPが半分以下になると被ダメージを半減するようになり、倒すのが非常に困難になってしまいます。ただし、HPを半分以下にしても行動させなけれな被ダメージ半減効果は発動しないため、残り51%ぐらいから一気に削り切るようにすると倒しやすくなります。
竜の騎士ダイのHPを削っていく際にHPを30%以下(5,122以下)にしてしまうと最大HP20%分の3,414回復されてしまいます。1キャラの1撃分程度回復されてしまうため、必殺技なども駆使して5,123以上から一気に倒すようにしましょう。
竜の騎士ダイを倒した後はバランのバフを天空の剣撃で剥がしつつ削っていきましょう。ロトの勇者がやられてしまっても勇者ソロがデイン属性に耐性を持つため、味方全員のHPが低く危険な時は勇者ソロのHPを優先して回復するようにしましょう。
推奨戦闘力:30,000 |
![]() HP:15,189 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:17,072 |
弱点 | |
耐性 |
完全無課金で高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
★第2弾ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾ドロップキャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
★第1弾ガチャモンスター | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第1弾ドロップモンスター | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
★第2弾攻略記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾登場装備一覧★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★第1弾攻略記事まとめ★ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★第1弾登場装備一覧★ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
ナル
父子竜出陣の攻略|スペシャルバトル【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。