★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクトにおけるスペシャルバトル「真・エデンの戦士たち」の攻略情報をまとめています。
スペシャルバトル「真・エデンの戦士たち」はどのステージもスタミナが0で挑戦することが可能です。負けてもデメリットはないので、勝てない場合はキャラや装備等を見直して再度挑戦しましょう。
クリア報酬として「EXアイラモナンのアイコン」や「EX孤島の旅人スラクトのアイコン」が獲得できますが、それ以外は初回クリアやミッションクリア報酬の数十ジェムのみです。どうしてもクリアが難しい方は、無理にクリアを目指さなくても問題ありません。ただし、どとうのひつじのミッションを進めたい方は必ずクリアしておきましょう。
チャレンジの初回クリア報酬としてイベント限定の称号を入手することができます。ただし、こちらもアイコンと同じく数十ジェムのみしか入手できないので、無理にクリアを目指す必要はありません。
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
本記事ではスペシャルバトル「真・エデンの戦士たち」のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!
![]() |
▶︎ | |
---|---|---|
![]() |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 5凸 |
![]() 5凸 |
![]() 5凸 |
![]() 5凸 |
![]() 5凸 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
ー |
![]()
|
ー | ー | ー |
![]()
|
ー | ー | ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①少年テリー ②アイラ(790) ③ガボ(609) ④孤島の旅人(590) ⑤ロトの血を引く者 ⑥ダークドレアム ⑦エスターク ⑧天雷の勇者アンルシア ⑨キーファ(463) ⑩メルビン(451) ⑪天地雷鳴士マリベル(424) ※味方のすばやさ順は必須 |
【全員】 ・火力盛りしつつすばやさ調整 ・最低3凸は必要 【少年テリー】 ・味方内ですばやさ1番 ・4ターン目に味方内ですばやさが最後になるよう調整 【天雷の勇者アンルシア】 ・ダメカット&HPアップ&ステータスを3凸辺りに調整する ┗味方が高凸の場合は調整無しでも可 |
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
EXの攻略 |
---|
![]() ![]() ![]() |
チャレンジの攻略 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スペシャルバトルでは敵が6体と非常に多いため、1体ずつを相手するよりも範囲攻撃で2〜3体巻き込んで攻撃しましょう。HPもそこまで高くないため、範囲攻撃で複数体倒すことも可能です。
複数体から攻撃を一気に受けるとHP回復や不屈を持たないキャラは受けきれないこともあるため、伝説のまもの使いで「ゴレムス」を呼び出しつつ、天雷の勇者アンルシアの特技「堅守の聖盾」でダメージ軽減をしておきましょう。
マリベルは1〜2ターン目までバフをかけるだけで攻撃をしてきませんが、3ターン目は火力の高い攻撃をしてくるため、ノーデスを狙う場合はゴレムスで守るか特製の不屈を利用して即死を免れましょう。また、マリベルは攻撃を受けた際に追撃があるため、範囲外からの攻撃か属性軽減持ちのキャラで攻撃をしないようにしないと、追撃で倒される可能性があるので注意して立ち回りましょう。
チャレンジでは1ターン目にアイラの攻撃を天雷の勇者アンルシアで受けましょう。この時にアイラの攻撃はエスタークで受けないように初期配置では攻撃範囲から外しておくことが重要です。また、アイラの攻撃でアンルシアが混乱になった場合はやり直しが必要となります。
次のガボの攻撃はダークドレアムで受けますが守備力ダウンや追撃を受けても問題はありません。編成で低凸が多い場合は守備力ダウンが必須になるため、ロトの血を引く者は「勇気のちからため」で確実に火力を上げて、ダークドレアムとエスタークで守備力ダウンを積極的に狙っていきましょう。1ターン目にガボを倒せない場合はこちらもやり直しが必要となります。
2ターン目にアイラは必殺技「閃熱神楽」を使用してきます。連撃の攻撃なのでエスタークが不屈を発動して耐えられえるようにHP調整も装備でしておきましょう。物理耐性はいくつ下がっても攻略に問題はありません。
孤島の旅人はHPが半分を切ることで次のターンにバフをかけるだけで攻撃をしてこないため、2ターン目前に出てきたタイミングで集中攻撃をして孤島の旅人のHPを削りましょう。2ターン目に孤島の旅人のHPを半分以下にできない場合はやりなおしになります。
天雷の勇者アンルシアは不屈効果を3回発動できるので、2ターン目の孤島の旅人の攻撃1回と3ターン目のアイラの特技攻撃と追撃の計3回を不屈で耐えましょう。アンルシアに攻撃はこない場合は、特性でダメージカットやHPアップ、ステータスアップを調整する必要があります。
3ターン目に孤島の旅人とアイラを天雷の勇者アンルシアの必殺技「雷鳴一閃」で倒しましょう。アンルシアが攻撃する前に孤島の旅人を倒してしまうとアンルシアが敵の射程に入ってしまうほか、回復しに前に出てしまうとマリベルに倒されてしまうため、アンルシアの攻撃前に孤島の旅人は倒さないようにしましょう。
4ターン目はアンルシアの「堅守の聖盾」で火力+ダメージ軽減アップを入れ、少年テリーの「タイジュの秘薬」でアンルシアのHPを回復しておきましょう。不屈を使い切っているので、HPがないとメルビンの攻撃を受け切ることができません。また、4ターン目は少年テリーが味方内ですばやさが1番遅くなるようにしておくことで複数体回復しやすくなります。
天地雷鳴士マリベルは反撃の射程範囲が4と広いため、攻撃するときは射程外から攻撃することが重要です。マリベルはダメージカットが大きな特性がないため、守備力ダウンが入るかボルテージアップ込みの攻撃であれば火力は十分に足ります。
ベリーハード | 20,000 |
---|---|
EX | 35,000 |
チャレンジ | 45,000 |
![]() |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() |
弱点 | |
耐性 |
全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
★新ガチャキャラ情報★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新ドロップキャラ情報★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★イベント関連記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
スペシャルバトル「真・エデンの戦士たち」の攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
YouTubeの実況者クロと同じ立ち回りですよね? 本人に許可取ってるんですか? パクってるなら本人に許可取って動画も載せたらどうですか?