【ドラクエタクトの攻略最新情報 】
☆ドラクエ2イベントの攻略情報HOT
★トンヌラガチャは引くべき?
└トンヌラの評価
☆プリンガチャは引くべき?
└プリンの評価
★ハーゴンの神殿の攻略情報NEW
☆超巨大アトラスの攻略とおすすめパーティNEW
★ゾーマガチャが復刻中!引くべき?
└ゾーマの最新評価
ドラクエタクト(DQタクト)におけるリカントロードの攻略とおすすめパーティ(編成)です。参加できるモンスター(仲間)の入手方法から報酬情報、各クエスト(ステージ)の推奨戦闘力や有効な特技(弱点)などもまとめています。
必須 | おすすめモンスター | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リカントロードは遠距離からの呪文攻撃を行うことが可能なモンスターを多く編成して立ち回ることがおすすめです。リカントロードで使用できるモンスターは耐久値が低いモンスターが多いため、「プリズニャン」の「マヌーサ」で敵を幻惑させて行動を制御する方法も良いでしょう。
必須 | おすすめモンスター | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リカントロード8では、他のロード8と比べて敵の数が多く、火力不足だと倒すのに時間がかかってしまうため火力が高いBランクの「キラーリカント」と「トドマン」の編成は必須です。また、それでも火力不足で負けてしまったり、ミッションを達成することは難しいので凸をつけていると楽にクリアすることができます。
モンスター | 系統 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
15章4話 |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
4章3話 4章5話 |
![]() |
![]() |
8章4話 11章3話 12章3話 |
![]() |
![]() |
5章1話 5章2話 5章3話 6章2話 8章5話 10章2話 13章2話 |
![]() |
![]() |
4章2話 4章3話 |
![]() |
![]() |
2章1話 4章3話 |
※難易度が高いクエストの攻略のみ掲載しています
![]() |
|
報酬 | ジェム×50 猛獣の剣 |
---|---|
勝利条件 | 全ての敵を倒せ |
有効特技 | イオ/デイン/マヒ |
初期配置は左に1体配置し、右に4体を配置するのがおすすめです。左に配置した1体が「ギガンテス」を下方向に移動させて、時間稼ぎを行っている間に残りのモンスターを確実に処理する立ち回りがおすすめになります。
「リカントロード6」では左に配置した1体は初めのターンに前進させることで「ギガンテス」をおびき寄せることが可能です。時間稼ぎを行っている間に右側に配置した4体で残りのザコを倒すことで攻略がしやすくなっています。
「プリズニャン」の「マヌーサ」を使用することで敵を幻惑させて被ダメを抑えることも可能です。「どくやずきん」を幻惑させれば「さみだれうち」のランダム攻撃を回避しやすくもなります。
![]() |
|
報酬 | ジェム×50 かぶとわり |
---|---|
勝利条件 | 全ての敵を倒せ |
有効特技 | イオ/デイン/マヒ |
「リカントロード7」も「リカントロード6」同様に左に1体を配置して「ギガンテス」をおびき寄せる配置がおすすめです。「ギガンテス」を下方向に移動させている間に右配置の4体で残りの敵を倒しましょう。
「リカントロード7」でも「ギガンテス」は攻撃力が高く耐久値も高く、厄介な敵になります。「ギガンテス」の範囲2マス以内に仲間を配置してしまうと被ダメを一気に受けてしまうため、一定の距離を保ちながら呪文系の攻撃でダメージを与えましょう。
「どくやずきん」は射程距離の長い「ポインズンアロー」や「さみだれうち」を放ってきます。「さみだれうち」は一度に受ける被ダメージも大きいため、「リカントロード6」と同じように「プリズニャン」の「マヌーサ」で幻惑させると命中率を下げることが可能です。
報酬 | ジェム×50 牙獣のジャケット |
---|---|
勝利条件 | 全ての敵を倒せ |
有効特技 | イオ/デイン/ねむり |
リカントロード8のおすすめ初期配置は、下に配置されているレモンスライムを倒しに行く「キラーリカント」と「キラースコップ」の配置が重要です。この2体は、ふきとばしで配置変更を活用するために、上から1列目の左から2番目と右から2番目に配置しましょう。
リカントロード8では、ベスキングの「ぶちかまし」やスライムベスの「つきとばし」で配置を崩されてしまうので、それを逆手に取って利用するのがおすすめです。おすすめ初期配置の通りに配置すると「キラーリカント」はスライムベスの「つきとばしの反撃」と「ぶちかまし」で2ターン目にレモンスライムを攻撃できる位置に移動することができます。
1ターン目のレモンスライムの「ベギラマ」は、ギラ耐性のあるトドマンで受けて誘導するのがおすすめです。ただし、トドマンはベスキングを倒すための重要な役割を持っているので、装備でHPを盛ったり凸をつけて少しでも耐久力を上げておくといいでしょう。
ボスのベスキングは、トドマンの「ばくれん斬り」を主体に、ねこまどう・リカント・トドマンで総攻撃してすばやく処理するのが理想です。素早く倒すためには、相性のいい武器を装備させるのはもちろん、特技レベルを6以上にして少しでも火力を底上げする必要があります。
レモンスライムは、おすすめ初期配置でも説明したとおり「キラーリカント」と「キラースコップ」の2体で3ターンかけて処理するのがおすすめです。ただし、どちらもギラ耐性は持っておらず倒されてしまうという方は、装備や凸でステータスを底上げして耐久力を上げましょう。
クエスト | 初回クリア報酬 |
---|---|
リカントロード1 | ・ジェム×50 ・ホワイトストーン ・ゴールド |
リカントロード2 | ・ジェム×50 ・とくぎ秘伝書(バギ) ・ホワイトストーン ・ゴールド |
リカントロード3 | ・ジェム×50 ・ぎんの短剣 ・バギ属性の強化書C ・ホワイトストーン ・ゴールド |
リカントロード4 | ・ジェム×50 ・とくぎ秘伝書(かまいたち) |
リカントロード5 | ・ジェム×50 ・バギ属性の強化書C |
リカントロード6 | ・ジェム×50 ・猛獣の剣 |
リカントロード7 | ・ジェム×50 ・とくぎ秘伝書(かぶとわり) |
リカントロード8 | ・ジェム×50 ・牙獣のジャケット |
![]() |
|
イベントバトルロード攻略 | |
---|---|
![]() |
|
常設バトルロード攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ロード6、3ターンこれで行けました。 リカント、キラーリカント共にせんこうづき+4です。 配置は右をトドマン1人でれっぱ斬り2ターンのみ。 左は左上からからキラーリカント、リカント。下段左上からプリズニャン、ジャガーメイジです。 立ち回りとしては、ひたすら上を目指して到達したらせんこうづきとメラミですが、ポイントはリカントの進路変更をせずに直上させること。そうすることでギガンテスとどくやすきんがバラけずにせんこうづきが縦横に打てるようになります。
リカントロードの攻略|おすすめパーティ【ドラゴンクエストタクト】
21997
>>[21995]
どちら様?
基準がよくわからないのですが、、最初のアニバと、3000ジェムでゾーマか英雄回して、ダメならデータ削除うで以下ループ。じゃないんですかね、、?もっと先まで行くのが普通なんでしょうか、?
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>11 トドマンどのMAPでもオートだとばつぐん攻撃あっても魔神斬りしかしない、まじでくそ仕様。 これを直さない運営って仕事放棄でしょ 早く潰れてください。ユーザーが迷惑だ