【ドラクエタクト】カミュの最新評価|才能開花対応【ドラゴンクエストタクト】

ドラクエタクト(DQタクト)における、カミュの評価記事です。

カミュの関連記事
蒼天の大海賊カミュ評価海賊カミュ
少年カミュ評価少年カミュ
カミュ評価通常カミュ

カミュの基本情報と評価

基本情報

カミュ画像カミュ
レアリティ ウェイト
S画像 60
系統 タイプ 属性
英雄系画像 こうげき画像 ヒャド画像
使用可能バトルロード
リーズレットロード

ランキング評価

リセマラ評価 A+ランク
▶︎リセマラランキング
総合評価 10点/10.0点
▶︎最強ランキング
闘技場/PvP評価 9.9点/10.0点
▶︎闘技場最強ランキング

マヒと猛毒を同時に狙える特技が強力

カミュは高確率でマヒと猛毒を同時に狙える「死神の刃」を習得します。状態異常が強力な分、威力はやや低めに設定されているものの、射程1〜3マスというのもあり非常に使いやすい特技です。高難度クエストでも、敵が状態異常に耐性がない場合は真価を発揮します。

1凸で移動力とみかわし率がアップ

カミュは1凸で戦闘開始時に移動力とみかわし率が3ターン大幅アップします。移動力4で敵陣に切り込みながらミスを誘発できるのが優秀で、闘技場でも大活躍の特性です。

開花で更にみかわしとステータスもアップ

カミュは才能開花で上記の効果に加え、みかわし率と攻撃力、素早さも戦闘開始時に上昇するようになります。特にみかわし率は3段階目まで上昇するため、高確率で相手の攻撃を回避することができます。

必殺技で威力が3倍アップ

カミュは必殺技「かみわざ」で、次のターンの物理威力を3倍にできます。敵のHPをより意識しながら戦うことで、一気に仕留めにかかったり敵の行動を制限できたりするため高難度で力を発揮できる必殺技となっています。

アタッカーとしては耐久力が低め

カミュはアタッカーとしてはHPや守備力が低いため、耐久力がありません。1凸や開花効果でみかわし率アップの特性はつきますが、前線に出る場合は倒されるかどうかが運に左右される場面が少なくありません。

カミュのとくぎ

各とくぎ効果

とくぎ 範囲/消費MP 属性/効果
シャドーステップ画像シャドーステップ シャドーステップ画像 射程:自分のみ
消費MP:22
無属性画像

自分のみかわし率を上げる
死神の刃画像死神の刃 死神の刃画像 射程:1〜3
消費MP:46
無属性画像

敵1体に威力250%の物理ダメージを与え、高確率で猛毒・マヒにする
氷迅乱舞画像氷迅乱舞 氷迅乱舞画像 射程:直線
消費MP:58
ヒャド画像

範囲内の敵全てに威力70%のヒャド属性物理ダメージを4回与える

才能とくぎ

とくぎ 範囲/消費MP 属性/効果
デュアルダガーブレイク画像デュアルダガーブレイク デュアルダガーブレイク画像 射程:前方
消費MP:85
無属性画像

範囲内の敵全てに威力150%の物理ダメージを2回与え、ときどき3ターンの間守備力を下げる

必殺技

とくぎ 範囲/消費MP 属性/効果
かみわざ画像かみわざ かみわざ画像 射程:自分のみ
消費MP:48
無属性画像

自分の物理威力・効果を3倍にする。(必要ターン数:2)

カミュの特性

リーダー特性

範囲 効果
リーダー特性の画像 ヒャド属性物理を20%上げる

基本特性

習得レベル 特性名/効果
Lv.1 物理会心率+10%
Lv.1 すばやさ+20
Lv.1 攻撃力+15
Lv.110,120,130 かみわざ消費MP-5%
Lv.110,120,130 氷迅乱舞威力+2%

才能特性

才能特性1 二刀の極意
物理でこうげきをした時、ときどき2回連続で物理またはたたかうが発動する。この特性はダメージを与えない特技でも発動する。
才能特性2 頼れる相棒
戦闘開始時、3ターンの間攻撃力・素早さ・みかわし率を上げる
才能特性3 最大HP+50
才能特性4 物理会心率+5%

覚醒スキル

覚醒ポイント 覚醒スキル/効果
10P 【しのびあし】
戦闘開始時3ターン移動力とみかわし率を大幅に上げる
20P メラ耐性+25
30P 【死神の追撃】
自分を含むなかまの特技で敵をマヒか毒または猛毒にした時、追撃できる位置にいる場合死神の刃で追撃する
30,50P 氷迅乱舞威力+5%
30,50P かみわざ消費MP-10%
40P ギラ耐性+25
50P 毒成功率+10%
50P マヒ成功率+10%

カミュのおすすめの特技と装備

おすすめの特技習得

カミュは英雄キャラのため秘伝書による特技習得はできません。

おすすめ装備

順位 装備 性能
1位 わだつみの鉄球画像わだつみの鉄球 【特殊効果】
・ごくまれにわだつみの鉄球の加護
【ステータス】
・こうげき力+45
2位 はかいの鉄球画像はかいの鉄球 【特殊効果】
・なし
【ステータス】
・こうげき力+40
3位 メタルキングの剣画像メタルキングの剣 【特殊効果】
・【冒険専用】物理威力+10%
【ステータス】
・HP+60
・こうげき力+30

カミュの入手方法

カミュガチャで入手

カミュガチャの画像

カミュは「カミュガチャ」で入手できます。

▶︎カミュガチャの当たりと評価を見る

カミュの耐性・ステータス

属性耐性

属性 耐性
メラ画像 半減
ギラ画像 半減
ヒャド画像 -
バギ画像 大弱点
イオ画像 -
デイン画像 大弱点
ドルマ画像 -

状態異常耐性

眠り 物理封じ
- 半減 -
呪文封じ 体技封じ 息封じ
- 超弱点 -
移動制限 休み 幻惑
半減 無効 超弱点
呪い マヒ 混乱
- - -
魅了 - -
- - -

無凸最大Lvステータス

HP
1012
MP
379
こうげき力
498
しゅび力
315
すばやさ
446
かしこさ
210
移動力
2

完凸最大Lvステータス

HP
1335
MP
492
こうげき力
622
しゅび力
409
すばやさ
557
かしこさ
262
移動力
2

カミュのランクアップ素材

S8ランクアップまでの合計必要素材

合計必要素材
虹色のオーブ画像 ×2 虹のクリスタル画像 ×2 英雄のクリスタル画像 ×4 英雄の秘石画像 ×48 虹の宝石画像 ×21 英雄の珠画像 ×93 英雄のオーブ画像 ×12 -
ホワイトオーブ画像 ×8 青い宝石画像 ×95 緑の宝石画像 ×127 赤い宝石画像 ×4 ホワイトストーン画像 ×0 ブルーストーン画像 ×0 グリーンストーン画像 ×0 レッドストーン画像 ×0
ゴールド画像ゴールド ×42400G

各ランクアップ必要素材

S→S1 S1→S2 S2→S3 S3→S4 S4→S5
ホワイトオーブ画像 ×5
青い宝石画像 ×6
緑の宝石画像 ×8
赤い宝石画像 ×4
400G
英雄のオーブ画像 ×7
ホワイトオーブ画像 ×3
青い宝石画像 ×12
緑の宝石画像 ×16
800G
英雄の珠画像 ×7
英雄のオーブ画像 ×5
青い宝石画像 ×18
緑の宝石画像 ×24
1600G
虹の宝石画像 ×5
英雄の珠画像 ×5
青い宝石画像 ×24
緑の宝石画像 ×32
3200G
虹色のオーブ画像 ×1
英雄の珠画像 ×5
青い宝石画像 ×35
緑の宝石画像 ×47
6400G
S5→S6 S6→S7 S7→S8
虹色のオーブ画像 ×1
英雄の秘石画像 ×16
虹の宝石画像 ×8
英雄の珠画像 ×20
10000G
英雄のクリスタル画像 ×2
英雄の秘石画像 ×16
虹の宝石画像 ×8
英雄の珠画像 ×24
10000G
虹のクリスタル画像 ×2
英雄のクリスタル画像 ×2
英雄の秘石画像 ×16
英雄の珠画像 ×32
10000G

関連リンク

最新の注目記事

最新の注目キャラ
神鳥レティス神鳥レティスの評価 メタルスコーピオンメタルスコーピオンの評価
勇者エイト勇者エイトの評価 魔性の道化ドルマゲス魔性の道化ドルマゲスの評価
ゲルダゲルダの評価 妖魔ゲモン妖魔ゲモンの評価
魔犬レオパルド魔犬レオパルドの評価 モリーモリーの評価
最新のピックアップ記事
4.5周年イベント4.5周年イベントの最新情報 グランドトーナメントグランドトーナメントの仕様
100連無料ガチャの当たり100連無料ガチャの当たり WピックアップガチャWピックアップのおすすめ
その先で待つものたちその先で待つものたち 協力ミッション協力ミッションの内容
真・DQ8イベント真・DQ8イベント攻略 神鳥と英雄たち神鳥と英雄たち
モンスターバトルロード再びモンスターバトルロード再び 超巨大ボスバトル(シングル)超巨大ボスバトル(シングル)
妖魔ゲモンロード妖魔ゲモンロード 魔犬レオパルドロード魔犬レオパルドロード
神鳥の巣の戦い神鳥の巣の戦い 迫る暗黒神の影響迫る暗黒神の影響
ゲルダのお宝探しゲルダのお宝探しの攻略 ふしぎな泉と呪われし姫君ふしぎな泉と呪われし姫君
真DQ8の旗交換所の優先度真DQ8の旗交換所の優先度 モリーの育成応援ミッションモリーの育成応援ミッション

モンスター関連記事

ドラクエタクトモンスター▶︎全モンスター一覧
ランク別モンスター一覧
SランクSランク
AランクAランク BランクBランク CランクCランク
DランクDランク EランクEランク FランクFランク
系統別モンスター一覧
スライム系のアイコンスライム系 ドラゴン系のアイコンドラゴン系 自然系のアイコン自然系
魔獣系のアイコン魔獣系 物質系のアイコン物質系 悪魔系のアイコン悪魔系
ゾンビ系のアイコンゾンビ系 ???系のアイコン???系 英雄系のアイコン英雄系
タイプ別モンスター一覧
こうげきのアイコンこうげき まほうのアイコンまほう ぼうぎょのアイコンぼうぎょ
ほじょのアイコンほじょ ぼうがいのアイコンぼうがい -
ステータス・特技別モンスター一覧
回復回復持ち 移動力移動力3・4 -
属性耐性持ちモンスター
メラメラ ギラギラ ヒャドヒャド
バギバギ イオイオ デインデイン
ドルマドルマ - -
状態異常耐性持ちモンスター
眠り.png眠り耐性 毒.png毒耐性 物理封じ.png物理封じ耐性
呪文封じ.png呪文封じ耐性 体技封じ.png体技封じ耐性 息封じ.png息封じ耐性
移動制限.png移動制限耐性 休み.png休み耐性 幻惑.png幻惑耐性
呪い.png呪い耐性 マヒ.pngマヒ耐性 混乱.png混乱耐性
魅了.png魅了耐性 - -

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

315 名無しさん

こいつ以降、他キャラの才能開花も控えめになっている印象。 未だにランクマッチで運要素で1ターンで壊滅するの最悪すぎる。 ナーフしろよ、つまらないから。

314 名無しさん

運営が同じ過ちを犯さないように定期的に注意喚起しておきたいけどコイツと同コンセンプト上位互換のク〇キャラはもう二度と出てこなくていいよ 身代わり壊した後も追撃判定が残ってるの💩仕様すぎ 三悪魔のが普通にタクティクスしててずっとマシ

記事を書いている攻略メンバー

    権利表記

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    攻略メニュー