ライトモードダークモード

【ドラクエタクト】魔王へのプチ試練の攻略【ドラゴンクエストタクト】

魔王へのプチ試練の攻略

ドラクエタクトにおける「魔王へのプチ試練」の攻略情報をまとめています。

魔王へのプチ試練の概要と報酬

プチタークの勲章がもらえる

ミッション

魔王へのプチ試練ではステージミッションを達成すると「プチタークの勲章」を入手することができます。プチタークの勲章は交換所で「虹色のオーブ」や「なぞのダイヤモンド」と交換することができるので、なるべくミッションコンプリートできるように攻略しましょう。

スタミナ0で何度でも挑戦可能なクエスト

スタミナ0

魔王へのプチ試練はどのステージもスタミナが0で挑戦することが可能です。負けてもデメリットはないので、勝てない場合はキャラや装備等を見直して再度挑戦しましょう。

魔王へのプチ試練のおすすめ編成

おすすめ属性
ギラ画像
用意したい耐性
メラ画像 ドルマ画像

皆さんの攻略編成やおすすめキャラを大募集

本記事では魔王へのプチ試練のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!

▶︎魔王へのプチ試練のコメント欄はこちら!

チャレンジ1ミッションコンプ編成

リーダー サブメンバー
幽幻の舞姫マーニャ画像 勇者エイト画像 堕天使エルギオス画像 天雷の勇者アンルシア画像 少年テリー画像
幽幻のおうぎ画像 勇者のころも画像 勇者のつるぎ・真画像 天空のかぶと画像 わだつみの鉄球画像 りんねの盾画像 ドデカボハンマー画像 竜神のかぶと画像 マァムのグローブ画像
天使のサンダル画像 いかりのタトゥー画像 ほしふるうでわ画像
素早さ順 編成時の注意点
①少年テリー
②幽幻の舞姫マーニャ
③堕天使エルギオス
④天雷の勇者アンルシア
⑤勇者エイト
敵(496以下)
【幽幻の舞姫マーニャ】
・火力&すばやさ盛り装備
【勇者エイト】
・火力盛り装備
バフ2段階でテリーを抜く
【堕天使エルギオス】
・火力盛り装備
・守備力をマーニャより高くする
・HPは1227以下にする
【天雷の勇者アンルシア】
・火力&すばやさ盛り装備
バギ耐性+25を切る
【少年テリー】
・すばやさ盛り装備

チャレンジ2ミッションコンプ編成

リーダー サブメンバー
幽幻の舞姫マーニャ画像 勇者エイト画像 天雷の勇者アンルシア画像 シュバルツシュルト画像 少年テリー画像
妖光のツメ画像 はぐれメタルベスト画像 ドデカボハンマー画像 勇者のころも画像 勇者のつるぎ・真画像 天空のかぶと画像 菊一文字画像 セブンスヘブンの幼馴染画像 堕天の剣画像 魔法の闘衣画像
ほしふるうでわ画像 いかりのタトゥー画像 くらやみのミトン画像 命のブレスレット画像
素早さ順 編成時の注意点
①幽幻の舞姫マーニャ
②少年テリー
③天雷の勇者アンルシア
ランプのまおう
⑤勇者エイト
⑥シュバルツシュルト
残敵
【幽幻の舞姫マーニャ】
・すばやさ717以下調整
【勇者エイト】
・すばやさ567以下調整
【天雷の勇者アンルシア】
・すばやさ569以上
・少年テリーより遅くする
・バギ耐性+25%は切る
【シュバルツシュルト】
・すばやさ526以上
・ドルマ耐性盛り装備推奨
ルカニの習得が必要
【少年テリー】
・すばやさ616以上
マーニャより守備力を高くする

おすすめの代用キャラ

シュバルツシュルト画像 ▶︎
星夜の守護者バーバラ画像

魔王へのプチ試練の攻略動画

EXの攻略手順を紹介

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

チャレンジ1の攻略手順を紹介

チャレンジ2の攻略手順を紹介

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

▶︎ナルさんのYoutubeチャンネルを見る

魔王へのプチ試練の攻略ポイント

チェックマークずしおうまる→キラーマシン2の順で倒す

チェックマークエスタークは囲んで行動を限定させる

チェックマーク6ターン目以降はアンルシアに攻撃を誘導させる

ずしおうまる→キラーマシン2の順で倒す

魔王へのプチ試練ではまず最初にエスタークの前にいる「ずしおうまる」と「キラーマシン2」を優先して倒しましょう。ずしおうまるはHPが30%以下になると攻撃力が1段階上昇してしまうため、1ターン目にHPは削りすぎないようにしましょう。キラーマシン2はずしおうまるを倒した時にボルテージアップで火力を上げることができるので、勇者エイトが1発で倒せるようにアンルシアでHPを削っておきます。

エスタークは囲んで行動を限定させる

エスタークは行動をさせてしまうとドルマ耐性がない少年テリーが1発で落とされてしまうため、囲むことでエスタークの行動を限定させましょう。2回行動のうち1回は「いてつくはどう」を使用してくるため、ターン制限のミッションを達成する場合は、かばうをするでんすけが落とされないようにする必要があります。

6ターン目以降はアンルシアに攻撃を誘導させる

エスタークは6ターン目以降になると旋風の双迅球→帝王の一撃の順で攻撃してくるため、アンルシアのバギ耐性を下げておくことで攻撃を誘導することが可能です。残りのキャラは攻撃対象にならないように、でんすけのかばうの範囲内に入れておきましょう。

魔王へのプチ試練の弱点と耐性

推奨戦闘力

ベリーハード 18,000
EX 28,000
チャレンジ1 36,000
チャレンジ2 46,000

弱点と耐性

エスターク画像 弱点
ギラ画像 イオ画像
耐性
デイン画像 ドルマ画像
ずしおうまる画像 弱点
メラ画像 ギラ画像
耐性
イオ画像 デイン画像
キラーマシン2画像 弱点
ギラ画像 デイン画像
耐性
バギ画像 イオ画像

高難易度攻略の考え方を徹底解説!

高難易度クエスト制覇プレイヤーナルさん完全監修!

ナルさん流高難易度攻略の考え方

全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!

▶︎ナルさんの高難易度攻略の考え方講座を見る

関連リンク

イベント▶︎イベント一覧に戻る

イベント攻略情報

異世界から脱出せよ!イベント異世界から脱出せよ!イベントの情報まとめ
【開催期間:2025/6/4(水)11:00〜6/24(火)10:59】
新キャラ評価まとめ
プチタークプチターク プチタークパーティパーティ プチタークガチャガチャ
少女ミレーユ少女ミレーユ パーティパーティ ガチャガチャ
ドロップキャラ評価まとめ
モコフルモコフル プオーンプオーン レッドアーチャーレッドアーチャー
攻略系コンテンツ
異世界の夢 成長の果て異世界の夢 成長の果て 魔王へのプチ試練魔王へのプチ試練
周回系コンテンツ
異世界ダンジョン異世界ダンジョン プオーンロードプオーンロード モコフルロードモコフルロード
交換所
コンパス異世界のコンパス -
新装備まとめ
プチサーベルプチサーベル

モコフルステッキ
モコフル
ステッキ
マルタの短剣マルタの短剣

ぷおーんえっじ
ぷおーん
えっじ

プチタークガチャシミュレーター

少女ミレーユガチャシミュレーター

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記