【Game8公式Twitter】
▶︎星ドラにゃんにゃんのTwitterをフォローする
【イベント情報】
▶︎教えを授けし古の学び舎イベントの攻略NEW
┗おすすめの教えまとめ
▶︎かみさまチャレンジイベント3の攻略NEW
星ドラ(星のドラゴンクエスト)における、「かみさまチャレンジ3」イベントの超四段のボスの情報を記載した記事です。かみさまチャレンジ3の超四段のボスの攻略情報や弱点、耐性、食べ物、おすすめ装備などを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
![]() |
![]() |
|
---|---|
種族 | ???系 |
おすすめの職業 | ブレイブナイト ゴッドハンド 魔賢導士 時空術士 ガーディアン |
弱点 | ヒャド、デイン |
いてつくはどうの頻度 | なし |
ミッション | ・ボス戦を15ターン以内にクリアする ・ボス戦を30ターン以内にクリアする ・覚醒帝王を倒してクリアする |
条件 | HPバー非表示 攻撃特技の覚醒 鞭パワーアップ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ☆☆☆☆☆ (無しでもOK) |
![]() |
- | - |
★★★★★ | - | - |
★は重要度を表しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器名 | スキル構成 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
覚醒帝王はラスゲが物理職だと削りきることができないため、呪文職で火力が出せる「星神の剣」か「ルーンの杖」を持っていきましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
攻撃呪文の極意・強 神話を再び |
鎧上 |
![]() ![]() |
やすみガード+強 みのまもり+強 やすみガード+強 HP+超 炎ブレスダ軽減・超 |
鎧下 |
![]() |
混乱ガード+強 アレフガルドの恵み |
盾 |
![]() |
CT減少ガード+極 |
アクセサリー |
![]() |
闇ブレス軽減・弱 光ブレス軽減・弱 |
![]() |
あんうつの刻印 |
魔賢導士は最低限の耐性を取ったら残りは攻撃魔力を上げるようにしましょう。あんうつの指輪は攻撃魔力が上昇するアクセに変えるのもおすすめです。
また、鎧上は「竜の女王のローブ上」でやすみに完全耐性をとりつつ、火力と守備を上昇することができます。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ブレス軽減・強 ドワーフの猛進 |
鎧上 |
![]() ![]() |
やすみガード+強 みのまもり+強 やすみガード+強 HP+超 炎ブレスダ軽減・超 |
鎧下 |
![]() |
CT減少ガード+極 |
盾 |
![]() |
ブレス軽減・強 |
アクセサリー |
![]() |
闇ブレス軽減・弱 光ブレス軽減・弱 |
![]() |
あんうつの刻印 |
覚醒帝王には上記の装備がおすすめです。やすみ耐性をあえて取らずに、ガーディアンで守って対処するのも良いでしょう。
ブレス耐性とCT減少耐性は必ず取るようにしましょう。また、こちらでも「竜の女王のローブ上」がおすすめの装備となります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒帝王に挑む場合は、ブレス耐性は必須になります。覚醒帝王のブレス攻撃は3種類あり、HPの残量によって使用するものが変わります。一つ一つに対応したブレス耐性を取るのは困難なため、「ブレスダメージ軽減」のスキルですべてのブレス攻撃を軽減しましょう。
覚醒帝王はいてつくはどうを使用してこないため、バフがとても有効です。すべての攻撃が強力で、なおかつ通常攻撃が2回行動のためバフ無しで受けると壊滅的なダメージを受けてしまいます。そのため、守備力や息耐性を2段階かけてバフを常に切らさないよう立ち回りましょう。
神チャレ4段では敵のHPゲージが見えなくなっています。そのため、敵のHPを常に把握することが困難なので、ゲージ変化攻撃で大凡のHPを把握しましょう。
1ゲージ削ったら「覚醒の一閃」、2ゲージ目は「おぞましいおたけび」、ラストゲージ突入時は「激怒+覚醒の結末」と、これだけは覚えて挑みましょう。
覚醒帝王は、ラストゲージ突入時に「覚醒の結末」という高ダメージの無属性物理攻撃を仕掛けてきます。何も対策をせずに受けてしまうと、一撃で全員が倒されてしまう可能性の高い攻撃のため、ラストゲージは一気に飛ばしてしまうか、ガーディアンの「におうだち」で対処しましょう。
また、ラストゲージを一気に飛ばす場合、高い攻撃魔力が必要になるため、装備の敷居が少し高くなります。
覚醒帝王はラスゲになると激怒し物理攻撃のダメージがまったく入らなくなってしまします。ラスゲ要員に攻撃呪文で火力が出せるよう、魔賢導士を1人編成しておくのが良いでしょう。
魔賢導士を火力よりにする場合は、ガーディアンを1人編成して挑むのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
かみさまチャレンジ超4段のボス攻略情報まとめ
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
明日がかみチャレ最終日なので、久しぶりにチャレンジ。 魔賢ギラブレ2積み完凸、海賊エンデの扇完凸、海賊命竜刀完凸2積みではない、助っ人ガーディアンルビス扇完凸。 自分たちのスキルリールと、敵のスキルリールを見ながらプレイしてたら、勝っちゃった。 体力ゲージが見えないと難易度が上がる事の再認識になりました。 超4段が自分の限界。