★Webストアで課金するメリットと方法
★FF7ECコラボイベントの内容
★クラウド/少年セフィロスの評価
★10回限定!2025GWガチャ
★二人のソルジャーの攻略
ドラクエタクトにおける「指揮者の神殿(ドルマ)のボスLv5〜7」の攻略情報をまとめています。
指揮者の神殿(ドルマ)Lv5〜7攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
本記事では指揮者の神殿(ドルマ)のボスLv5〜7のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!
![]() |
▶︎ |
---|
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
魔剣士ピサロは特技と追撃によって敵の攻撃力を高確率で下げることができるため、物理攻撃主体のラルゴに対して対策をすることができます。もちろんギラ属性の攻撃を使用しないため火力面では役不足ですが、ピサロを編成することにより耐久面で安定した攻略をすることが可能です。
ギラ属性の火力キャラの中では「創造神マデサゴーラ」が息耐性ダウンと被ダメージ上昇の2つを付与できる点で、息パーティでの攻略がおすすめになります。創造神マデサゴーラと伝説のまもの使いの火力を最大まで上げるために、序盤からマデサゴーラとトガミヒメで息耐性ダウンを付与しましょう。
伝説のまもの使いは1ターン目に回復役の「メッキー」を召喚しておきましょう。トガミヒメがバフやMP回復役として使うため、全体的に凸が低くドルマ耐性が半減の場合は回復役が必要です。また、メッキーは回復役の他に攻撃の囮役としても使えるため、召喚しておいて損はありません。
ラルゴのHPを2ターン目に90%以下、3ターン目に80%以下まで減らしましょう。ラルゴはHPが80%以下まで減らすことでよろめき、行動数を1減らすことができるため、被ダメージを減らすことができます。
マデサゴーラはラルゴの息耐性が3段階まで下がったタイミングから、「芸術家のため息」で被ダメージ上昇を付与しましょう。息耐性ダウンと被ダメージ上昇を合わせることで、伝説のまもの使いの火力をより上げることができます。
幽幻の舞姫マーニャはギラ属性威力を3段階上げたら、4ターン目に必殺技でラルゴのギラ耐性ダウンを下げましょう。息耐性ダウン+被ダメージ上昇に加えてギラ耐性ダウンを付与することで、さらに火力を上げることが可能です。
息耐性ダウン、被ダメージ上昇、ギラ耐性ダウンを最後まで継続させることで、火力を下げずにラルゴのHPを削ることができます。トガミヒメの凸が低く追撃がない場合は、マデサゴーラは息耐性ダウンと被ダメージ上昇を毎ターン交互に入れるようにしましょう。
ドルマ属性のステージではイオ属性が有効になるため、ギラのタクト能力を解放するのがおすすめです。ギラのタクト能力を上げるには、「ナレッチ」のステージを周回してギラ属性の水晶を集めましょう。
初回 | ドロップ | |
---|---|---|
Lv5 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
Lv6 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
Lv7 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ドルマのボスLv5〜7の報酬では、Lv7の初回クリア報酬として「ドルマ属性の炉杯」が入手できます。また、Lv7のステージからドロップ報酬として「ドルマ属性の燭台」を入手することが可能です。
ボスLv5 | 40,000 |
---|---|
ボスLv6 | 45,000 |
ボスLv7 | 50,000 |
Lv5 |
![]() HP:852000 |
---|---|
Lv6 |
![]() HP:1089310 |
Lv7 |
![]() HP:1334530 |
全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
||
各Lv攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力290万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 192枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/4/1時点
ナル
総合戦闘力2,907,700
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数192
プロフィールアイコン取得数429
闘技場トロフィー取得数 金74/銀24/銅46
※2024/4/8時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
指揮者の神殿(ドルマ)のボスLv5〜7の攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。