【ドラクエタクトの攻略最新情報 】
★ドラクエ2イベントの攻略情報HOT
☆シドーガチャは引くべき?NEW
└シドーの最新評価NEW
★ハーゴンの神殿の攻略情報
ドラクエタクト(DQタクト)における、ストーリー13章7話に登場する「カイザードラゴン」の攻略記事です。カイザードラゴンの弱点や特技といった基本情報はもちろん、倒したときの報酬まで掲載しています。
倒さなかった時の経験値 | 倒した時の経験値 |
---|---|
1364 | 1487 |
※上記の経験値は全てのモンスターを倒した時の経験値になります
13章7話で強敵モンスターとして現れる「カイザードラゴン」は、倒すと経験値が100程度増えるだけなので倒す必要は全くありません。ドロップすることはおろか、ミッション報酬や宝箱などで貰える報酬は一切ないので、腕試し程度として挑戦するのがいいでしょう。
![]() |
【有効な特技】 ・風神メッタメタ斬り |
![]() |
【有効な特技】 ・バギクロス ・ドルクマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
カイザードラゴン(強敵)の攻略ポイントは、なるべく「カイザードラゴン」から攻撃を受ける前に倒しきるのが理想です。攻撃力が非常に高い上に、弱点属性で攻撃されると耐えることはほぼ不可能なため、近づかずに遠距離攻撃ですばやく倒すしてしまうことが必要になります。
ヒャド属性持ちの「キラーマシン」や「グレイトドラゴン」を編成した場合は、「フレイム×2」と「ストーンビースト」をすばやく倒すために、初期配置で左側に置くのがおすすめです。特に「キラーマシン」の「マヒャド斬り」は強力で簡単に倒すことができるので、左側に配置しておくことがポイントになります。
カイザードラゴン(強敵)は、バギやデイン属性が有効です。楽に攻略するにはバギとドルマ属性が使えるキャラが必要ですが、適正モンスターを持っていない方はメラやデイン、イオ属性であれば軽減されないのでこの3属性を入れて戦いましょう。
カイザードラゴン(強敵)は、どくも超弱点なので「ヘルクラッシャー」の「みだれどく斬り」などで毒にさせて耐久するという手段ももあります。ただし、カイザードラゴンから受ける攻撃を耐えられるほどの耐久力を持っているモンスターの編成が必要なので、毒でじわじわ削るのはあまり現実的ではありません。
![]() |
![]() |
![]() |
カイザードラゴン(強敵)のおすすめ初期配置は、左側にヒャド属性持ちのキャラ2体を配置し、右側に「カイザードラゴン」に攻撃するモンスターを3体配置するのがおすすめです。上記の画像では、「ワイトキング」を右上に配置しているので、初ターンに「バギクロス」を当てることができます。
推奨戦闘力:13000 |
![]() |
|
大弱点 | |
---|---|
半減 |
とくぎ | 範囲 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
敵1体に威力270%のデイン属性物理ダメージを与える |
![]() |
![]() |
敵1体に威力180%のデイン属性物理ダメージを与える |
![]() |
![]() |
敵1体に威力180%のイオ属性物理ダメージを与える |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ストーリー13章7話カイザードラゴン(強敵)の攻略|報酬は?【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
宝箱守ってるわけでもないしすぐ逃げるから何かあるのかと 見に来てみたがマジでなんもないのかよ…