【ドラクエタクト】指揮者の神殿(ヒャド)の物理・体技Lv8〜11の攻略【ドラゴンクエストタクト】

ドラクエタクトにおける「指揮者の神殿(ヒャド)の物理・体技Lv8〜11」の攻略情報をまとめています。

指揮者の神殿(ヒャド)Lv8〜11攻略関連
ヒャド物理&体技Lv8〜11物理&体技Lv8〜11 ヒャド呪文&息Lv8〜11呪文&息Lv8〜11 ヒャドボスLv8〜10ボスLv8〜10
ヒャドボスLv11ボスLv11

ヒャドの物理・体技Lv8〜11のおすすめ編成

皆さんの攻略編成やおすすめキャラを大募集

本記事では指揮者の神殿(ヒャド)の物理・体技Lv8〜11のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!

▶︎ヒャドの物理・体技Lv8〜11のコメント欄はこちら!

ミッションコンプパーティ

リーダー サブメンバー
竜の騎士ダイ画像 ロトの血を引く者画像 勇者ソロ画像 ククール画像 ハッサン画像
わだつみの鉄球画像 天空のかぶと画像 メタルキングの剣画像 天空のよろい画像 勇者のつるぎ・真画像 リィンのぼうし画像 大魔王の鎌画像 スライダークスーツ画像 きせきのつるぎ画像 スフィーダのたて画像
いかりのタトゥー画像 りゅうのうろこ画像 ほしふるうでわ画像 まんげつのリング画像 氷のイヤリング画像
素早さ順 編成時の注意点
①ククール
②勇者ソロ
③ロトの血を引く者
クイーンスライム
⑤竜の騎士ダイ

⑦ハッサン
【竜の騎士ダイ】
ヒャド耐性+25%を切る
・属性ランクのヒャド耐性は都度調整を入れる
【勇者ソロ】
・天空の祝福を無効
・天空の守護は必要に応じで無効にする
ギガソード7回分のMPが必須
【ククール】
2ターン目に勇者ソロとロト血よりも遅くなるよう調整
【ハッサン】
・ヒャド耐性盛り装備推奨

ヒャドの物理・体技Lv8〜11の攻略動画

物理・体技Lv8の攻略手順を紹介

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

▶︎ナルさんのYoutubeチャンネルを見る

ヒャドの物理・体技Lv8〜11の攻略ポイント

チェックマーク1ターン目で勇者ソロのHPを50%以下にする

チェックマークロトの血を引く者で物理耐性を下げる

チェックマークククールを真ん中に置き英雄系の与ダメを上昇

チェックマーク竜の騎士ダイはHP50%以下を保つようにする

チェックマークゲノミーが近づいてきたらデバフを入れる

チェックマーク竜の騎士ダイの回復が切れたらクイスラを倒す

チェックマーク勝てない時はデインのタクト能力を進めよう

1ターン目で勇者ソロのHPを50%以下にする

1ターン目で勇者ソロのHPを50%以下にする

物理・体技のLv8〜11では勇者ソロの火力が重要になるため、1ターン目から「勇者ソロ」のHPを50%以下になるようにしましょう。パネル特性の「天空の祝福」はHPを回復する効果があるため、必ず切っておく必要があります。また、特性「天空の守護」は凸数が高ければ必要ありませんが、凸が低い場合はクイーンスライムとヘルシーサーの攻撃を受けきれないので、倒されてしまう場合は切らないでおきましょう。

ロトの血を引く者で物理耐性を下げる

ロトの血を引く者で物理耐性を下げる

ロトの血を引く者は2ターン目からシュバルツシュルトの行動を止めつつ、3体の物理耐性ダウンを入れていきましょう。勇者ソロと竜の騎士ダイの与ダメを増やすことに繋がるため、基本的に複数体にダウンが入れておきたいです。

ククールを真ん中に置き英雄系の与ダメを上昇

ククールを真ん中に置き英雄系の与ダメを上昇

ククールは偶数ターンに英雄系の与ダメージを上げることができるため、英雄系がひし形範囲内に入るように自信を中心に配置しておきましょう。また、ククールはヒャド耐性が等倍なので、ヒャド耐性を持つハッサンで守る必要があります。

竜の騎士ダイはHP50%以下を保つようにする

竜の騎士ダイはHP50%以下を保つようにする

竜の騎士ダイはHPを50%切ると火力上昇とダメージ軽減が追加されるため、3ターン目の行動時までにHPが50%を切るようにしておきましょう。ダメージ50%軽減が付くことで、クイーンスライムとゲノミーの攻撃を耐えることができます。

ゲノミーが近づいてきたらデバフを入れる

ゲノミーが近づいてきたらデバフを入れる

ゲノミーはクイーンスライムに次いでHPが高い敵なので、他の敵と同じく物理耐性ダウンやデイン耐性ダウンを入れる必要があります。ゲノミーが近づいてきたらロトの血を引く者や竜の騎士ダイでデバフを入れましょう。また、ロトの血を引く者の必殺技は火力が高いので、ゲノミーのみに使ってHPを削りましょう。

竜の騎士ダイの回復が切れたらクイスラを倒す

竜の騎士ダイの回復が切れたらクイスラを倒す

竜の騎士ダイのHP回復特性は戦闘中に3回までしか発動しないため、3回発動した時点でクイーンスライムを倒すかハッサンのみがわり範囲に入っておく必要があります。竜の騎士ダイが倒されてしまうと、8〜9ターン目の火力が足りなくなるため、必ず生存するように立ち回りましょう。

勝てない時はデインのタクト能力を進めよう

勝てない時はデインのタクト能力を進めよう

ヒャド属性のステージではデイン属性が有効になるため、デインのタクト能力を解放しましょう。デインのタクト能力を上げるには、「レドクリム」のステージを周回することでデイン属性の水晶を集めることができます。

▶︎タクト能力解放のやり方と効果を見る

ヒャドの物理・体技Lv8〜11の報酬

Lv10のドロップ報酬に炉杯が追加

初回 ドロップ
Lv8
ヒャド属性の炉杯画像ヒャド属性の炉杯
ヒャド属性の水晶画像ヒャド属性の水晶
ヒャド属性の灯り画像ヒャド属性の灯り
ヒャド属性の松明画像ヒャド属性の松明
ヒャド属性の燭台画像ヒャド属性の燭台
Lv9
ヒャド属性の炉杯画像ヒャド属性の炉杯
ヒャド属性の水晶画像ヒャド属性の水晶
ヒャド属性の灯り画像ヒャド属性の灯り
ヒャド属性の松明画像ヒャド属性の松明
ヒャド属性の燭台画像ヒャド属性の燭台
Lv10
ヒャド属性の炉杯画像ヒャド属性の炉杯
ヒャド属性の水晶画像ヒャド属性の水晶
ヒャド属性の灯り画像ヒャド属性の灯り
ヒャド属性の松明画像ヒャド属性の松明
ヒャド属性の燭台画像ヒャド属性の燭台
ヒャド属性の炉杯画像ヒャド属性の炉杯
Lv11
ヒャド属性の炉杯画像ヒャド属性の炉杯
ヒャド属性の水晶画像ヒャド属性の水晶
ヒャド属性の灯り画像ヒャド属性の灯り
ヒャド属性の松明画像ヒャド属性の松明
ヒャド属性の燭台画像ヒャド属性の燭台
ヒャド属性の炉杯画像ヒャド属性の炉杯

ヒャドの呪文&息Lv8〜11の報酬では、Lv10以降のドロップ報酬に「ヒャド属性の炉杯」が追加されました。

ヒャドの物理・体技Lv8〜11の敵情報

推奨戦闘力

物理・体技Lv8 50,000
物理・体技Lv9 55,000
物理・体技Lv10 60,000
物理・体技Lv11 70,000

敵情報

物理・体技Lv8
クイーンスライム画像
HP:149040
ヘルシーサー画像
HP:67056
シュバルツシュルト画像
HP:105374
ゲノミー画像
HP:134976
物理・体技Lv9
クイーンスライム画像
HP:167090
ヘルシーサー画像
HP:77088
シュバルツシュルト画像
HP:115808
ゲノミー画像
HP:153920
物理・体技Lv10
クイーンスライム画像
HP:186648
ヘルシーサー画像
HP:85696
シュバルツシュルト画像
HP:131376
ゲノミー画像
HP:173536
物理・体技Lv11
クイーンスライム画像
HP:209024
ヘルシーサー画像
HP:96216
シュバルツシュルト画像
HP:146688
ゲノミー画像
HP:196134

高難易度攻略の考え方を徹底解説!

高難易度クエスト制覇プレイヤーナルさん完全監修!

ナルさん流高難易度攻略の考え方

全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!

▶︎ナルさんの高難易度攻略の考え方講座を見る

関連リンク

指揮者の神殿(ヒャド)情報

指揮者の神殿(ヒャド)▶︎指揮者の神殿(ヒャド)の攻略に戻る
各Lv攻略
物理&体技Lv5〜7物理&体技Lv.5〜7 呪文&息Lv5〜7呪文&息Lv.5〜7 ボスLv5〜7ボスLv.5〜7
ヒャド物理&体技Lv8〜11物理&体技Lv8〜11 ヒャド呪文&息Lv8〜11呪文&息Lv8〜11 ヒャドボスLv8〜10ボスLv8〜10
ヒャドボスLv11ボスLv11

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    権利表記

    攻略メニュー