【ドラクエタクトの攻略情報】
☆ドラクエの日キャンペーンの内容まとめ
★創造神マデサゴーラ/ブラックチャック最新評価
☆ボスバトル「マデサゴーラ」の攻略
└大魔王マデサゴーラの最新評価
ドラクエタクト(DQタクト)における、総力戦のボスバトル「デスピサロ(ベリーハード)」の攻略記事です。デスピサロ(ベリーハード)の弱点や特技といった基本情報から、最適な初期配置、攻略手順まで詳しく掲載しているので、デスピサロ(ベリーハード)戦で勝てない方はぜひ参考にしてみて下さい。
総力戦(ミルドラース編)ベリーハードの攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
リーダー | サブメンバー | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デスピサロ(ベリーハード)におすすめの編成は体技やブレス、呪文といった、攻撃力に依存せずに守備力に関係なくダメージを与えられるキャラを編成したパーティがおすすめです。
ライノソルジャーはすばやさダウン目的で編成していますが、イオ耐性を持たないためHPを1250近くを目安に上げておきましょう。
キャラ(凸数) | 使用した特技 | 装備武器 |
---|---|---|
![]() (3凸) Lv120 |
獣王の咆哮 (強化+9) |
![]() ![]() |
![]() (完凸) Lv120 |
ミサイル (強化+9) |
![]() ![]() |
![]() (完凸) Lv104 |
ボミエアタック (強化+8) |
![]() ![]() |
![]() (4凸) Lv80 |
しゃくねつ (強化+7) |
![]() ![]() |
![]() (4凸) Lv80 |
たたかいのベホイム (強化+8) |
![]() ![]() |
基本的に全部のキャラのHPを装備で上げていますが「ライノソルジャー」「スライム」「ホイミスライム」は特にHPがギリギリなので、攻略する際は凸やレベル上げは必須条件になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
デスピサロは「雷光の息」と「異形のおたけび」を使用するため、マヒとやすみの対策をする必要がありますが、今回の編成ではやすみのみ注意すれば問題はありません。
1ターン目にキングレオ、メタルドラゴン、ライノソルジャーが攻撃を受けますが、全てのモンスターがダメージやデバフ役として使用するため、やすみになった場合はリセットする必要があります。
デスピサロは通常ですばやさが402と高く、装備でHPを重視して上げているとすばやさで先手を取ることができません。そのため、ライノソルジャーの「ボミエアタック」でデスピサロのすばやさを2段階下げることで、キングレオ、メタルドラゴン、ライノソルジャーがデスピサロよりも早く攻撃できるようにしましょう。
デスピサロ(ベリーハード)では追撃のミサイルがどのくらい入るかが攻略のカギになります。ミサイルはダメージ+敵の守備力も下げることができるため、ライノソルジャーの物理攻撃のダメージを変わってきます。
ミサイルの追撃は少なくとも2発は発動しないと攻略はかなり厳しいため、追撃が発動しない場合はリセットしてやり直す必要があります。
デスピサロはHPが半分を切ったタイミングで攻撃力や守備力といったバフをかけ、「マホカンタ」→「いてつくはどう」→「異形のおたけび」→「天魔崩壊」をします。
ライノソルジャーはイオ耐性を持たないため、攻撃力の上がった状態の「天魔崩壊」をHPが満タン近くの状態にしないと受けることができません。
そのため、ホイミスライムは「たたかいのベホイム」でライノソルジャーのHPを満タンまで回復しておきましょう。
デスピサロはHPが半分を切った時点ですばやさが2段階上がるため、もう一度ライノソルジャーの「ボミエアタック」でデスピサロのすばやさを2段階下げる必要があります。ここですばやさを2段階下げることができないと次のターンにデスピサロから4回の攻撃を受けて全滅してしまうため、運にはなりますがすばやさダウンを必須となります。
スライムはスキルの「しゃくねつ」で弱点を狙うことができますが消費MPの燃費が悪く2回しか使用することができません。そのため、スライムは才能開花で入手できる「しゃくねつのかまえ」でダメージを狙いましょう。
「異形のおたけび」でスライムがやすみになった場合もリセットしてやり直しする必要があります。
デスピサロ(ベリーハード)の初期配置ではキングレオとメタルドラゴンを並べておくことで、デスピサロの「異形の魔拳」を誘発することができます。
キングレオは「獣王の大回復」で回復ができ、メタルドラゴンは守備力が高いためダメージはそこまで受けることはありません。
推奨戦闘力:18000 |
![]() |
|
大弱点 | |
---|---|
半減 |
とくぎ | 範囲 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てにデイン属性の息中ダメージを与える。まれにマヒにする |
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与える。敵を2マス引き寄せる |
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てに威力280%のイオ属性物理ダメージを与える |
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てに威力175%の物理ダメージを与える。こうげき力をまれに下げる。効果3ターン |
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てに体技大ダメージを与え、ときどき休みにする。効果3ターン |
![]() |
![]() |
3ターンの間、なかま1体の攻撃力・守備力・すばやさ・かしこさをときどき上げ、ごくまれに呪いにする |
![]() |
![]() |
仲間1対に呪文を反射するバリアを張る。効果3ターン |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
アリーナ ドルマゲス メタドラ ライノ グラドラ でショック受けない、アリーナ会心、ミサイル追撃、素早さダウン入ってやっとノーデスいけました。
ドラクエタクト攻略@Game8
ナル
デスピサロ(ベリーハード)の攻略とおすすめパーティ|総力戦【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
このパーティでクリアできました。 ご参考にしていただければ幸いです。