★ジューンブライドガチャの当たりと評価
★異世界から脱出せよイベントの内容
└プチターク/モコフルの最新評価
★魔王へのプチ試練の攻略
★Webストアで課金するメリットと方法
ドラクエタクト(DQタクト)におけるエアリスの評価記事です。
エアリスをドロップ狙いで周回する場合は、FF7ECコラボイベントのミッドガル封印塔 調査と修錬を周回する必要があります。B11とB15でドロップしますが、おそらくB15で周回するのがおすすめになります。
エアリスは、全ユーザー完凸するべきと言えます。完凸するまでには非常に多くのスタミナと時間が必要ですが、それに見合った恩恵があるので、ぜひ完凸を目指して周回しましょう。
現状、エアリスの入手方法はFF7ECコラボイベントでのドロップのみとなっています。イベント期間を過ぎてしまうとドロップでの入手ができなくなってしまうため、期間中に忘れずに周回しましょう。
![]() |
|||||
レアリティ | ウェイト | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
60 | ||||
系統 | タイプ | 属性 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
使用可能バトルロード | |||||
エアリスロード |
総合評価 |
9.2点/10.0点
▶︎最強ランキング |
---|---|
闘技場/PvP評価 |
9.3点/10.0点 ▶︎闘技場最強ランキング |
エアリスの基本特性「星への祈り」は味方の英雄系が攻撃を受けた時になかま1体のHPを小回復できるため、英雄系でパーティを組む際に耐久力を上げることができます。また、必殺技の「癒しの風」や「花の魔法陣」でHPを大幅に回復できるため、補助を2体編成する際に活躍するキャラと言えます。
エアリスの特技「浄化の息吹」や「花の魔法陣」はサブ効果として味方のLIMITゲージを溜める効果があります。LIMITゲージはFF7ECコラボのキャラ限定でしか発動しませんが、必殺技を使う際に必要なゲージなので、FF7ECキャラと一緒に組む際に本領を発揮します。
エアリス味方の攻撃力や守備力を上げることができますが、単体でしかその効果は発動しないため、「少年テリー」や「チャモロ」などの既存の最強サポートキャラと比べると性能は見劣りします。耐久面という点では自身でバフをかけることができるため優れてしますが、味方のサポートが単体だと使いづらいキャラとなってしまいます。
とくぎ | 範囲/消費MP | 属性/効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() 消費MP:42 |
なかま1体の一部の状態異常を解除する。なかまのLIMITゲージを25上げる
|
![]() |
![]() 消費MP:54 |
なかま1体のHPを大回復。こうげき力・しゅび力を上げる。効果3ターン。なかまのLIMITゲージを25上げる
|
![]() |
![]() 消費MP:128 |
範囲内の敵全てにデイン属性の呪文中ダメージを5回与える。ごくまれに被ダメージ上昇にする。効果3ターン
|
とくぎ | 範囲/消費MP | 属性/効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() 消費MP:120 |
範囲内のなかま全てのHPを大回復。HPを継続中回復状態にする。効果2ターン。消費LIMITゲージ:100
|
範囲 | 効果 |
---|---|
![]() |
英雄系呪文威力・回復力を15%上げる |
習得レベル | 特性名/効果 |
---|---|
Lv.1 | 最大HP+30 |
Lv.1 | かしこさ+15 |
Lv.1 |
【リミットゲージ】 自分がLIMIT BREAK以外でこうげきをした時 、LIMITゲージを50上げる。敵からこうげきをうけた時、LIMITゲージを25上げる |
Lv.1 |
【リミットブレイク】 LIMITゲージが100の時、物理と呪文と体技と息の威力・回復力を20%上げる |
Lv.1 |
【星への祈り】 自分を含む英雄系のなかまが 敵からこうげきをうけた時、自分または英雄系のなかまが自分を含む射程1〜3の範囲内にいる場合、星への祈りで回復する |
Lv.110,120,130,140 |
【スフィアスパーク威力+2%】 スフィアスパークの威力を2%上げる |
Lv.110,120,130,140 |
【癒しの風回復力+2%】 癒しの風回復力+2% |
覚醒ポイント | 覚醒スキル/効果 |
---|---|
10P | 移動力+1 |
40P | ヒャド耐性+25 |
100P |
【みなぎる命脈】 行動開始時最大値の10% MPを回復する |
100,400P |
【スフィアスパーク威力+5%】 スフィアスパークの威力を5%上げる |
100,400P |
【癒しの風回復力+5%】 癒しの風回復力+5% |
200P | イオ耐性+25 |
400P |
【星の福音】 10ターン目までの奇数ターンの行動開始時かしこさ・体技耐性・息耐性を上げる |
エアリスは英雄キャラのため秘伝書による特技習得はできません。
順位 | 装備 | 性能 |
---|---|---|
1位 |
![]() |
【特殊効果】 ・英雄系回復とくぎ回復力+5% 【ステータス】 ・かしこさ+28 |
2位 |
![]() |
【特殊効果】 ・【冒険者用】英雄系物理・呪文・体技・息威力+10% 【ステータス】 ・HP+40 ・こうげき力+40 |
3位 |
![]() |
【特殊効果】 ・なし 【ステータス】 ・MP+11 ・かしこさ+28 |
エアリスはイベントの「FF7ECコラボイベント 3章1話」でドロップします。
属性 | 耐性 |
---|---|
![]() |
大弱点 |
![]() |
- |
![]() |
半減 |
![]() |
- |
![]() |
半減 |
![]() |
- |
![]() |
大弱点 |
眠り | 毒 | 物理封じ |
---|---|---|
無効 | - | - |
呪文封じ | 体技封じ | 息封じ |
半減 | - | - |
移動制限 | 休み | 幻惑 |
超弱点 | - | - |
呪い | マヒ | 混乱 |
- | 超弱点 | 半減 |
魅了 | - | - |
- | - | - |
HP | 956
|
|
---|---|---|
MP | 430
|
|
こうげき力 | 197
|
|
しゅび力 | 359
|
|
すばやさ | 394
|
|
かしこさ | 400
|
|
移動力 | 2
|
HP | 1261
|
|
---|---|---|
MP | 559
|
|
こうげき力 | 246
|
|
しゅび力 | 466
|
|
すばやさ | 492
|
|
かしこさ | 500
|
|
移動力 | 3
|
合計必要素材 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S→S1 | S1→S2 | S2→S3 | S3→S4 | S4→S5 |
---|---|---|---|---|
400G | 800G | 1600G | 3200G | 6400G |
S5→S6 | S6→S7 | S7→S8 | ||
10000G | 10000G | 10000G |
最新の注目キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ランク別モンスター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
系統別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ステータス・特技別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
- |
属性耐性持ちモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
状態異常耐性持ちモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力290万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 192枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/6/1時点
ナル
総合戦闘力3,023,710
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数192
プロフィールアイコン取得数436
闘技場トロフィー取得数 金80/銀24/銅46
※2024/6/6時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
エアリスのおすすめ周回場所【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
育成は終えたから良いけど、あれティファ入ってる前提みたいな耐性にしてたし仕方ないんだよね