★ストーリー第5部の攻略とドロップキャラ
☆ランプのまおう/ドルマージュの最新評価
★ダイの大冒険復刻ガチャはどれを引くべき?
☆ダイの大冒険コラボ第2弾/第1弾の攻略
ドラクエタクト(DQタクト)における、ストーリー第4部7章9話のボス「ルミキシラ」の攻略記事です。Dランクのみクリア方法も紹介しています。
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− | − |
行動順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①:敵 ②〜⑤:味方(順番は自由) |
・ゴーレムとリカントはヒャド激減&移動力3以上のキャラで代用可 ・全員HP盛り ・ベビーパンサーはワダツミの鉄球とはぐれめたるの盾装備推奨 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
初期配置は全員が可能な限り早く攻撃できる位置に配置しましょう。画像の配置であればベビーパンサー、リザードマン、リカントは1ターン目から攻撃することが可能です。
リカントは画像の初期配置から3マス直進後、一番ダメージが出る「狼牙突き」で攻撃しましょう。ルミキシラはふきとばしの効果が無効なので、他のキャラも攻撃可能です。
2ターン目以降は画像のようにルミキシラを全員で囲みましょう。画像のように囲むことで、全員に攻撃ができるようにBランク呪文の「アイスロック」を使用してくるため、眠り効果のある「フリーズブルーム」をうたれずにすみます。2ターン目、囲む前に眠らされてしまった場合は、やり直しましょう。
こちらの方法で眠り対策する場合は、激減持ち全員でも100ダメージ程度は受けるので、全員しっかりとHPを底上げしておく必要があります。
全滅してしまったら、どうしても勝てない状況では無い限りはコンティニューしてしまいましょう。コンティニュー した場合でもミッションはクリアできるので、小さなメダルを手に入れることができます。
推奨戦闘力:17,000 |
![]() HP:5150 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 |
全状態異常耐性持ち |
★新ガチャモンスター | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
★新ドロップモンスター | |||||
![]() |
![]() |
||||
★ストーリー第4部攻略 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★ストーリー攻略新情報 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
★新装備情報 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
ナル
第4部7章9話ルミキシラの攻略|ストーリー【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。