【ドラクエタクト】スペシャルバトル「真・エデンの戦士たち」の攻略【ドラゴンクエストタクト】

真・エデンの戦士たち

ドラクエタクトにおけるスペシャルバトル「真・エデンの戦士たち」の攻略情報をまとめています。

スペシャルバトルの概要と報酬

スタミナ0で何度でも挑戦可能なクエスト

スタミナ0

スペシャルバトル「真・エデンの戦士たち」はどのステージもスタミナが0で挑戦することが可能です。負けてもデメリットはないので、勝てない場合はキャラや装備等を見直して再度挑戦しましょう。

ベリーハードとEXでアイコンが入手できる

アイコン

クリア報酬として「EXアイラモナンのアイコン」や「EX孤島の旅人スラクトのアイコン」が獲得できますが、それ以外は初回クリアやミッションクリア報酬の数十ジェムのみです。どうしてもクリアが難しい方は、無理にクリアを目指さなくても問題ありません。ただし、どとうのひつじのミッションを進めたい方は必ずクリアしておきましょう。

▶︎どとうのひつじミッションの報酬を見る

チャレンジクリアで称号が入手できる

称号

チャレンジの初回クリア報酬としてイベント限定の称号を入手することができます。ただし、こちらもアイコンと同じく数十ジェムのみしか入手できないので、無理にクリアを目指す必要はありません。

スペシャルバトルのおすすめ編成

おすすめ属性
ヒャド画像 イオ画像 ドルマ画像
用意したい耐性
ヒャド画像 バギ画像 イオ画像

皆さんの攻略編成やおすすめキャラを大募集

本記事ではスペシャルバトル「真・エデンの戦士たち」のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!

▶︎真・エデンの戦士たちのコメント欄はこちら!

EXの攻略パーティ

リーダー サブメンバー
エスターク画像 ダークドレアム画像 伝説のまもの使い画像 天雷の勇者アンルシア画像 少年テリー画像
わだつみの鉄球画像 はぐれメタルよろい画像 はかいの鉄球画像 聖樹のたて画像 はばたきの剣画像 まじんのよろい画像 ダイの剣画像 ロトのよろい画像 きせきのつるぎ画像 大勇者の天衣画像
いかりのタトゥー画像 りゅうのうろこ画像 命のブレスレット画像
素早さ順 編成時の注意点
①少年テリー
②エスターク
③ダークドレアム
④伝説のまもの使い
⑤天雷の勇者アンルシア
ガボ(425)
孤島の旅人(409)
アイラ(413)
キーファ(400)
メルビン(375)
天地雷鳴士マリベル(353)
【全員】
・火力とHP盛り
【少年テリー】
・PT内で1番早くする

おすすめの代用キャラ

天雷の勇者アンルシア画像 ▶︎
勇者ソロ画像
少年テリー画像 ▶︎
チャモロ画像

チャレンジの攻略パーティ

リーダー サブメンバー
ロトの血を引く者画像
5凸
エスターク画像
5凸
ダークドレアム画像
5凸
天雷の勇者アンルシア画像
5凸
少年テリー画像
5凸
ダイの剣画像 大空賊のコート画像 激流のつるぎ画像 桜花のよろい画像 はかいの鉄球画像 ニャゴスのコート画像 わだつみの鉄球画像 天空のかぶと画像
いかりのタトゥー画像 命のブレスレット画像 りせいのリング画像
素早さ順 編成時の注意点
①少年テリー
アイラ(790)
ガボ(609)
孤島の旅人(590)
⑤ロトの血を引く者
⑥ダークドレアム
⑦エスターク
⑧天雷の勇者アンルシア
キーファ(463)
メルビン(451)
天地雷鳴士マリベル(424)
※味方のすばやさ順は必須
【全員】
・火力盛りしつつすばやさ調整
最低3凸は必要
【少年テリー】
・味方内ですばやさ1番
・4ターン目に味方内ですばやさが最後になるよう調整
【天雷の勇者アンルシア】
・ダメカット&HPアップ&ステータスを3凸辺りに調整する
味方が高凸の場合は調整無しでも可

スペシャルバトルの攻略動画

スペシャルバトルの攻略手順を紹介

EXの攻略

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

チャレンジの攻略

▶︎ナルさんのYoutubeチャンネルを見る

スペシャルバトルの攻略ポイント

EXの攻略
チェックマーク範囲攻撃で敵のHPを減らしておく

チェックマークゴレムスと堅守の聖盾で倒されないようにする

チェックマークマリベルの攻撃はゴレムスで受ける
チャレンジの攻略
チェックマーク混乱を防ぎつつガボを1ターン目に倒す

チェックマークアイラの必殺技をエスタークで耐える

チェックマーク2ターン目で孤島の旅人のHPを半分以下にする

チェックマークアイラの攻撃をアンルシアの不屈で耐える

チェックマーク3ターン目に孤島の旅人とアイラを倒す

チェックマーク堅守の聖盾とタイジュの秘薬で万全の状態にする

チェックマーク4〜5ターン目で追撃の範囲外から攻撃して倒す

EXの攻略ポイント

範囲攻撃で敵のHPを減らしておく

範囲攻撃

スペシャルバトルでは敵が6体と非常に多いため、1体ずつを相手するよりも範囲攻撃で2〜3体巻き込んで攻撃しましょう。HPもそこまで高くないため、範囲攻撃で複数体倒すことも可能です。

ゴレムスと堅守の聖盾で倒されないようにする

ダメージ軽減

複数体から攻撃を一気に受けるとHP回復や不屈を持たないキャラは受けきれないこともあるため、伝説のまもの使いで「ゴレムス」を呼び出しつつ、天雷の勇者アンルシアの特技「堅守の聖盾」でダメージ軽減をしておきましょう。

マリベルの攻撃はゴレムスで受ける

マリベルの火力

マリベルは1〜2ターン目までバフをかけるだけで攻撃をしてきませんが、3ターン目は火力の高い攻撃をしてくるため、ノーデスを狙う場合はゴレムスで守るか特製の不屈を利用して即死を免れましょう。また、マリベルは攻撃を受けた際に追撃があるため、範囲外からの攻撃か属性軽減持ちのキャラで攻撃をしないようにしないと、追撃で倒される可能性があるので注意して立ち回りましょう。

チャレンジの攻略

混乱を防ぎつつガボを1ターン目に倒す

混乱を防ぎつつガボを1ターン目に倒す

チャレンジでは1ターン目にアイラの攻撃を天雷の勇者アンルシアで受けましょう。この時にアイラの攻撃はエスタークで受けないように初期配置では攻撃範囲から外しておくことが重要です。また、アイラの攻撃でアンルシアが混乱になった場合はやり直しが必要となります。

次のガボの攻撃はダークドレアムで受けますが守備力ダウンや追撃を受けても問題はありません。編成で低凸が多い場合は守備力ダウンが必須になるため、ロトの血を引く者は「勇気のちからため」で確実に火力を上げて、ダークドレアムとエスタークで守備力ダウンを積極的に狙っていきましょう。1ターン目にガボを倒せない場合はこちらもやり直しが必要となります。

アイラの必殺技をエスタークで耐える

アイラの必殺技

2ターン目にアイラは必殺技「閃熱神楽」を使用してきます。連撃の攻撃なのでエスタークが不屈を発動して耐えられえるようにHP調整も装備でしておきましょう。物理耐性はいくつ下がっても攻略に問題はありません。

2ターン目で孤島の旅人のHPを半分以下にする

孤島の旅人のHPを半分

孤島の旅人はHPが半分を切ることで次のターンにバフをかけるだけで攻撃をしてこないため、2ターン目前に出てきたタイミングで集中攻撃をして孤島の旅人のHPを削りましょう。2ターン目に孤島の旅人のHPを半分以下にできない場合はやりなおしになります。

アイラの攻撃をアンルシアの不屈で耐える

アンルシアの不屈

天雷の勇者アンルシアは不屈効果を3回発動できるので、2ターン目の孤島の旅人の攻撃1回と3ターン目のアイラの特技攻撃と追撃の計3回を不屈で耐えましょう。アンルシアに攻撃はこない場合は、特性でダメージカットやHPアップ、ステータスアップを調整する必要があります。

3ターン目に孤島の旅人とアイラを倒す

3ターン目に孤島の旅人とアイラを倒す

3ターン目に孤島の旅人とアイラを天雷の勇者アンルシアの必殺技「雷鳴一閃」で倒しましょう。アンルシアが攻撃する前に孤島の旅人を倒してしまうとアンルシアが敵の射程に入ってしまうほか、回復しに前に出てしまうとマリベルに倒されてしまうため、アンルシアの攻撃前に孤島の旅人は倒さないようにしましょう。

堅守の聖盾とタイジュの秘薬で万全の状態にする

堅守の聖盾とタイジュの秘薬

4ターン目はアンルシアの「堅守の聖盾」で火力+ダメージ軽減アップを入れ、少年テリーの「タイジュの秘薬」でアンルシアのHPを回復しておきましょう。不屈を使い切っているので、HPがないとメルビンの攻撃を受け切ることができません。また、4ターン目は少年テリーが味方内ですばやさが1番遅くなるようにしておくことで複数体回復しやすくなります。

4〜5ターン目で反撃の範囲外から攻撃して倒す

追撃の範囲外から攻撃してマリベルを倒す

天地雷鳴士マリベルは反撃の射程範囲が4と広いため、攻撃するときは射程外から攻撃することが重要です。マリベルはダメージカットが大きな特性がないため、守備力ダウンが入るかボルテージアップ込みの攻撃であれば火力は十分に足ります。

スペシャルバトルの弱点と耐性

推奨戦闘力

ベリーハード 20,000
EX 35,000
チャレンジ 45,000

弱点と耐性

孤島の旅人画像 弱点
イオ画像 デイン画像
耐性
メラ画像 ドルマ画像
天地雷鳴士マリベル画像 弱点
バギ画像 ドルマ画像
耐性
ギラ画像 ヒャド画像
メルビン画像 弱点
バギ画像 ドルマ画像
耐性
ギラ画像 ヒャド画像
アイラ画像 弱点
ヒャド画像 イオ画像
耐性
バギ画像 ドルマ画像
ガボ画像 弱点
ヒャド画像 イオ画像
耐性
バギ画像 ドルマ画像
キーファ画像 弱点
ヒャド画像 デイン画像
耐性
バギ画像 ドルマ画像

高難易度攻略の考え方を徹底解説!

高難易度クエスト制覇プレイヤーナルさん完全監修!

ナルさん流高難易度攻略の考え方

全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!

▶︎ナルさんの高難易度攻略の考え方講座を見る

関連リンク

イベント▶︎イベント一覧に戻る

イベントキャラ情報

新ガチャキャラ情報
孤島の旅人孤島の旅人 レッドスコーピオンレッドスコーピオン 孤島の旅人孤島の旅人ガチャ
アイラアイラ ダークパンサーダークパンサー アイラガチャアイラガチャ
天地雷鳴士マリベル天地雷鳴士マリベル エビルプラントエビルプラント 天地雷鳴士マリベルガチャ天地雷鳴士ガチャ
新ドロップキャラ情報
マチルダマチルダ グラコス5世グラコス5世 メルビンメルビン
スライムダークスライムダーク オベルジーヌオベルジーヌ ポンコツ兵ポンコツ兵

天地雷鳴士マリベルガチャシミュレーター

アイラガチャシミュレーター

イベント攻略情報

イベント関連記事まとめ
真・ドラクエ7イベント真・ドラクエ7
総力戦!魔空間の神殿総力戦の攻略 対決!グラコス5世グラコス5世の攻略 真・エデンの戦士たちスペシャルバトル
メルビンロードメルビンロード グラコス5世ロードグラコス5世ロード マチルダロードマチルダロード
メルビン育成応援ミッション育成ミッション 真DQ7の旗の集め方真DQ7の旗 どとうのひつじミッションひつじミッション
新装備まとめ
かみさまのつえかみさまのつえ ゆめのキャミソールゆめのキャミソール 天地のしゃくじょう画像天地のしゃくじょう
ユバールの剣ユバールの剣 水竜の剣水竜の剣 トルナードのたてトルナードのたて
うらみの大剣画像うらみの大剣 海魔のつえ海魔のつえ いにしえの英雄の剣いにしえの英雄の剣

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

YouTubeの実況者クロと同じ立ち回りですよね? 本人に許可取ってるんですか? パクってるなら本人に許可取って動画も載せたらどうですか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記