【ドラクエタクト】リセマラ当たりランキング|最新版【ドラゴンクエストタクト】

ドラクエタクトリセマラ

ドラクエタクト(DQタクト)における、最新のリセマラ当たりランキングを掲載しています。

▶︎効率的なリセマラのやり方を見る

最新のリセマラランキング追加キャラ

最新の追加キャラ

最新の追加モンスター
大魔王バーン画像大魔王バーン
【★★★★☆】

最新リセマラ当たりランキング

リセマラ★★★★★(今すぐゲームを始めよう!)

モンスター 排出ガチャ/評価ポイント
勇者ソロ画像勇者ソロ 勇者ソロガチャ
3回まで状態異常無効化
・相手の特殊効果を消す効果持ち
・火力も最強クラス
ロトの勇者画像ロトの勇者 100連無料ガチャ
1凸で奇数Tに全ステ上昇する
・3ターン目まで状態異常無効
・最大600%の必殺技が強力
・アストロンが唯一無二
・3属性の特技持ち
少年テリー画像少年テリー 100連無料ガチャ
ガンガンいこうぜで味方の火力超UP
・戦闘開始時に素早さ&移動力UP
・必殺技のHP&MP回復量も多い
魔剣士ピサロ画像魔剣士ピサロ 100連無料ガチャ
1度だけ絶対に死なない
・3凸でHP20%以下で火力1.5倍
・汎用性抜群の最強物理リーダー
創造神マデサゴーラ画像創造神マデサゴーラ 100連無料ガチャ
与ダメor素早さUPが強力
・混乱&猛毒ブレスが強力
・耐久力が非常に高い
ダイヤモンドスライム画像ダイヤモンドスライム 100連無料ガチャ
Sランク初のみがわりキャラ
・全属性耐性が高難度で活躍
・闘技場での運用も強力
しんりゅう画像しんりゅう 100連無料ガチャ
広範囲メラ&ヒャド息が超強力
・3回被ダメ半減で耐久力が高い
・特技で攻撃しつつHP回復可能

リセマラ★★★★☆(大当たり!)

モンスター 排出ガチャ/評価ポイント
大魔王バーン画像大魔王バーン
NEW
大魔王バーンガチャ
超高火力メラアタッカー
・倒されてもHP100%で復活
・消費MP4のメラで継戦能力も◎
竜の騎士ダイ画像竜の騎士ダイ 竜の騎士ダイガチャ
高水準の火力と耐久
・HP半分以下で状態異常無効化
・ただし特技範囲は狭い
魔法使いポップ画像魔法使いポップ 魔法使いポップガチャ
必殺技で根性無効化
・属性耐性4つ持ち
・低耐久もみかわしでカバー
勇者姫アンルシア画像勇者姫アンルシア 100連無料ガチャ
味方の被ダメ軽減エリアが強力
・特性で更に被ダメ軽減
・もちろん火力も一線級
グレイナル画像グレイナル 100連無料ガチャ
高火力デイン息アタッカー
・サブ特技のメラ息も使いやすい
・デインフォースで味方も強化
ジャミラス画像ジャミラス 100連無料ガチャ
移動4+広範囲ブレスが強力
・ピオリムで味方の素早さも調整可能
・引き寄せが闘技場で活躍
エルギオス画像エルギオス 100連無料ガチャ
基本特性が相手次第では無敵
・被ダメ軽減特技と特性の相性が良い
・呪文も高火力
堕天使エルギオス画像堕天使エルギオス 100連無料ガチャ
3ターンみかわし100%
・必中特技持ち
・被ダメ軽減がたまにキズ
真夏の女神ゼシカ画像真夏の女神ゼシカ 100連無料ガチャ
貴重な高確率魅了持ち
・テンション+体技威力UPが強力
・3凸で呪文と息に魅了で反撃
ムドー画像ムドー 100連無料ガチャ
基本特性が運用次第では無敵に
・広範囲眠り呪文が強力
・デュアルメラゾーマが強力
ベロニカ画像ベロニカ 100連無料ガチャ
超高火力イオアタッカー
・やまびこ+暴走の火力は異次元
・耐久面はケア必須
魔勇者アンルシア画像魔勇者アンルシア 100連無料ガチャ
味方の与ダメ増加エリアが強力
・呪文&物理両対応
・無属性広射程呪文が便利

リセマラ★★★☆☆(当たり!)

モンスター 排出ガチャ/評価ポイント
超魔生物ハドラー画像超魔生物ハドラー 超魔生物ハドラーガチャ
圧倒的耐久力
・1凸で様々なステが上昇
・攻撃範囲も広い
武闘家マァム画像武闘家マァム 武闘家マァムガチャ
強力な追撃持ち
・必殺技で相手の回復無効化
・素早さも高い
冥王ネルゲル画像冥王ネルゲル 100連無料ガチャ
敵を倒すたびに様々なステータスUP
・特技範囲が非常に広い
・相手がボス1体だと本領発揮できない
カミュ画像カミュ 100連無料ガチャ
毒+マヒ特技が強力
・必殺技使用時の瞬間火力はピカイチ
・毒orマヒ時の追撃も強力
魔王ウルノーガ画像魔王ウルノーガ 100連無料ガチャ
無凸でも十分強い
・1凸で3回被ダメ半減
・3/5凸で与ダメUP
浜辺の天使セラフィ画像浜辺の天使セラフィ 100連無料ガチャ
味方を引き寄せられる特殊なキャラ
・メラ体技が広範囲で使いやすい
・回復キャラとしても優秀
賢者(女)画像賢者(女) 100連無料ガチャ
広範囲バギ&ドルマ呪文が便利
・やまびこ発動で更に火力UP
・味方の回復も可能

リセマラ★★☆☆☆(妥協ライン)

モンスター 排出ガチャ/評価ポイント
セラフィ画像セラフィ 【限定ガチャ】
基本特性で仲間を回復
・高難易度クエストで活躍
・範囲バイシオンが優秀
おにこんぼう画像おにこんぼう 【限定ガチャ】
敵が増えるほど追撃回数UP
・会心率と耐久力もトップクラス
・ただし素早さは壊滅的
じげんりゅう画像じげんりゅう 【限定ガチャ】
特性で壁や敵をすり抜けられる
・才能開花で移動力4
・イオブレスが闘技場で活躍
ギュメイ将軍画像ギュメイ将軍 【限定ガチャ】
デイン物理最強アタッカー
・環境トップの会心率
・素早さも非常に高い
フォレストドラゴ画像フォレストドラゴ 【限定ガチャ】
開花で戦闘開始時かばう
・耐久力が非常に高い
・特技の範囲が広く優秀

どのガチャでリセマラするべき?

まずは2.5周年100連無料ガチャチケでリセマラ

2.5周年100連無料ガチャの画像

開催期間 2023/1/16(月)11:00〜2023/4/27(木)6:59

上記開催期間中に貰える「2.5周年100連無料ガチャチケット」でまずはリセマラを行いましょう。Sランクは確定で出現するわけではありませんが、強力なキャラが排出対象となっています。

▶︎2.5周年100連無料ガチャの当たりと評価を見る

ジェムは勇者ソロガチャを引こう

勇者ソロガチャの画像

開催期間 2023/1/16(月)11:00〜2023/4/27(木)6:59

現状リセマラでジェムを使う場合、最もおすすめのキャラは「勇者ソロ」です。ほとんどのクエストで活躍可能で、1体持っているだけで攻略の幅が広がります。今からドラクエタクトを始める方は、ジェムを勇者ソロガチャに使ってリセマラしましょう。

▶︎勇者ソロガチャの当たりと評価を見る

リセマラ終了のタイミング

理想はセラフィ+アタッカーでスタート

理想的な組み合わせ例
セラフィ画像 ロトの勇者画像
セラフィ画像 魔剣士ピサロ画像

現状最も理想的な始め方は、セラフィに加えて強力なアタッカー1体を合わせた計2体を引いた状態で始めることです。セラフィが非常に優秀なサポーターなので、強力なアタッカーを合わせて引くことでバランスの取れた編成で攻略を進めることができます。

レア度Sランクを2体は入手したい

狙い この中から一体(例)
勇者ソロ画像 おにこんぼう画像 セラフィ画像 ギュメイ将軍画像 じげんりゅう画像

ドラクエタクトのリセマラでは、狙いのリセマラモンスターに加えて、もう1体回復キャラや性能の良いモンスターを入手するのがおすすめです。パーティ編成や組み合わせに関して詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。

▶︎最強パーティーの組み合わせを詳しく見る

妥協するならレア度Sモンスターを1体

もしドラクエタクトのリセマラを妥協するなら、レア度Sのモンスターを少なからず1体入手した時点にしましょう。レア度Sのモンスターを2体以上出せる確率は5.82%と低いです。粘りたい方は粘っても良いですが、リセマラが苦しくなってきた場合はレア度Sモンスターを1体所持で始めても良いでしょう。

▶︎ガチャ演出と確定パターンを見る

サブメンバーは特技と移動を重視

サブメンバーは、特技と移動を重視して評価しています。ドラクエタクトにおいて移動力は非常に重要なステータスで、移動が4あるモンスターはフィールド上を動きやすく優秀です。Sランクモンスターと一緒に2体以上入手できるとリセマラ最高の結果と言えます。

また、Aランク以下のモンスターでも、能力の高いモンスターであれば十分サブメンバーとして運用していくことが可能です。

Aランク以下の最強ランキング

Aランク最強ランキングAランク最強 Bランク最強ランキングBランク最強 低ランク最強ランキング低ランク最強

▶︎全モンスターと評価一覧を見る

ドラゴンタクトのリセマラ方法

高速リセマラの手順

ドラクエタクトをインストール
ゲームのデータダウンロードをする(Wi-Fi推奨)
チュートリアルを進める
ジェム(ログインボーナス)を受け取る
ストーリーを2章1話まで進める
プレゼントボックスのジェムを受け取る
ガチャを引く(リセマラを続行する場合は⑧へ)
アプリを再起動(タイトルへ戻る)
プレイデータ削除を選択
プレゼントボックスのジェムを受け取る
ガチャを引く(⑧へ戻りリセマラ終了まで繰り返す)

▶︎リセマラの効率的なやり方を詳しく見る

チュートリアルの攻略ポイント

1章2話:せんこうづきを使おう!

せいけんづき
1章2話では、2マス先の敵に攻撃を与えることが必須となります。そのため、2マス先の敵に攻撃することができるせんこうづきが必須となります。

1章3話:待機を使おう!

待機アイコン
1章3話では敵が射程距離内にいないため、待機して敵が動いてくるのを待つ必要があります。敵が動いてきた後に、攻撃してクリアしましょう。

▶︎序盤の効率的な進め方を見る

「プレイデータ削除」で高速リセマラ可能

初めのガチャを引くには2章1話までクリアする必要がありますが、その後リセマラをする場合はホーム画面右上の「プレイデータ削除」を選択しデータを消去することで、1度行ったチュートリアルを全てスキップすることができます。アプリごと消去しダウンロードし直すのではなく、ゲーム内「プレイデータ削除」を利用して高速リセマラしましょう。

始めるか悩んだらアカウントをキープをする

データ引き継ぎ
リセマラを終了するか悩むという方は、一度タイトルに戻ってアカウントのキープ(バックアップ)を取りましょう。データバックアップは、1アカウントにつき1つまでリセマラアカウントを持っておくことが可能なので、妥協するか悩んだ時はバックアップしておくのがおすすめです。

▶︎バックアップの詳しいやり方を見る

リセマラ終了後にやるべきこと

まずはストーリーを進めよう

ドラクエタクトリセマラ終了後
リセマラ終了後は、ストーリーを進めましょう。ストーリーのクリア報酬ではジェムを入手できるため、ジェムを貯めて再びガチャを引くことができます。

▶︎初心者必見!序盤の効率的な進め方を見る

関連リンク

ドラクエタクト攻略データベース

ドラクエタクト攻略TOPに戻る▶︎ドラクエタクト攻略TOPに戻る
ガチャ系
ドラクエタクトリセマラリセマラランキング ドラクエタクトガチャガチャのおすすめ
最強系
最強パーティー最強パーティー ドラクエタクト最強リーダー最強リーダー
ドラクエタクト最強モンスター最強キャラ 闘技場最強キャラ闘技場最強キャラ
ドラクエタクト最強装備最強武器
攻略系
ドラクエタクトのストーリーストーリー攻略 ドラクエタクトVSクエストVSクエスト攻略
ドラクエタクトバトルロードバトルロード攻略 闘技場攻略バナー闘技場攻略
討伐クエスト攻略討伐クエスト攻略 試練のどうくつ試練のどうくつ攻略
ランクアップクエスト記事下ランクアップクエスト
お役立ち/初心者
才能開花のやり方才能開花 ドラクエタクト初心者初心者攻略情報
データベース系
ドラクエタクトモンスター全モンスター一覧 装備記事下装備一覧
アイテム一覧アイテム一覧 ドラクエタクト特技特技一覧

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ

コメント

9836 名無しさん3日前

凸しないと駄目

9835 名無しさん7日前

初心者です。引ける分引いて、ソロ、テリー出たのですが終了でいいですか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記