【ドラクエタクトの攻略情報】
★ドラクエの日キャンペーンの内容
☆S5枠確定一撃50連ガチャの当たりと評価
★一撃50連ガチャシミュレーターで運試し!
☆ドラクエの日ガチャ赤/青/緑の当たり
ドラクエタクト(DQタクト)におけるランクアップクエスト???系(地獄級)の攻略と周回おすすめモンスター(キャラ)です。適正キャラや攻略ポイントはもちろん、クリア基準やドロップするランクアップ素材(報酬)についても掲載しています。
![]() |
|
推奨戦闘力 | 10000 |
---|---|
勝利条件 | 全ての敵を倒せ |
有効特技 | メラ/ドルマ/どく |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
10ターン以内にクリア |
![]() ×50 |
5ターン以内にクリア |
![]() ×10 |
仲間を1体も倒されずにクリア |
![]() ×10 |
初回クリア 報酬 |
ドロップ報酬 | |
---|---|---|
地獄級 |
![]() ×50 |
???系の地獄級は、有利属性(メラ・ドルマ属性)で編成を統一できれば、戦闘力9500程度でクリア可能です。SやAランクのモンスターが多ければ、攻略難易度はさらに下がります。
![]() |
【有効な特技】 ・ダークピラー ・メラゾーマ |
![]() |
【有効な特技】 ・暗黒流星群 |
![]() |
【有効な特技】 ・ジゴスラッシュ |
![]() |
【有効な特技】 ・プレゼントフォーユー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初期配置については、道を塞いでいる「カンダタ子分」を3体同時に攻撃できる技を持っているキャラを中央1列目に配置するのがおすすめです。上記画像では、「バギクロス」を使える「ワイトキング」を中央に配置し、3体均等に削れるように配置しています。
???系の超級では、「メラ」や「ドルマ」属性が弱点の敵が多く出現するため「ドルクマ」や「メラミ」を習得しているキャラが活躍します。また、「バギ」属性も、耐性を持っている敵がおらず、ボスの「カンダタ」に有効なので非常に有効です。
初期配置で、3マス横並びになっている「カンダタ子分」3体をすばやく処理しましょう。初期配置に横3マスに攻撃できる「バギマ」や「バギクロス」を習得しているキャラを、1列目中央に配置すると1ターン目に3体処理することができるのでおすすめです。
カンダタが3ターン目に使用してくる「ウルトラスタンプ」に注意しましょう。HPや守備力が低いキャラが受けてしまうと1発で落とされてしまうため、特に注意が必要です。また、ミッション攻略には、耐久力がないキャラは攻撃範囲を避けるか、耐久力の高いキャラの「かばう」で味方を守る必要があります。
そもそも2ターン以内に「カンダタ」を倒してしまえば、脅威の「ウルトラスタンプ」を受けることはないので、高火力のモンスターで「カンダタ」から先に倒してしまうのも一つの手です。
![]() |
||
超級の攻略 | ||
---|---|---|
![]() 英雄 |
![]() ??? |
![]() スライム |
![]() 物質 |
![]() ドラゴン |
![]() ゾンビ |
![]() 魔獣 |
![]() 自然 |
![]() 悪魔 |
地獄級の攻略 | ||
![]() 英雄 |
![]() ??? |
![]() スライム |
![]() 物質 |
![]() ドラゴン |
![]() ゾンビ |
![]() 魔獣 |
![]() 自然 |
![]() 悪魔 |
ドラクエタクト攻略@Game8
ナル
???系(地獄級)の攻略とドロップ素材|ランクアップクエスト【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。