★ストーリー第5部の攻略とドロップキャラ
☆ランプのまおう/ドルマージュの最新評価
★ダイの大冒険復刻ガチャはどれを引くべき?
☆ダイの大冒険コラボ第2弾/第1弾の攻略
ドラクエタクト(DQタクト)における、ストーリー第4部1章9話のボス「シュバルツシュルト」の攻略記事です。
![]() |
【有効な特技】 ・ギガクロスブレイク ・不死鳥天来 |
![]() |
【有効な特技】 ・げきれつ天雷打ち ・天雷打ち |
![]() |
【有効な特技】 ・雷鳴三連 ・雷切 |
![]() |
【有効な特技】 ・勇者の雷光 ・双雷刃 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※通常編成のおすすめ初期配置は特にありません |
第4部1章9話のFランク編成のおすすめ初期配置は「ベギラゴン」で最火力要因になる「ドラキー」を中央に配置し、「スライムナイト」に弱点を突ける「ゴースト」を右側に配置するのがおすすめです。また、ももんじゃダンスでランダムバフをかけられる「ももんじゃ」も右側に配置しておきましょう。
![]() ![]() |
第4部1章9話で登場するモンスターたちは「イオ」と「デイン」属性弱点のため、イオとデイン特技持ちのキャラを中心に編成するのがおすすめです。また、全ての敵がヒャド属性の特技で攻撃してくるので、ヒャド耐性を持っているキャラがおすすめになります。
攻略班のFランクのみクリアパーティ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッションのFランクのみ編成は、ボスの「シュバルツシュルト」に等倍で大ダメージを出すことができる「ドラキー」の「ベギラゴン」が攻略のカギです。「ももんじゃ」の「ももんじゃダンス」でランダムバフを掛けながら立ち回りましょう。
どうしてもFランクのみの編成でクリアができない場合はコンテニューしてしまうのがおすすめです。1回50ジェム消費で何度でもコンテニューすることができ、「ちいさなメダル」を集めることができます。
推奨戦闘力:13,000 |
![]() HP:1475 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:444 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:588 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:945 |
弱点 | |
耐性 |
ドラクエタクト攻略@Game8
ナル
第4部1章9話シュバルツシュルトの攻略|ストーリー【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。