【ドラクエに関するニュースや攻略情報にすぐアクセス!】
★花嫁SPガチャ100連動画はこちら!HOT
【ドラクエタクトの攻略最新情報 】
☆ドラクエ5イベントの最新情報
★ハーフアニバーサリーキャンペーン情報NEW
└ハーフアニバーサリーガチャは引くべき?
└エスタークの最新評価
ドラクエタクト(DQタクト)における、ボブルの塔の攻略記事です。ボブルの塔21,22,23,24,25階の解説や出現する敵の情報に加え、攻略ポイントまで詳しく掲載しているので、ボブルの塔で勝てない方はぜひ参考にしてみて下さい。
ボブルの塔は「ドラクエ5イベント」の4章4話をクリアすることで開放されます。
ボブルの塔は通常のクエストよりもゴールドを多く入手できるため、特技のレベルアップやモンスターのランクアップを多くする方は、この機会にゴールドを集めておきましょう。
※26階以降はゴールドを入手できません。
ボブルの塔ではスライムナイトが出現するため、スライムナイトの討伐実績が終わっていない方は、モンスターの覚醒レベルを上げるのと一緒に行いましょう。
スライムナイトの討伐実績はスライムナイトの出現率が高い、15〜25階がおすすめになります。
ボブルの塔ではそれぞれの階層でモンスターの覚醒結晶が入手できます。モンスターの覚醒をさせたい方はボブルの塔を周回しましょう。
覚醒結晶が入手できるモンスター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ステージ | モンスターの結晶 | スライムナイト 出現率 |
---|---|---|
1階 | ダンスニードル | 中 |
2階 | パペットマン | 中 |
3階 | ブリザードマン | 中 |
4階 | りゅうせんし | 中 |
5階 | - | 中 |
6階 | ダンスニードル | 中 |
7階 | パペットマン | 中 |
8階 | ブリザードマン | 中 |
9階 | りゅうせんし | 中 |
10階 | - | 中 |
11階 | ダンスニードル | 中 |
12階 | パペットマン | 中 |
13階 | ブリザードマン | 中 |
14階 | りゅうせんし | 中 |
15階 | ゴンズ | 高 |
16階 | ダンスニードル | 高 |
17階 | パペットマン | 高 |
18階 | ブリザードマン | 高 |
19階 | りゅうせんし | 高 |
20階 | ゴンズ | 高 |
21階 | ダンスニードル | 高 |
22階 | パペットマン | 高 |
23階 | ブリザードマン | 高 |
24階 | りゅうせんし | 高 |
25階 | ゴンズ | 高 |
リーダー | サブメンバー | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボブルの塔21階はメラとドルマを中心にしたモンスターで編成しましょう。高い火力を持った竜王やアームライオンがおすすめになります。
呪文系のモンスターはキラーパンサーの攻撃を受けるとHPがかなり削られてしまうため、遠距離から攻めましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
21階の敵はメラとドルマの敵が多いため、メラとドルマの特技を持ったモンスターで編成するのがおすすめになります。眠り耐性が低いモンスターも多いため、火力が足りない方はモンスターを眠らせて耐久戦をしましょう。
リーダー | サブメンバー | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22階におすすめの編成はギラとメラを中心にしたパーティになります。リビングデットが物理で攻撃すると毒を受けてしまうため、呪文系のモンスターを多く編成するのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
22階はギラとメラ弱点の敵が多いため、ギラとメラを中心にした編成にして挑みましょう。ガーゴイルが眠り攻撃を持っているため、先に倒しておくと眠り対策をしないで済みます。
リーダー | サブメンバー | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
23階におすすめのモンスターはイオとデインを中心に編成したパーティになります。デイン系とイオ系のスキルを習得する「カイザードラゴン」は特におすすめのモンスターになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
23階はイオとデインの弱点の敵が多いため、イオとデインを中心にした編成にして挑みましょう。敵がヒャドを中心に使うため、ヒャド耐性を持つモンスターで固めるのがおすすめです。
リーダー | サブメンバー | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24階はイオとデインのモンスターを中心にしたパーティ編成がおすすめになります。イオとデイン特技を習得する「カイザードラゴン」は特におすすめのモンスターになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24階はりゅうせんしがバイキルトを覚えているため、物理モンスターの火力を上げられる前に倒しておきましょう。
リーダー | サブメンバー | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25階におすすめのモンスターはヒャドとドルマを中心に編成したパーティになります。特に「サンタリーズレット」はヒャドとドルマの強力な特技を習得するためおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25階はヒャドとドルマの弱点の敵が多いため、ヒャドとドルマを中心にした編成にして挑みましょう。「ゴンズ」が2回行動で非常に強力であり、HPが50%を切ると「バイキルト」を発動するため弱点のヒャドやドルマで早めに倒すのがおすすめです。
最新の注目キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ボブルの塔の攻略とおすすめモンスター|ドラクエ5イベント【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
あいかわらずスカスカのサイトやのここ