星のドラゴンクエスト(星ドラ)のラーミアイベントのボス「ジゴスペロ(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。ジゴスペロ(ギガ伝説級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。ジゴスペロ(ギガ伝説級)が倒せないという方はチェックしてみてください!
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
種族 | 鳥系 |
おすすめの職業 | ブレイブナイト ゴッドハンド 時空術士 |
いてつくはどうの頻度 | 小 |
特別な報酬 |
ジゴスペロの紋章・上 (ドロップ報酬) |
条件 | ・物理ダメージアップ ・デイン抜群 ・ドルマに注意 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
![]() (道具で対処) |
![]() |
![]() |
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | △ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
△ | ◯ | ◯ | ◎ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約180×3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
---|---|
めいそう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:HP約470回復 |
ジゴスペロの通常行動は通常攻撃のみです。ラスゲのみ、通常攻撃+めいそうを使用してくることがあります。
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:1人 追加効果:攻撃力+すばやさ2段階上昇 備考:約2ターンで解除 |
---|---|
追撃 | ダメージ:250×3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
魔星獣の禁術 | ダメージ:210×5 属性:ドルマ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:猛毒 |
ジゴスペロは、戦闘開始時に怒り+魔星獣の禁術を使用してきます。
惑わしの魔妖星 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:1人 追加効果:混乱+呪文耐性+呪文威力2段階ダウン+いてつくはどう |
---|---|
バギクロス | ダメージ:約400 属性:バギ属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
ジゴスペロは、惑わしの妖星→バギクロス→惑わしの妖星→…の順でスキルを使用します。
青→緑 | |
---|---|
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:1人 追加効果:攻撃力+すばやさ2段階上昇+スキルゲージが増える 備考:約2ターンで解除 |
緑→黄 | |
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:1人 追加効果:攻撃力+すばやさ2段階上昇+スキルゲージが増える 備考:約2ターンで解除 |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:1人 追加効果:攻撃力+すばやさ+呪文威力+2段階上昇+スキルゲージが増える |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ジゴスペロ(ギガ伝説級)には、上記の武器がおすすめです。物理ダメージがアップし、デイン属性が弱点のため、天空剣や命竜刀がおすすめの武器になります。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
電光石火 会心一閃 |
鎧上 |
![]() |
ちから+超 果てしなき死闘 ドルマ属性軽減・超 |
鎧下 |
![]() ![]() |
混乱ガード+強 バギ属性軽減・超 ちから+強 ときどきたたかいの歌・強 |
盾 |
![]() |
ちから+中 |
アクセサリー |
![]() |
- |
![]() |
- |
ジゴスペロ(ギガ伝説級)を周回する場合は、上記の耐性装備がおすすめです。周回する場合はドルマ耐性のみに気をつけましょう。
また、すばやさが上がっていない場合だと、バギクロスを受ける可能性があるため、バギ対策もしておくのがおすすめになります。
混乱耐性は食べ物か混乱は対象が1人のため、道具の「天使のすず」で対処しましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
電光石火 会心一閃 |
鎧上 |
![]() |
ちから+超 果てしなき死闘 ドルマ属性軽減・超 |
鎧下 |
![]() |
混乱ガード+強 バギ属性軽減・超 |
盾 |
![]() |
攻撃呪文軽減・中 呪文耐性ダウンガード+中 マイティガード |
アクセサリー |
![]() |
呪文耐性ダウンガード+中 怨念の守り (呪文ダメージ15%減) |
![]() |
呪文耐性ダウンガード+中 怨念の守り (呪文ダメージ15%減) |
ジゴスペロ(ギガ伝説級)には、上記の耐性装備がおすすめです。混乱とバギ耐性を取りたい場合は大魔道士の服下がおすすめの装備になります。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ちから+3 さいだいHP+1 |
鎧上 |
![]() |
鳥系へのダメージ1.1倍 ドルマ属性軽減5%減 |
鎧下 |
![]() |
ちから+5 |
盾 |
![]() |
ちから+5 |
ジゴスペロ(ギガ伝説級)におすすめの紋章は、ちからが上昇する紋章セットがおすすめです。
ジゴスペロの紋章・上を入手した後は鎧上の紋章を変えましょう。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物セット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジゴスペロ(ギガ伝説級)には、混乱、ドルマ、呪文耐性ダウン耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットで混乱耐性を取りたい場合は、「ゴルキンスライムケーキ」がおすすめになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジゴスペロ(ギガ伝説級)には、上記の道具セットがおすすめです。混乱対策で天使のすずを持って行きましょう。
ジゴスペロはゲージ変化やスキル攻撃でドルマ属性攻撃をしてきます。ドルマ対策のみ行なえば、苦戦することはないため、ドルマ対策はしっかりしておきましょう。
周回をする場合はドルマのみでも攻略は可能ですが、すばやさが上がっていない火力枠が編成にいる場合バギクロスを受けるため、バギ対策もしておくのがおすすめです。
ジゴスペロは混乱攻撃をしてきますが対象が1人のため、道具の「天使のすず」などで対処しましょう。
ジゴスペロは基本ゴリ押しができるボスになります。ゲージ変化もスキルゲージが溜まりますが、ドルマ対策さえしておけばゴリ押しで倒す事ができるため、超越スキルや火力の高いスキルを多く持って行きましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「ジゴスペロ(ギガ伝説級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
マジ不死斧でお願いします!