【ドラクエタクト】謎の異世界の洞窟の攻略【ドラゴンクエストタクト】

謎の異世界の洞窟

ドラクエタクトにおける「謎の異世界の洞窟」の攻略情報をまとめています。

謎の異世界の洞窟の概要と報酬

新装備「かみさまのつえ」が入手可能

装備 入手方法 性能
かみさまのつえ画像かみさまのつえ 真ドラクエ7イベント 【特殊効果】
体技威力+4%
【ステータス】
MP+11
すばやさ+17

謎の異世界の洞窟では初回クリア時に新装備「かみさまのつえ」が入手可能です。かみさま専用の武器なのでかみさまを当てた方は周回して武器を集めておきましょう。

かみさまの勲章がもらえる

謎の異世界の洞窟では11階以上のステージミッションを達成すると「かみさまの勲章」を入手することができます。かみさまの勲章は交換所で「虹色のオーブ」や「虹のダイヤモンド」と交換することができるので、なるべくミッションコンプリートできるように攻略しましょう。

装備 入手方法 性能
ゆめのキャミソール画像ゆめのキャミソール かみさまの勲章交換所 【特殊効果】
バギ属性耐性+5%
【ステータス】
しゅび力+10
かしこさ+7

スタミナ0で何度でも挑戦可能なクエスト

スタミナ0

謎の異世界の洞窟はステージ11以降のステージをスタミナが0で挑戦することが可能です。負けてもデメリットはないので、勝てない場合はキャラや装備等を見直して再度挑戦しましょう。

謎の異世界の洞窟のおすすめ編成

おすすめ属性
メラ画像 ドルマ画像
用意したい耐性
休み画像 バギ画像 イオ画像

皆さんの攻略編成やおすすめキャラを大募集

本記事では謎の異世界の洞窟のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!

▶︎謎の異世界の洞窟のコメント欄はこちら!

14階の攻略編成

リーダー サブメンバー
エスターク画像
509
ダークドレアム画像
553
勇者ソロ画像
524
伝説のまもの使い画像
637
少年テリー画像
667
はかいのつるぎ画像 わだつみの鉄球画像 はぐれメタルよろい画像 ダイの剣画像 呪われし盾画像 はばたきの剣画像 大勇者の天衣画像 きせきのつるぎ画像 はぐれメタルベスト画像
まもりのルビー画像 命のブレスレット画像 いかりのタトゥー画像 りゅうのうろこ画像 天使のサンダル画像
素早さ順 編成時の注意点
①少年テリー
②伝説のまもの使い
③ダークドレアム
ゲリュオン(531)
かみさま(512)
⑥勇者ソロ
⑦かみさま
あくま神官(498)
だいまどう(490)
【エスターク】
・かみさまより遅くしておく
【少年テリー】
・PT内で最速にする
・HPもできるだけ盛っておく

おすすめの代用キャラ

少年テリー画像 ▶︎
チャモロ画像 ククール画像
勇者ソロ画像 ▶︎
ユシュカ画像

15階の攻略編成

リーダー サブメンバー
ロトの血を引く者画像
5凸
S:526
エスターク画像
5凸
S:629
ダークドレアム画像
5凸
S:533
妖魔軍王ブギー画像
1凸
S:549
チャモロ画像
5凸
S:630
ロトのつるぎ画像 まじんのよろい画像 激流のつるぎ画像 はぐれメタルベスト画像 わだつみの鉄球画像 呪われし盾画像 ぎんがのつるぎ画像 ふしぎなボレロ画像 水竜の剣画像 みかがみのたて画像
いかりのタトゥー画像 天使のサンダル画像 まんげつのリング画像
素早さ順 編成時の注意点
①チャモロ
ゲリュオン(635)
③エスターク
かみさま(581)
あくま神官(558)
だいまどう(551)
⑦妖精軍王ブギー
⑧ダークドレアム
⑨ロトの血を引く者
※①と②は順不同
【火力枠】
・基本的に火力盛り
・すばやさ順になるように調整
【エスターク】
・すばやさを630に近づける
・凸数を落としてすばやさを上げるのもあり
【ブギー】
・HPを550以下で調整
・HPはできる限り盛らない
【チャモロ】
・すばやさを634に近づけ以下にする
・マヒ耐性を盛っておく

おすすめの代用キャラ

チャモロ画像 ▶︎
少年テリー画像 ククール画像

謎の異世界の洞窟の攻略動画

謎の異世界の洞窟の攻略手順を紹介

14階の攻略動画

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

15階の攻略動画

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

▶︎ナルさんのYoutubeチャンネルを見る

謎の異世界の洞窟の攻略ポイント

14階の攻略ポイント
チェックマークかみさまをステージ左下に誘導する

チェックマーク2ターン目に勇者ソロでゲリュオンを倒す

チェックマークステテコストームの範囲にまもの使いを入れない

チェックマーク4ターン目になかまよびでゴレムスを出す

チェックマークかみさまを先に倒して取り巻き2体は5ターン目に倒す
15階の攻略ポイント
チェックマーク1ターン目は状態異常になったらリセットする

チェックマークあくま神官を敵みがわり状態にする

チェックマークかみさまに守備力ダウンと物理ダウンを入れる

チェックマーク2ターン目にブギーが倒されるようにする

チェックマーク4ターン目にかみさまを倒し5ターン目に取り巻きを倒す

14階の攻略ポイント

かみさまをステージ左下に誘導する

ステージ左下

かみさまは1ターンに3階行動する上に移動力も4と動き回らせると非常に面倒な敵です。また、かみさまの特技「ステテコストーム」は高確率で休みを付与する効果を持つので、使用する特技を誘導しながらでないとミッションコンプが難しくなっています。

そのため、1ターン目でかみさまは左下に誘導してかみさまの動きを制限しましょう。勇者ソロが高凸の場合はダメージカットを切っておくことで、ステージ左下に誘導することが可能です。

2ターン目に勇者ソロでゲリュオンを倒す

2ターン目にゲリュオンを倒す

2ターン目は勇者ソロでゲリュオンを倒しましょう。3ターン目に「ビッグバンソード」でかみさまに大ダメージを与えたいため、1ターン目にゲリュオンのHPを調整しておきましょう。

ステテコストームの範囲にまもの使いを入れない

ステテコストーム

4ターン目に伝説のまもの使いの「なかまよび」が必要になるため、勇者ソロと同じ範囲に入れないようにしましょう。また、勇者ソロはこの攻撃でHPを半分以下にしておきたいので、高凸の場合はバギ軽減・ダメージカット・HPアップの特性を切っておきましょう。

4ターン目になかまよびでゴレムスを出す

ゴレムス

4ターン目にかみさまは「いてつくはどう」を使用してくるため、伝説のまもの使いは「なかまよび」でゴレムスを召喚し、4体のバフが消えないように「かばう」で守りましょう。

かみさまを先に倒して取り巻きは5ターン目に倒す

かみさまを優先して倒す

かみさまは取り巻きよりもダメージが大きい上に行動数も3と多いため、4ターン目に集中攻撃して倒しましょう。5ターン目は残ったあくま神官とだいまどうを倒せばミッションコンプとなります。

15階の攻略ポイント

1ターン目は状態異常になったらリセットする

状態異常

15階の1ターン目は運要素が多いターンになります。エスタークがかみさまよりも早く行動するため、「ステテコストーム」で休み状態になったらリセット、あくま神官の「やけつく暴風」でどちらかがマヒ状態になったらリセットしましょう。

あくま神官を敵みがわり状態にする

敵みがわり

あくま神官が攻撃して前に出てきたら下からブギーがあくま神官を「敵みがわり」状態にしましょう。あくま神官を盾にすることで味方のHPを削られなくするほか、あくま神官からの特技攻撃を受けずに済みます。

かみさまに守備力ダウンと物理ダウンを入れる

守備力&物理耐性ダウン

かみさまはHPが約60,000と非常に多いため、守備力ダウンや物理耐性ダウンは毎ターン積極的に狙っていく必要があります。特に凸数が少ない場合は2〜3段階ダウンは必須なので、火力が足りあい場合はやり直ししましょう。

2ターン目にブギーが倒されるようにする

2ターン目にブギーが倒される

2ターンはかみさまを左端に誘導したいので、ブギーがみがわりされない状態のところで待機して、かみさまの攻撃で倒されましょう。凸数が上がりすぎてたりHPを装備で上げていると誘導できないこともあるため、基本的に装備でHPを盛ることはしない事をおすすめします。

4ターン目にかみさまを倒し5ターン目に取り巻きを倒す

4ターン目にかみさまを倒す

4ターン目になったらかみさまのダメージ20%軽減が消えるため、一気に倒しにかかりましょう。4ターン目でかみさまを倒せないとかなりきついため、倒せない時は守備力ダウンや物理耐性ダウンの段階を上げて調整しましょう。

残った取り巻きは5ターン目に全て倒すことでミッションコンプとなりますが、攻撃枠が1体でも落とされると5ターンミッションが間に合わないので、回復枠はHP回復やダメージ軽減を敵の攻撃前にしておきましょう。

謎の異世界の洞窟の弱点と耐性

推奨戦闘力

11階 22,000
12階 24,000
13階 28,000
14階 35,000
15階 46,000

弱点と耐性

かみさま画像 弱点
メラ画像 ドルマ画像
耐性
ヒャド画像 イオ画像
ゲリュオン画像 弱点
メラ画像 ドルマ画像
耐性
ヒャド画像 イオ画像
だいまどう画像 弱点
メラ画像 デイン画像
耐性
ヒャド画像 イオ画像
あくま神官画像 弱点
メラ画像 ギラ画像
耐性
イオ画像 デイン画像

高難易度攻略の考え方を徹底解説!

高難易度クエスト制覇プレイヤーナルさん完全監修!

ナルさん流高難易度攻略の考え方

全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!

▶︎ナルさんの高難易度攻略の考え方講座を見る

関連リンク

イベント▶︎イベント一覧に戻る

イベント攻略情報

新キャラ
評価評価 パーティパーティ ガチャガチャ
ドラクエの日関連ガチャ
一撃50連ガチャS5枠確定一撃50連ガチャ
ドラクエの日ガチャ赤赤の当たり ドラクエの日ガチャ青青の当たり ドラクエの日ガチャ緑緑の当たり
キャンペーン内容
いっぱつギャグのメモの集め方いっぱつギャグのメモ 謎の異世界の洞窟謎の異世界の洞窟の攻略

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

2だけど虹オーブと虹クリは取りたかったから14階を何とかコンプ。 エスターク1凸、ソロ1凸、ロト血5凸、伝まも5凸、チャモロ3凸。 最初はここの動画と同じ編成でなるべくステータスも近づけたけど3ターン目あたりの神様の動きが同じにならず上手くいかなかったから諦めて半分自力。1ターン目はロト血が気合いためする以外は動画と同じ動き、ゲリュオンは2ターン目に伝まもで眠らせておいて神様に攻撃集中、3ターン目に凍てつく波動が来て4ターン目の伝まも必殺&ロト血ブレイブで神様撃破、ソロとエスタークでゲリュオン起きる前に撃破&他削り、5ターン目に残り2体を撃破。 素早さは伝まも・チャモロ・ロト血の順で3人ともゲリュオンより早くした。

4 名無しさん

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記