▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎あくがみさまチャレンジ/コメント欄を見る
▶︎大樹を蝕む者イベント/堕ちたる智将装備ガチャ
▶︎魔王ウルノーガの攻略/コメント欄を見る
▶︎堕ちたる智将ヘアー/堕ちたる智将の戦衣上
星のドラゴンクエスト(星ドラ)のラーミアのボス「真双魔ジゴラダ(大魔王級)」の攻略方法に関する記事です。真双魔ジゴラダ(大魔王級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。真双魔ジゴラダ(大魔王級)が倒せないという方はチェックしてみてください!
双魔ジゴラーダ・武(ギガ伝説級) | 双魔ジゴラーダ・術(ギガ伝説級) |
双魔ジゴラーダ・武(魔王級) | 双魔ジゴラーダ・術(魔王級) |
真双魔ジゴラダ(ギガ伝説級) | 真双魔ジゴラダ(大魔王級) |
▼目次
真双魔ジゴラダ(大魔王級) | |
---|---|
種族 | あくま系 |
おすすめの職業 | 魔賢導士 時空術士 |
いてつくはどうの頻度 | 中 |
特別な報酬 | 真双魔のまもり |
メラ | ドルマ | ヒャド |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
CT減少 | 混乱 | 闇ブレス |
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
やすみ | イオ | 氷ブレス |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
- すばやさダウン | 守備力ダウン |
封印
(闇ブレスを多く取る場合★0) |
★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
光ブレス |
幻惑
(光ブレスを多く取る場合★0) |
デイン |
★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
攻撃力ダウン | 毒 | 守備力 |
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◎ | △ | △ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◎ | ◎ | △ | ◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約150×2 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
---|
真双魔ジゴラダ(大魔王級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。
打撃ガード | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:物理被ダメージが減少 |
---|---|
ドルマータ | ダメージ:約??×4 属性:ドルマ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:なし |
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:バフ全消去 |
双魔の咆哮 | ダメージ:約200 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 追加効果:CT50%減少 |
2ターン目からターン開始時にドルマータを使用します。
また、約13〜15行動毎に双魔の咆哮を使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
降る絶望 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:猛毒+混乱+守備力&すばやさ2段階ダウン |
邪神乱撃 | ダメージ:約110×4 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:混乱 |
灰と化ス | ダメージ:約350 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
双魔の息 | ダメージ:約?? 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:スキルが凍りつく |
画面右側のスキル | |
我が知には抗えない | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:呪文無効がかき消される |
マヒャデドス | ダメージ:約750 属性:ヒャド属性呪文 対象:全体 追加効果:やすみ |
メドローア | ダメージ:約?? 属性:メラorヒャド属性呪文 対象:単体 追加効果:なし |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)1ゲージ目は、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、降る絶望or邪神乱撃or灰と化ス→双魔の息の順で使用します。
画面右側のスキルは、我が知には抗えない→マヒャデドス→メドローアの順で使用します。
ツインバイト | ダメージ:170×2 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:攻撃力+守備力1段階ダウン |
---|---|
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:バフ全消去 |
双魔の咆哮 | ダメージ:約200 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 追加効果:CT50%減少 |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)は、毎ターン開始時にツインバイトを使用します。
また、約13〜15行動毎に双魔の咆哮を使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
神々の怒り | ダメージ:約700×4 属性:イオ属性物理 対象:いずれか 追加効果:CT50%ダウン |
惑わしの魔妖星 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:1人 追加効果:混乱+呪文耐性+呪文威力2段階ダウン+いてつくはどう |
光闇ブレス | ダメージ:約1100 属性:光or闇ブレス (耐性値の低い方で計算) 対象:全体 追加効果:幻惑(光ブレスの耐性値が低い場合) 封印(闇ブレスの耐性値が低い場合) |
ジゴスプラッシュ | ダメージ:約500×6 属性:ドルマ属性物理 対象:いずれか 追加効果:CT50%ダウン |
画面右側のスキル | |
永久凍土 | ダメージ:約700 属性:ヒャド属性物理 対象:全体 追加効果:凍結状態 |
滅びの黒煙 | ダメージ:約900 属性:闇ブレス 対象:全体 追加効果:猛毒付与 |
ジゴスパーク | ダメージ:約830 属性:デイン属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、神々の怒りor惑わしの魔妖星→光闇ブレス→ジゴスプラッシュの順で使用します。
画面右側のスキルは、永久凍土→滅びの黒煙→ジゴスパークの順で使用します。
光闇ブレス | ダメージ:約1100 属性:光or闇ブレス (耐性値の低い方で計算) 対象:全体 追加効果:幻惑(光ブレスの耐性値が低い場合) 封印(闇ブレスの耐性値が低い場合) |
---|---|
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:バフ全消去 |
双魔の咆哮 | ダメージ:約200 属性:ドルマ属性物理 対象:全体 追加効果:CT50%減少 |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)は、毎ターン開始時に光闇ブレスを使用します。
また、約13〜15行動毎に双魔の咆哮を使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
永久凍土 | ダメージ:約700 属性:ヒャド属性物理 対象:全体 追加効果:凍結状態 |
双魔乱撃 | ダメージ:約400×2+500 属性:無属性物理 対象:いずれか+全体 追加効果:なし |
画面右側のスキル | |
我が知には抗えない | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:呪文無効がかき消される |
マヒャデドス | ダメージ:約750 属性:ヒャド属性呪文 対象:全体 追加効果:やすみ |
メドローア | ダメージ:約?? 属性:メラorヒャド属性呪文 対象:単体 追加効果:なし |
双魔の呪文 | ダメージ:約450×3+850 属性:メラ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:いてつくはどう |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、永久凍土→双魔乱撃の順で使用します。
画面右側のスキルは、我が知には抗えない→マヒャデドス→メドローア→双魔の呪文の順で使用します。
緑→黄 | |
---|---|
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:怒り状態 (呪文耐性2段階上昇) |
双魔の呪文 | ダメージ:約430×3+800 属性:メラ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:スキル攻撃がすべてリセット+いてつくはどう |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象: 追加効果:激怒状態 (呪文耐性が戻る) |
双魔乱撃 | ダメージ:約400×2+500 属性:無属性物理 対象:いずれか+全体 追加効果:スキル攻撃がすべてリセット |
赤→濃赤 | |
なし | - |
魔賢導士 | 魔賢導士 | 魔賢導士 | 時空術士 |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)におすすめの職業編成は魔賢3時空1編成なります。魔賢導士の火力を上げとコンボを意識することで、2ゲージ目の呪文耐性状態もダメージを与えることができます。
また、魔賢導士は命竜の秘術を使用することで、ダメージを伸ばすことができます。
魔賢導士 | 魔賢導士 | 魔賢導士 | 魔賢導士 |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)には魔賢導士4編成もおすすめになります。2ゲージ目では火力が出しにくいですが、呪文威力2段階上昇やコンボをつなげることで火力を出しましょう。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
不死鳥の杖 |
|
真双魔ジゴラダ(大魔王級)には、上記の武器がおすすめです。魔賢導士は自身で火力を上げることができるように、命竜の秘術をセットしておきましょう。
また、物理攻撃のダメージも大きいため、夢幻の風をセットするのもおすすめになります。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
ルビスの扇+ |
|
真双魔ジゴラダ(大魔王級)に補助職で挑む場合は上記の武器がおすすめです。守備と息耐性を上昇できる聖王のまいもおすすめのスキルですが、命竜の秘術を持っていくことで、魔賢導士の火力を上げるのもおすすめになります。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
命竜の帽子
不死鳥の兜 |
こうげきじゅもんの極意・強 封印ガード+極 神話を再び ひかりの息吹 ひかりの障壁法 不死鳥の心 |
鎧上 |
竜の女王のローブ上
(選択枠) |
レガリアの威光 やすみガード+極 |
鎧下 | 不死鳥の鎧下 |
CT減少ガード+極 メラ属性軽減・強 不死鳥の陣 |
盾 | 不死鳥の盾 |
大空の守り オーブのチカラ つよさ+中 |
アクセサリー |
守護天使との絆
ジゴラーダリング・術 |
こうげき魔力+強 攻撃呪文軽減・弱 混乱ガード+中 双魔の術力 ドルマ属性軽減・弱 メラ属性軽減・微弱 |
メダル魔王のゆびわ
(選択枠) |
ドルマ属性軽減・弱 守備力ダウンガード+弱 メダル魔王の刻印 (ブレス12%減) |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)に魔賢導士で挑む場合は、上記の耐性装備がおすすめです。
魔賢3時空1編成の場合は、魔賢導士が1人頭装備を「不死鳥の兜」を装備するのがおすすめになります。攻撃魔力を上げるアクセは「水霊のまもり」もおすすめになります。
また、鎧上は「不死鳥の鎧上」や「星神の鎧上(錬金)」でも代用することができます。
混乱になった場合、せかいじゅの涙で解除できるようにしておきましょう。
魔賢導士4編成の場合は「不死鳥の兜」を4人が装備していきましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 | 魔界神の兜 |
HP+超 暗黒の闘気 |
鎧上 |
星神の鎧上★
(選択枠) |
理の超越 ブレス・攻撃呪文軽減・強 |
鎧下 | 不死鳥の鎧下 |
CT減少ガード+極 メラ属性軽減・強 不死鳥の陣 |
盾 | 不死鳥の盾 |
大空の守り オーブのチカラ つよさ+中 |
アクセサリー | 緑宝珠のまもり |
ヒャド属性軽減・微弱 闇ブレス軽減・弱 混乱ガード+中 |
イライザリング |
ヒャド属性軽減・弱 イライザの恩愛 |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)に時空術士で挑む場合は、上記の耐性装備がおすすめです。鎧上は「竜の女王のローブ上」や「不死鳥の鎧上」もおすすめの装備になります。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 | 幻獣神の紋章・頭 | 守備力ダウン耐性+5% ドルマ属性5%減 |
鎧上 | 巨神ダロスの紋章・上 | 会心の一撃と魔力暴走の威力5%アップ ドルマ属性5%減 |
鎧下 | ベロニカの紋章・下 | 攻撃魔力+10 メラ属性5%減 |
盾 | 鬼眼王の紋章・盾 | ぼうぎょ時のイオ属性10%減 メラ属性5%減 |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)におすすめの紋章は、ドルマとメラ耐性を取った紋章セットになります。
ベロニカの紋章・下は攻撃魔力とメラ耐性を取れるためおすすめの紋章となります。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
ガトーショコラ | フルーツかき氷 |
コーンコロッケ
(選択枠) |
スライムピザまん |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)には、イオ、ドルマ、ヒャド、メラ、闇ブレス耐性が上昇する食べ物がおすすめです。
他にも、ドルマと闇ブレス耐性を取れるあげあげポテトもおすすめの食べ物になります。
せかいじゅのしずく | ふっかつの石 |
瞬神の薬
(選択枠) |
時空神の薬
(選択枠) |
真双魔ジゴラダ(大魔王級)には、上記の道具セットがおすすめです。時空神の薬は4人が全員持っていく必要はないため、「星導の霊薬」や「星導の葉」などに変えましょう。
真双魔ジゴラダでは、不死鳥の杖が1番特攻の武器と言えます。会心を出せる時間や呪文の威力を上げるために、自身の通常行動より後にスキルを使うようにしましょう。(インテは通常前に使って大丈夫です。)
「不死鳥化・杖」を使用した後は敵の通常攻撃前にガードをして、2ターン目のターン開始時に使用される「ドルマータ」の後から行動するようにしましょう。
頭で「不死鳥の兜」を装備している方は、怒り時にいてつくはどうの効果を受けません。そのため、呪文の威力やすばやさ、呪文耐性、息耐性を気にせずに戦うことができます。
ジゴラダはバフをかけていないとかなり苦戦するボスと言えるため、バフは忘れずにかけましょう。
真双魔ジゴラダでは如何に無駄なスキル攻撃を減らすかが重要なポイントになります。最初の方でダメージを受けすぎてしまうと、後半にしずくを使うことができなくなるため、1ゲージ目を超える時は、コンボを繋いでマヒャデドス前にゲージを超えましょう。
ジゴラダは1,2,3,4ゲージとターン開始時に割り込み行動を使用してきます。どのスキル攻撃もダメージが大きいため、通常行動が3人まで行った場合は、ターン開始時の割り込み行動に備えて、ガードするようにしましょう。
ジゴラダのゲージ変化攻撃「双魔乱撃」は無属性の物理攻撃になります。軽減がしにくい他、守備力が下がっているとガードをした状態でも倒されてしまうことがほとんどです。
攻略する際は、ゲージ変化で1度倒されてから、インテ(秘術)→連続魔導の動きをしましょう。
ゲージを超える際は3ターン目に入って「ツインバイト」を受けてから、連続魔導でコンボを繋ぎゲージを超えるようにしましょう。
ジゴラダでノーデスを取る場合は、守備力が2段階上昇していて3人がガードした状態を作りましょう。
攻撃役の魔賢導士に攻撃が1回のみしかこなければノーデスはできますが、現状そこまでおすすめはできません。
また、全員が「星神の鎧上(錬金)」を装備することでHPを1残すこともできますが、「竜の女王のローブ上」や「不死鳥の鎧上」より火力が落ちてしまうため、コンボはより意識する必要があります。
ジゴラダのラスゲは基本的にゴリ押しで倒しきるのがおすすめの攻略になります。ゲージ変化攻撃もないため、ラスゲまで入ったらガードで4ターン目の「光闇ブレス」を受けきったあとに回復して、スキル攻撃でコンボを繋いで倒しましょう。
不死鳥ラーミアイベント |
ジゴ・メテオスライム(ギガ伝説級) | ジゴ・イガロス(ギガ伝説級) |
ジゴ・コッツ(ギガ伝説級) | ジゴ・ドスラーデス(ギガ伝説級) |
ジゴダララ(ギガ伝説級) | ジゴスペロ(ギガ伝説級) |
双魔ジゴラーダ・武(ギガ伝説級) | 双魔ジゴラーダ・術(ギガ伝説級) |
双魔ジゴラーダ・武(魔王級) | 双魔ジゴラーダ・術(魔王級) |
真双魔ジゴラダ(ギガ伝説級) | 真双魔ジゴラダ(大魔王級) |
こんな簡単な作業が出来ないってもう辞めた方が良いレベル。 他人の鍵で集中力ないのか知らんけど迷惑かける輩は即ブロックしたからリストかなり増えたわ。 大魔王は最初クリアしたらほとんどやらないから今更金バッジも持ってないようなザ コと100やるのはかなり疲れますな。
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「真双魔ジゴラダ(大魔王級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
節操ないな しかもレンザンしてたしな🤣 わかってないから教えて間違えるんだよな