【スプラトゥーン2】tps(てぃーぴーえす)とは?

スプラトゥーン2(Splatoon2)における、「tps」の意味について掲載しています。ゲーム内や、スプラトゥーンに関する会話などでも使用される言葉なので、どのような意味なのか気になった方はぜひ、参考にしてください!

tps(てぃーぴーえす)とは?

三人称視点のゲームのこと!

tpsとは、三人称視点のシューティングゲーム、対人ゲームによく使われる用語です。「Third Person Shooter」の頭文字をとってtpsで、スプラトゥーンもtpsの部類に含まれます。

類似語でfpsも存在する

fpsとtpsは人によって間違って利用される場合があります。fpsはあくまで「一人称」tpsは「三人称」であることに大きな違いがあり、実際にそれぞれのゲームをプレイしてみると、操作感ややり方も大きく異なってきます。

スプラトゥーン2プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    攻略メニュー

    権利表記