ライトモードダークモード

【ドラクエタクト】強敵襲来 セフィロス降臨の攻略【ドラゴンクエストタクト】

強敵襲来 セフィロス降臨

ドラクエタクトにおける「強敵襲来 セフィロス降臨」の攻略情報をまとめています。

強敵襲来 セフィロス降臨の概要と報酬

新装備「ブリザラのマテリア」が入手可能

装備 入手方法 性能
ブリザラのマテリア画像ブリザラのマテリア FF7ECコラボイベント 【特殊効果】
ブリザラのマテリア
【ステータス】
かしこさ+7

強敵襲来 セフィロス降臨では、セフィロス勲章交換所で新装備「ブリザラのマテリア」が入手可能です。錬金でヒャド属性威力を上げることができるので、必ず入手しておきましょう。

新装備「始まりで最高のソルジャー」が入手可能

装備 入手方法 性能
始まりで最高のソルジャー画像始まりで最高のソルジャー FF7ECコラボイベント 【特殊効果】
バギ属性物理耐性+6%
【ステータス】
こうげき力+7
しゅび力+7
すばやさ+7

強敵襲来 セフィロス降臨では、セフィロス勲章交換所で新装備「始まりで最高のソルジャー」が入手可能です。錬金でバギ属性物理耐性を大幅に上げることができるので、交換しておくことをおすすめします。

セフィロスの勲章がもらえる

強敵襲来 セフィロス降臨ではステージミッションを達成すると「セフィロスの勲章」を入手することができます。セフィロスの勲章は交換所で「???系のかけら」や「ふくの錬金石S」と交換することができるので、なるべくミッションコンプリートできるように攻略しましょう。

スタミナ0で何度でも挑戦可能なクエスト

スタミナ0

強敵襲来 セフィロス降臨はどのステージもスタミナが0で挑戦することが可能です。負けてもデメリットはないので、勝てない場合はキャラや装備等を見直して再度挑戦しましょう。

強敵襲来 セフィロス降臨のおすすめ編成

おすすめ属性
ギラ画像 ヒャド画像
用意したい耐性
メラ画像 ドルマ画像

皆さんの攻略編成やおすすめキャラを大募集

本記事では強敵襲来 セフィロス降臨のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!

▶︎強敵襲来 セフィロス降臨のコメント欄はこちら!

EXミッションコンプクリア編成

リーダー サブメンバー
ミレーユ画像 カミュ画像 サンタアリーナ画像 シュバルツシュルト画像 少年テリー画像
妖光のツメ画像 ロトのよろい画像 ドデカボハンマー画像 スライダークスーツ画像 勇者のつるぎ・真画像 天空のかぶと画像 サンタクロー画像 大型バーニアユニット画像 堕天の剣画像 オラクルローブ画像
くらやみのミトン画像 いかりのタトゥー画像 命のブレスレット画像 炎のイヤリング画像 天使のサンダル画像
素早さ順 編成時の注意点
①少年テリー
②ミレーユ
③カミュ
④サンタアリーナ
⑤シュバルツシュルト
セフィロス(566)
【ミレーユ】
・すばやさ盛り装備
・ドルマ耐性を少し盛る
【カミュ】
・火力&すばやさ盛り
【サンタアリーナ】
・火力盛り装備
・防具とアクセは自由枠
【シュバルツシュルト】
・すばやさ&メラ耐性盛り
【少年テリー】
・すばやさ盛り装備

おすすめの代用キャラ

シュバルツシュルト画像 カミュ画像
▶︎
大魔王画像 ブライ画像

チャレンジミッションコンプクリア編成

リーダー サブメンバー
ミレーユ画像 カミュ画像 サンタアリーナ画像 シュバルツシュルト画像 少年テリー画像
妖光のツメ画像 天空のよろい画像 ドデカボハンマー画像 天空のかぶと画像 勇者のつるぎ・真画像 竜神のかぶと画像 きらめきの星剣画像 大型バーニアユニット画像 堕天の剣画像 オラクルローブ画像
くらやみのミトン画像 いかりのタトゥー画像 命のブレスレット画像 炎のイヤリング画像 天使のサンダル画像
素早さ順 編成時の注意点
①少年テリー
②ミレーユ
セフィロス(701)
④カミュ
⑤サンタアリーナ
⑥シュバルツシュルト
【ミレーユ】
・すばやさ盛り装備
カミュよりメラ耐性を低くする
【カミュ】
・火力&すばやさ盛り
【サンタアリーナ】
・火力&すばやさ盛り装備
【シュバルツシュルト】
・すばやさ&メラ耐性盛り
【少年テリー】
・すばやさ盛り装備
メラ耐性をPT内で1番低くする

強敵襲来 セフィロス降臨の攻略動画

セフィロス降臨EXの攻略手順を紹介

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

セフィロス降臨チャレンジの攻略手順を紹介

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

▶︎ナルさんのYoutubeチャンネルを見る

強敵襲来 セフィロス降臨の攻略ポイント

強敵襲来の攻略ポイント
チェックマークサンタアリーナでセフィロスのすばやさを下げる

チェックマークシュバルツシュルトで敵の攻撃を防ぐ

チェックマークセフィロスのヒャド耐性を下げる

チェックマークかみわざ&氷迅乱舞で大ダメージを与える

チェックマーク4ターン目にタイジュの秘薬でHPを回復

サンタアリーナでセフィロスのすばやさを下げる

セフィロスのすばやさを下げる

チャレンジでのセフィロスはすばやさが700を超えているため、サンタアリーナの「しもやけパンチ」ですばやさを下げましょう。3ターン目の必殺技を撃つまでにすばやさを抜かれないように、1回で下げられない場合は、2ターン目も同じく使いましょう。

シュバルツシュルトで敵の攻撃を防ぐ

シュバルツシュルトで敵の攻撃を防ぐ

シュバルツシュルトはメラ属性とドルマ属性の両方の耐性を持つみがわりキャラなので、セフィロスの攻撃を大幅に軽減することが可能です。火力キャラの凸数が進んでおらず、属性耐性が半減の場合は、シュバルツシュルトを編成するのがおすすめです。

セフィロスのヒャド耐性を下げる

セフィロスのヒャド耐性を下げる

EXのセフィロスはHPが約14万と多く奇数ターンには守備力も上がるため、火力キャラの与ダメージを上げるためにミレーユがヒャド耐性を下げましょう。

かみわざ&氷迅乱舞で大ダメージを与える

かみわざ&氷迅乱舞で大ダメージを与える

5ターン以内に倒すにはカミュの会心を出すのがおすすめです。2ターン目に「かみわざ」を使用し、3ターン目に「氷迅乱舞」の連続攻撃で一気にHPを削りましょう。

4ターン目にタイジュの秘薬でHPを回復

4ターン目にタイジュの秘薬でHPを回復

4ターン目以降は誰も倒されないようにしつつ、セフィロスを確実に倒す必要があるため、少年テリーは「タイジュの秘薬」でHPが1になった「サンタアリーナ」とダメージを受けてる「シュバルツシュルト」を回復しておきましょう。

強敵襲来 セフィロス降臨の弱点と耐性

推奨戦闘力

1 18,000
2 27,000
EX 26,000
チャレンジ 24,000

弱点と耐性

EXの詳細

セフィロス画像
HP:140160
弱点
ギラ画像 ヒャド画像
耐性
バギ画像 デイン画像

高難易度攻略の考え方を徹底解説!

高難易度クエスト制覇プレイヤーナルさん完全監修!

ナルさん流高難易度攻略の考え方

全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!

▶︎ナルさんの高難易度攻略の考え方講座を見る

関連リンク

イベント▶︎イベント一覧に戻る

イベント攻略情報

FF7ECコラボFF7ECコラボ情報まとめ
【開催期間:2025/4/25(金)〜8/29(金)10:59】
新キャラ評価まとめ
セフィロス
セフィロス
パーティパーティ ガチャガチャ
ティファ
ティファ
パーティパーティ ガチャガチャ
クラウド
クラウド
パーティパーティ ガチャガチャ
ドロップキャラ評価まとめ
レノ
レノ

エアリスエアリス

少年セフィロス
少年
セフィロス
メタルサボテンダー
メタル
サボテンダー
攻略系コンテンツ
二人のソルジャー
二人のソルジャー
エアリス防衛戦エアリス防衛戦 強敵襲来強敵襲来
周回系コンテンツ
ミッドガル封印塔ミッドガル封印塔 少年セフィロスロード少年セフィロスロード
エアリスロードエアリスロード レノロードレノロード
交換所
魔晄の石魔晄の石 封印塔の結晶封印塔の結晶
ミッション
オルクステラ調査任務オルクステラ調査任務
新装備まとめ
正宗正宗 タークスロッドタークスロッド レザーグローブレザーグローブ
無銘無銘 ガードロッドガードロッド バスターソードバスターソード
始まりで最高のソルジャー始まりで最高のソルジャー セブンスヘブンの幼馴染セブンスヘブンの幼馴染 元ソルジャー・クラス1ST元ソルジャー・クラス1ST 神羅の英雄神羅の英雄

サンダラのマテリアサンダラ ファイラのマテリアファイラ MPアップのマテリアMPアップ ブリザラのマテリアブリザラ

クラウドガチャシミュレーター

ティファガチャシミュレーター

セフィロスガチャシミュレーター

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

上から2番目の難易度(EX)の時点で動画が会心頼みの運ゲーでクリアしてるってどうなの。難易度調整おかしい。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記