★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクトにおける「二体の破壊神」の攻略情報をまとめています。
二体の破壊神ではステージミッションを達成すると「シドーの勲章」を入手することができます。シドーの勲章は交換所で「虹色のオーブ」や「???系のかけら」と交換することができるので、なるべくミッションコンプリートできるように攻略しましょう。
二体の破壊神はどのステージもスタミナが0で挑戦することが可能です。負けてもデメリットはないので、勝てない場合はキャラや装備等を見直して再度挑戦しましょう。
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
本記事では二体の破壊神のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
ー |
![]()
|
ー | ー | ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①少年テリー ②シドー緑(592) ③シドー青(588) ④ロトの血を引く者 ⑤ダークドレアム ⑥伝説のまもの使い ⑦天雷の勇者アンルシア |
【全員】 ・左のすばやさ順になるように調整が必要 ・火力を盛れるところは盛る |
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
EXの攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
チャレンジの攻略ポイント |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
緑シドーのHPは約32000とロトの血を引く者と魔剣士ピサロの追撃を使えば倒し切ることができるます。緑シドーの攻撃は無属性で軽減がしづらいため、早めに倒しておくのがおすすめです。また、青シドーは味方が倒される度にバフが乗っかってしまうため、追撃で倒すようにしましょう。追撃で倒すことでバフは乗ることを阻止することができます。
青シドーはデイン属性の攻撃を中心に行ってくるため、デイン耐性がないキャラはみがわりで守りつつ戦いましょう。HPが減った時はチャモロで回復して倒されないようにしましょう。
青シドーはHPが7割を切ると「ハーゴン」を召喚します。ハーゴンのHPはそこまで高くなく、バフが乗っているロトの血を引く者の必殺技であれば1撃で倒すことが可能なので、召喚されたら早急に倒しましょう。
青シドーはHPが3割を切ると物理耐性が下がりダメージが与えやすくなります。ただし、デイン属性の威力が上がるほか、2行動に1回ぶちかまわしを使ってくるため、HPが少ないキャラはみがわりから外れないように注意しましょう。
シドー(緑)は青シドーよりもHPが少ないため、被ダメを少なくするために優先的に倒すのがおすすめです。ただし、EXステージとは違いHP7割を切ると3悪魔を呼び出すため、呼び出された次のターンにはシドー(緑)+3悪魔を倒す必要が出てきます。そのため、1ターン目はシドー(緑)の守備力ダウンを複数入れ、2ターン目で倒せるように物理耐性ダウンと守備力ダウンを入れて、天雷の勇者アンルシアで倒すようにしましょう。
3ターン目はシドー(緑)が呼び出した3悪魔を全て倒しきりましょう。次のターンに残してしまうと無駄なダメージを受けてしまい、シドー(青)に狙われて規定ター数以内に倒すのが難しくなってしまいます。
シドー(青)はHP7割を切ることでいてくはどうの発動とハーゴンを呼び出します。この時火力枠のバフがなくなってしまうと、シドー(青)を倒すのが難しくなるため、必ず伝説のまもの使いで「ゴレムス」呼び出し、少年テリー以外を守りましょう。
ハーゴンがロトの血を引く者の必殺技範囲に入ったら、1〜2撃で倒しきりましょう。この時シドー(青)のHPが3割を切っていない場合はジゴスパークが来ないように味方の範囲調整が必要になります。また、HPが3割を切ることで「ぶちかまし」を誘導できるので、被ダメージを抑えることが可能です。敵のデイン火力も上がりますが、早めにHP3割を切っておくことをおすすめします。
ミッションコンプはシドー(青)にどれだけ早い段階で物理耐性ダウンと守備力ダウンを入れるかがポイントになります。勲章を全て集める場合はロトの血を引く者とダークドレムアでデバフウィできる限り入れるようにしましょう。
EX | 35,000 |
---|---|
チャレンジ | 46,000 |
![]() HP:81600 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:32640 |
弱点 | |
耐性 |
![]() HP:106500 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:42600 |
弱点 | |
耐性 |
全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
![]() 【開催期間:2024/10/28(月)14:00〜12/6(金)10:59】 |
|||||||||||
★新キャラ評価まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
★ドロップキャラ評価まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★高難易度★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
★周回クエスト★ | |||||||||||
![]() ハーゴンの騎士 ドロップクエスト |
![]() 竜王のひまご ドロップクエスト |
![]() ヒババンゴ ドロップクエスト |
|||||||||
![]() ハーゴンの騎士 ロード |
![]() 竜王のひまご ロード |
![]() ヒババンゴ ロード |
|||||||||
★ミッション・その他★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
二体の破壊神の攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
正直論外過ぎてやってられんわ 怒りすら覚える そりゃありあまるHPでもって攻撃も通らなくして二回攻撃できるようにすれば強いよ でもそんなゲームは下の下だ