★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)ののいざ決戦の地へEXの攻略です。いざ決戦の地への魔宮の門EX・死への大地EX・漁港サババのEXの攻略とおすすめパーティを掲載しています。
いざ決戦の地へは、各友情石を集められるやや難易度が高い高難易度周回クエストです。特に「魔宮の門」は、バランと超魔生物ハドラーの友情石を同時に集められる貴重なクエストとなっています。
高難易度の周回系クエストですが、友情石以外にも装備交換券やメダルなどもドロップします。ただし、安定して周回するにはやや難しいため、ミッションコンプを目指してスキップチケットを利用したいクエストです。
![]() |
![]() |
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
▶︎ | ||
![]() |
▶︎ | 今回の立ち回りで 代替候補はありません |
![]() ![]() ![]() |
各属性の最強ランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
超魔生物ハドラーは1ターン目行動してきませんが、3ターン目には超魔爆炎破を使ってくるための耐久が難しくなっています。そのため、バギやドルマ属性のアタッカーや勇者ソロやロトの勇者の軸の十分火力を出せるメンバーで編成し、3ターン目の行動前に倒し切るのがおすすめです。
2ターン目の行動でギラ弱点のキャラで大ダメージを受けてしまう場合、落とされないようにHPを盛るのがおすすめです。特に上記編成では、少年テリーがまともに耐久出来ないため「天空のたて」で呪文耐性盛りにして耐久するか、どうしても耐えきれない場合は身代わりを駆使して耐久しましょう。
超魔生物ハドラーは特性で「状態変化解除効果無効」を持っているため、「いてつくはどう」や「天空の剣撃」といったバフを消すことができる特技の効果は無効です。バフを積み重ねられる前に素早く倒す必要があります。
※こちらの動画はご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー | ー | ー | ||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
①少年テリー ②鎧の魔槍ヒュンケル ③リオニス王モント ④ロトの勇者 ⑤勇者ソロ ⑥超魔生物ハドラー(424) |
基本的に火力装備がおすすめ |
▶︎ | ||
▶︎ | 今回の立ち回りで 代替候補はありません |
![]() ![]() ![]() |
死への大地EXは、初期配置が右下と左上に分かれているステージとなっています。初期配置は右下に固め、取り巻きを処理していきながらバランを引き寄せる立ち回りをすると安定するのでおすすめです。
ガメゴンは最初に甘い息で攻撃してくるので、眠り無効や状態異常無効キャラで受けましょう。火力が足りるという方は行動前に倒し切るのも1つの手です。
スカイドラゴンは、特性の「ドッジロール」でときどきみかわしUPをしてくるため、呪文キャラや必中技持ちを起用していくことで運要素なく倒すことが可能です。
※こちらの動画はご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
▶︎ | ||
▶︎ | 今回の立ち回りで 代替候補はありません |
![]() ![]() ![]() |
各属性の最強ランキング |
---|
![]() |
漁港サババでは、ボスの「ヒム」が全属性耐性を持っているため、無属性のアタッカーを編成するのがおすすめです。勇者ソロの「天空の剣撃」や勇者姫アンルシアの「アルテマソード」などで無属性で攻撃していきましょう。
ボスのヒムはメラ属性耐性を下げてくる物理攻撃「ヒートナックル」を中心に攻撃してくるため、メラ属性耐性持ちのキャラを編成するのがおすすめです。威力は低めですがヒム自体が全属性耐性持ちで倒すのに時間もかかるので、特に隣接して戦うキャラはメラ属性耐性持ちであると安定します。
さまようよろいやうごくせきぞうなどの取り巻きは、1体ずつ確実に倒すのがおすすめです。特にさまようよろいは特性「かたうき」で、味方が倒されるたびに攻撃力を上げてくるため、中途半端に攻撃せず一気に倒しきってしまいましょう。
完全無課金で高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
★第2弾ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾ドロップキャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
★第1弾ガチャモンスター | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第1弾ドロップモンスター | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
★第2弾攻略記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾登場装備一覧★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★第1弾攻略記事まとめ★ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★第1弾登場装備一覧★ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
いざ決戦の地へEXの攻略とおすすめパーティ【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ナルチャンネルの動画はテリー2凸、呪文耐性盛り、マスターランクと地味なハードルがあってノーデス無理だった。ツリーハムゲームズの方が再現楽に出来たわ。