【ドラクエタクトの攻略情報】
★戦え!モナンハンターイベントの攻略
☆モナンハンターのスキルパネルおすすめ
★スーパーキラーマシン/スライムタールの最新評価
☆S5枠確定一撃50連ガチャの当たり
ドラクエタクト(DQタクト)における、冒険手形は買うべき(課金するべき)かどうかと特典内容です。解約方法や更新時の注意点などもまとめています。
これから毎日プレイする予定の方は、断然「冒険手形」を買うことをおすすめします。
『ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト)』では、モンスターを育成していく中で周回を多くこなす必要があります。「冒険手形」を購入して「超はやい」機能が開放されれば、その周回時間を減らせるというのはキャラ育成の点で大きなメリットとなるためです。
7/16(金)1周年記念イベントと同時に行われたアップデートで、「はやい」と「超はやい」の速度が上方修正され、さらに周回速度が上がるようになりました。新たに追加された自動で60周まで周回してくれるオート機能と合わせると、非常に効率よく周回可能です。
『ドラクエタクト』をプレイしたいがあまりゲームをする時間がない方にも、購入することをおすすめします。
「冒険手形」を購入すると「超はやい」機能で周回効率がアップするのに加え「経験値クエスト」や「ゴールドクエスト」、「才能ポイントクエスト」の報酬が2倍になるので、モンスターの育成がぐっと楽になります。
冒険手形の特典内容 |
---|
![]() ![]() |
「冒険手形」の特典内容のひとつが、バトルスピード「超はやい」の開放です。「冒険手形」を購入していない場合は「はやい」までしか選択できないので、購入すると周回の時間効率を上げられるようになります。
さらに「冒険手形」を購入するとデイリークエストの「経験値クエスト」、「ゴールドクエスト」、「才能ポイントクエスト」の報酬が2倍になります。シンプルに収集効率が2倍になり、スキップチケットを1枚消費したとしてもクリア報酬で2枚もらえるのでお得な機能です。
ただし、ストーリー3章の1話をクリアしていないと「デイリークエスト」は挑戦できないので、先にクリアしておきましょう。また、マスタークエストの報酬は2倍にはなりません。
経験値クエスト(超級) | 15,000→30,000に |
---|---|
ゴールドクエスト(超級) | 4000G→8,000Gに |
才能ポイントクエスト | 200P→400Pに |
マスタークエスト | 変化しない |
解約の手順(iosの場合) |
---|
|
「冒険手形」を解約したい場合は、まず「App Store」を起動しましょう。
「App Store」を起動したら画面右上にある「人」のマークをタップし、自分のアドレスが表示されている「アカウント情報」の部分をタップしましょう。
自分のアカウント情報を開いたら、下にある「サブスクリプション」をタップします。
サブスクリプションを選択すると契約中の一覧が表示されるので、その中から『ドラクエタクト』の欄にある「サブスクリプションをキャンセルする」をタップすると解約ができます。
「冒険手形」とは、月額480円から始められる『ドラクエタクト』の定期購入サービスのことです。一度購入すると1ヶ月ごとに自動で更新されます。
購入日 | 有効期限 |
---|---|
1月1日の場合 | →2月1日まで |
1月31日の場合 | →2月28日まで |
※翌月に同じ日付がない場合は翌月中で最も近い日になる
「冒険手形」の有効期間は購入したその日から1ヶ月間です。例えば、1月1日に購入すると翌月2月1日まで有効になります。
「冒険手形」は自分で契約を解除しない限り、自動で更新され続けるので注意が必要です。
また「冒険手形」が必要なくなった場合は、必ず有効期限が終了する24時間前までに解約しましょう。24時間前までに解約できなかった場合、有効期限が自動更新される可能性があります。
![]() |
育成関連 | |
---|---|
レベル上げのやり方 | 戦闘力の上げ方 |
ランク8優先キャラ | ランクアップ優先度 |
ランクアップ素材の集め方 | とくぎ強化書の入手方法 |
装備と錬金を解説 | マスターランクの上げ方 |
モンスター育成のやり方 | スキルパネルの実装キャラ |
覚醒関連 | |
---|---|
覚醒のやり方 | マスターメダル入手方法 |
覚醒結晶の入手方法 | 覚醒プラスのやり方 |
アイテム関連 | |
---|---|
経験値古文書の入手法 | オーブの集め方 |
宝石の集め方 | ストーンの集め方 |
ガチャチケット入手法 | スキップチケット入手法 |
モナンメダルの使い道 | - |
ゲームシステム関連 | |
---|---|
バトルシステムとコツ | 倍速プレイの解放条件 |
オートプレイの注意点 | 冒険手形は買うべき? |
メタルカードは買うべき? | タクトポイントの入手法 |
かしこさの意味と上げ方 | さくせんの変更方法 |
アプデ・エラー関連 | |
---|---|
メンテ・アプデ情報 | 通信エラーの対処法 |
ダウンロード時の対処法 | - |
ドラクエタクト攻略@Game8
ナル
冒険手形は買うべき?|特典内容【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
増えるのは回数では無く倒した時にもらえる経験値です。