★ジューンブライドガチャの当たりと評価
★異世界から脱出せよイベントの内容
└プチターク/モコフルの最新評価
★魔王へのプチ試練の攻略
★Webストアで課金するメリットと方法
ドラクエタクト(DQタクト)のミッドガル封印塔の攻略と周回優先度の記事です。ゴールドサボテンダーや25Fの攻略についても掲載しています。
「ミッドガル封印塔」の1~10Fは「少年セフィロス」や「メタルサボテンダー」、「無銘」「バスターソード」「神羅の英雄」などを入手可能です。ここでは少年セフィロスの結晶を最優先とし、その他は必要に応じて周回をして素材を集めましょう。
新キャラの評価 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新装備の詳細 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
11~18Fでは「エアリス」や「レザーグローブ」、「ガードロッド」や「セブンスヘブンの幼馴染」を入手可能です。ここではエアリスの結晶を最優先とし、その他は必要に応じて周回をして素材を集めましょう。
新キャラの評価 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
新装備の詳細 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
19~24Fでは「レノ」や「正宗」、「タークスロッド」を入手可能です。ここではレノの結晶を最優先とし、その他は必要に応じて周回をして素材を集めましょう。
新キャラの評価 | |
---|---|
![]() |
|
新装備の詳細 | |
![]() |
![]() |
25Fのみ他の階層と異なり、1度勝てば以降の挑戦は不要です。これまでの階層に比べるとやや難易度は上がりますが、手持ちのキャラが育っていれば十分に勝利可能な難易度になっています。
また、「ミッドガル封印塔」の各階層では低確率で「ゴールドサボテンダー」が乱入します。倒すことで1,000ゴールドを追加入手できるので、見つけたら必ず倒しましょう。
ただし、この「ゴールドサボテンダー」はメタル系のモンスターに分類されている影響でダメージを与えにくくなっています。可能であれば、多段攻撃や会心攻撃が可能なモンスターをパーティに入れておきましょう。
スキップやバックグラウンド周回を使った場合でも「ゴールドサボテンダー」は倒した判定をもらえます。こちらも確率の問題にはなりますが、ミッションを全クリアしておけば編成を縛られずに周回可能です。
ステージ | 周回優先度/入手アイテム・キャラ |
---|---|
![]() |
【優先度】 ★★★★★ 【入手キャラ】 |
![]() |
【優先度】 ★★★★☆ 【入手キャラ】 |
![]() |
【優先度】 ★★★☆☆ 【入手アイテム】 |
![]() |
【優先度】 ★★☆☆☆ 【入手アイテム】 |
![]() |
【優先度】 ★☆☆☆☆ 【入手アイテム】 |
ステージ | 周回優先度/入手アイテム・キャラ |
---|---|
![]() |
【優先度】 ★★★★★ 【入手キャラ】 |
![]() |
【優先度】 ★★★★☆ 【入手キャラ】 ![]() |
![]() |
【優先度】 ★★★☆☆ 【入手キャラ】 |
![]() |
【優先度】 ★★☆☆☆ 【入手キャラ】 |
ステージ | 周回優先度/入手アイテム・キャラ |
---|---|
![]() |
【優先度】 ★★★★★ 【入手キャラ】 |
![]() |
【優先度】 ★★★★☆ 【入手キャラ】 ![]() |
![]() |
【優先度】 ★★★☆☆ 【入手キャラ】 |
ミッドガル封印塔は基本的に消費スタミナの多い後半の階層(例:6~10F)を周回しましょう。スタミナ消費が少ない階層は「ノーマル」、消費が多い階層は「ハード」のような位置付けになるので、効率を考えるなら「ハード」相当の階層一択です。
25Fの攻略ポイントまとめ |
![]() ![]() └攻撃を受けるキャラはギラ耐性持ちが理想的 ![]() |
敵の撃破順は「ティファ>クラウド≧エアリス」を目安にしましょう。最も火力が高いうえに追撃を持つ厄介なティファを真っ先に落とし、その後はクラウドかエアリスを攻撃しやすい位置にいる順番で倒すとスムーズに攻略できます。
攻略にあたり、採用メンバーの素早さを「445以上614未満」に調整しましょう。これによりクラウドよりも先、かつティファよりも後に動けるので、初期位置が遠く攻撃を当てづらいティファを近づけてからこちらの攻撃や回復を行えます。
なお、開幕のティファの攻撃を受けるモンスターはギラ耐性持ちが理想です。火力の高い「ボルケーノドライブ」の威力を少しでも抑える、または使用させないようにすることで、こちらのモンスターが落とされる危険性を排除しましょう。
もし用意が難しい場合は、ギラ等倍や装備で補填、または後に回復できる手段を用意してカバーするのがおすすめです。
マヒが超弱点のキャラはなるべく採用を控えましょう。クラウドの特技「ライトニングサージ」には高確率のマヒ付与効果が存在するため、これを受けてしまうのは得策ではありません。
ただし、特性で状態異常解除がある場合は全く問題ないので、火力重視で攻略メンバーに入れてください。
![]() |
|
おすすめ属性 | |
---|---|
おすすめ耐性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タップでジャンプ | ||
---|---|---|
B1,6 | B3,8 | B5,10 |
B2,7 | B4,9 | B11,15 |
B12,16 | B13,17 | B14,18 |
B19,22 | B20,23 | B21,24 |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ属性 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 【開催期間:2025/4/25(金)〜8/29(金)10:59】 |
|||||||||||
★新キャラ評価まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() セフィロス |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() ティファ |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() クラウド |
![]() |
![]() |
|||||||||
★ドロップキャラ評価まとめ★ | |||||||||||
![]() レノ |
![]() |
![]() 少年 セフィロス |
![]() メタル サボテンダー |
||||||||
★攻略系コンテンツ★ | |||||||||||
![]() 二人のソルジャー |
![]() |
![]() |
|||||||||
★周回系コンテンツ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
★交換所★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
★ミッション★ | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力290万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 192枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/6/1時点
ナル
総合戦闘力3,023,710
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数192
プロフィールアイコン取得数436
闘技場トロフィー取得数 金80/銀24/銅46
※2024/6/6時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
ミッドガル封印塔の攻略と周回優先度【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。