【ドラクエタクトの攻略最新情報 】
★ドラクエ2イベントの攻略情報HOT
☆ロンダルキアへの道の攻略HOT
★ハーゴンガチャは引くべき?NEW
└ハーゴンの最新評価NEW
★ハーゴンの神殿の攻略情報
☆超巨大アトラスの攻略とおすすめパーティ
ドラクエタクト(DQタクト)における初心者のための序盤の効率的な進め方です。序盤の攻略や効率的な進め方など、ゲーム進行に役立つ情報を網羅しているのでぜひご覧ください。
目次
ドラクエタクトのリセマラは、チュートリアルを2章1話まで進めてしまえば1回2分程度で10連ガチャを引くことができるため非常に効率が良いです。そのため、まずはリセマラでレア度Sのモンスターを入手しゲームをスタートしましょう。
リセマラ関連記事を見る | |
---|---|
![]() |
![]() |
まずは、ストーリーをクリアしましょう。ストーリーをクリアすることで、ガチャ(スカウト)やオートバトル機能、バトルロードなど様々な機能が解放されます。
機能解放条件 | |
---|---|
ガチャ(スカウト) イベントクエスト (VSクエスト除く) |
2章1話クリア |
オートバトル機能 | 2章2話クリア |
育成クエスト | 2章5話クリア |
デイリークエスト | 3章1話クリア |
そうび錬金 | 4章6話クリア |
そうびクエスト | 4章7話クリア |
とくぎクエスト | 5章6話クリア |
バトルロード | 6章2話クリア |
育成曜日クエスト | 7章9話クリア |
VSクエスト | 8章9話クリア |
ストーリーの2章2話をクリアすると、オートバトル機能が解放されます。序盤のストーリーはオートバトルのみで十分クリアでき、バトルロードや総戦闘力上げの際にモンスタードロップを狙って序盤のステージも周回することになるので、最初はミッションコンプリートは狙わずに進めても問題ありません。
ストーリーで詰まったらモンスター育成のために育成クエストで強化素材を集めましょう。育成クエストは「デイリークエスト」「ランクアップクエスト」「そうびクエスト」「とくぎクエスト」の4種類が用意されており、モンスターのレベルアップに必要な経験値を入手できる他、ランクアップ素材やそうび・とくぎの強化素材を入手することができます。
★育成クエストの優先度★ | ||
---|---|---|
① |
【ランクアップクエスト】![]() |
|
▶︎モンスターをランクアップさせるための素材を入手可能 ▶︎ランクアップ素材の集め方とレベル上限解放のやり方 |
||
② |
【とくぎクエスト】![]() |
|
▶︎とくぎの強化素材を入手できるクエスト ▶︎とくぎ強化書の入手方法と使い方 |
||
③ |
【デイリークエスト】![]() |
|
▶︎経験値・経験値の古文書を入手できるクエスト ▶︎経験値稼ぎの効率的なやり方 |
||
④ |
【そうびクエスト】![]() |
|
▶︎そうびの強化素材を入手できるクエスト ▶︎装備と錬金について解説 |
オプション内にある「行動決定の確認をスキップ」をオンにすると、バトルのテンポが少し早くなります。バトルに慣れてきたら、ホームのメニュー画面から「オプション」を選び、設定を変更しましょう。
まずは、「Sランク確定チケット」が貰える「初心者ミッション」の全クリアを目指しましょう。全てのミッションをクリアするためには、「6章2話」までストーリーを進める必要があります。
報酬 | 内容 | |
---|---|---|
① | ![]() |
3章3話をクリアする |
② |
![]() |
5章5話をクリアする |
③ | 経験値の古文書 (小)×3 |
仲間のランクアップを1回行う |
④ | ホワイトオーブ | ランクアップクエストを1回クリア |
⑤ | 1,000G | 装備クエストを1回クリア |
⑥ | スタミナ草×1 | 装備の錬金を5回行う |
⑦ | 1,000G | 特技強化クエストを1回クリア |
⑧ | スタミナ草×1 | 特技強化クエストを一回行う |
⑨ | 経験値の古文書 (小)×5 |
バトルロードを1回クリア |
ストーリー7章9話クリアで解放 |
初心者ミッションをクリアし終わり、ストーリー「7章9話」クリアで曜日素材クエストを解放したら、系統ごとの「オーブ」を求めて周回しておきましょう。特にSランクをS1→S2にするには7個のオーブが必要になります。また、曜日クエストは日付更新の5時を回ると系統が切り替わってしまうので、自分のパーティーと相談して確保しておくのがおすすめです。
系統 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() スライム |
◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
![]() 物質 |
◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
![]() ドラゴン |
◯ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
![]() ゾンビ |
◯ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
![]() 魔獣 |
◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ |
![]() 自然 |
◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ |
![]() 悪魔 |
◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ |
![]() ??? |
◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
モンスター育成をしても勝てなくなってしまったら、クエストの敵情報から敵モンスターの弱点を確認して、属性相性を考えましょう。ドラクエタクトにおいて属性相性は最も大事な部分なので、相性が悪いとパーティーの戦闘力が推奨戦闘力より大幅に高くても勝てないことが多々あります。
育成関連 | |
---|---|
レベル上げのやり方 | ランクアップ優先度 |
戦闘力の上げ方 | とくぎ強化書の入手方法 |
装備と錬金を解説 | マスターランクの上げ方 |
モンスター育成のやり方 | - |
覚醒関連 | |
---|---|
覚醒のやり方 | マスターメダル入手方法 |
覚醒のかけら入手方法 | 覚醒結晶の入手方法 |
アイテム関連 | |
---|---|
経験値古文書の入手法 | オーブの集め方 |
宝石の集め方 | ストーンの集め方 |
ガチャチケット入手法 | スキップチケット入手法 |
モナンメダルの使い道 | - |
ゲームシステム関連 | |
---|---|
バトルシステムとコツ | 倍速プレイの解放条件 |
オートプレイの注意点 | 冒険手形は買うべき? |
メタルカードは買うべき? | タクトポイントの入手法 |
かしこさの意味と上げ方 | さくせんの変更方法 |
アプデ・エラー関連 | |
---|---|
メンテ・アプデ情報 | 通信エラーの対処法 |
ダウンロード時の対処法 | - |
![]() |
|
ガチャ系 | |
---|---|
![]() |
![]() |
最強系 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略系 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データベース系 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
初心者必見!序盤の効率的な進め方【ドラゴンクエストタクト】
22092
>>[22086]
元パチ ンコ従業員の方ですか?笑
>>[1513]
両方ゴのミ。シドーくるまで待ちなよ
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>5 アヤパン>カトパン>キラパン