【ドラクエタクト】カンダタのおすすめ周回場所|完凸するべき?【ドラゴンクエストタクト】

ドラクエタクト(DQタクト)における、カンダタの評価記事です。カンダタの入手方法はもちろん、特技・特性・覚醒スキルといった基本情報まで全て網羅しています。

カンダタの関連記事
カンダタ評価評価 カンダタパーティパーティ

カンダタのおすすめの周回場所

伝説をもとめてのバハラタの東の洞窟を周回しよう

伝説をもとめてのバハラタの東の洞窟

カンダタは2周年イベントの「伝説をもとめて」の「バハラタの東の洞窟」で覚醒結晶がドロップします。難易度が高いほどドロップ率が高いので、ベリーハードを周回しましょう。戦闘力が足りていない場合は無理せずハードを周回しましょう。

カンダタが入手できるイベントクエスト1章4話では、2回目以降ドロップしないので注意してください。

▶︎伝説をもとめての攻略と報酬を見る

攻略班がドロップ率を検証

ドロップ率

攻略班がベリーハードにてドロップ率を検証したところ、ドロップ率は17%ほどで、完凸まで約223周(スタミナ換算3345)必要でした。

カンダタは完凸するべき?

全ユーザー完凸を目指すべき

カンダタは、できることが多く無課金のエース級キャラとなるので、全ユーザー完凸するべきと言えます。完凸するまでには非常に多くのスタミナと時間が必要ですが、それに見合った恩恵があるので、ぜひ完凸を目指して周回しましょう。

2周年イベント限定のドロップモンスター

現状、カンダタの入手方法は2周年イベントでのドロップのみとなっています。イベント期間を過ぎてしまうとドロップでの入手ができなくなってしまうため、期間中に忘れずに周回しましょう。

カンダタの基本情報と評価

基本情報

カンダタ画像カンダタ
レアリティ ウェイト
S画像 50
系統 タイプ 属性
???系画像 こうげき画像 メラ画像
使用可能バトルロード
カンダタロード

ランキング評価

総合評価 9.1点/10.0点
▶︎最強ランキング

カンダタの強い点/弱い点

強い点

特技と特性が優秀

カンダタは特技と特性で優秀なものが揃っているのが強い点です。特技はメラ物理と守備力ダウンの6連続攻撃を持っていて、特性はダメージ軽減、攻撃力+移動力アップ、デバフを持っています。バランスよく揃っていてできることが多いため、クエスト攻略において活躍できる場面が多いです。

完凸で被ダメージ時にデバフ発動

カンダタは完凸で敵から攻撃を受けると「いのちごい」が確定で発動し、敵の攻撃力と賢さを下げるのが強力です。射程が1〜3と広く、高確率のため非常に効果的となっています。攻撃を受けた時のため、自身の軽減効果やステータスの高さによる耐久面とも、相性が良いです。

ステータスが全体的に高い

カンダタはステータスが全体的に高く、無課金でも完凸にできるので高ステータスにしやすいのが魅力です。耐久面、火力面ともに優秀であり、MPも枯渇しにくく長期戦でも戦えます。

???系なのにウェイト50のキャラ

カンダタは???系でありながらウェイト50のキャラです。通常???系モンスターは65と重いですが、カンダタは50なので闘技場でも採用できます。「ダークドレアム」をリーダーにした???系パーティーや物理主軸のパーティーなどで活躍するでしょう。

弱い点

2ターン目以降の移動力が低い

カンダタは1ターン目移動力4で動けますが、2ターン目以降は移動力2と低く特技の射程もそこまで長くないのが欠点です。特に「カンダタむそう」は射程が1マスしかないため、移動力2では使いづらさが目立ちます。

カンダタのとくぎ

各とくぎ初期効果

とくぎ 範囲/消費MP 属性/効果
いのちごい画像いのちごい いのちごい画像 射程:1〜2
消費MP:26
無属性画像

2ターンの間、敵1体の攻撃力・かしこさを高確率で下げる
オレさまの炎撃画像オレさまの炎撃 オレさまの炎撃画像 射程:直線3
消費MP:56
メラ画像

範囲内の敵全てに威力250%のメラ属性物理ダメージを与える
カンダタむそう画像カンダタむそう カンダタむそう画像 射程:1
消費MP:56
無属性画像

範囲内の敵にランダムで威力50%の物理ダメージを6回与え、守備力をまれに下げる

カンダタの特性

リーダー特性

範囲 効果
リーダー特性の画像 ???系の守備力を30%上げる

基本特性

習得レベル 特性名/効果
Lv.1 【親分肌】
戦闘開始時、99ターンの間1回だけダメージを50%軽減する
Lv.1 攻撃力+15
Lv.1 最大HP+30
Lv.110,120,130 カンダタむそう威力+2%

覚醒スキル

覚醒ポイント 覚醒スキル/効果
10P 【大怪盗カンダタ】
戦闘開始時、1ターンの間移動力を大幅に上げる
40P バギ耐性+25
100,400P カンダタむそう威力+5%
100P 【ハッスルマッスル】
戦闘開始時3ターン攻撃力を上げる
200P ドルマ耐性+25
400P 【いのちごいのかまえ】
敵から攻撃を受けた時、敵が射程1~3の範囲内にいる場合、いのちごいが発動する

カンダタのおすすめの特技と装備

おすすめの特技習得

順位 とくぎ 範囲/MP 属性/効果
スカラ画像スカラ スカラ画像 射程:自分を含む1〜2
消費MP:16
無属性画像

なかま1体のしゅび力を3ターン大幅に上げる

おすすめ装備

順位 装備 性能
1位 はかいの鉄球画像はかいの鉄球 【特殊効果】
・なし
【ステータス】
・こうげき力+40
2位 ぎんがのつるぎ画像ぎんがのつるぎ 【特殊効果】
・まれに星石くだきの追撃
【ステータス】
・HP+30
・こうげき力+30
3位 パプニカのナイフ画像パプニカのナイフ 【特殊効果】
・物理威力+4%
【ステータス】
・HP+45
・こうげき力+14

カンダタの入手方法

イベントでドロップ

イベント
カンダタはイベントの「真ドラクエ3イベント1章4話」でドロップします。

▶︎イベント最新情報まとめを見る

カンダタの耐性・ステータス

属性耐性

属性 耐性
メラ画像 -
ギラ画像 -
ヒャド画像 大弱点
バギ画像 半減
イオ画像 大弱点
デイン画像 -
ドルマ画像 半減

状態異常耐性

眠り 物理封じ
- - 無効
呪文封じ 体技封じ 息封じ
- 超弱点 -
移動制限 休み 幻惑
- 半減 半減
呪い マヒ 混乱
- - -
魅了 - -
超弱点 - -

無凸最大Lvステータス

HP
1022
MP
302
こうげき力
443
しゅび力
373
すばやさ
339
かしこさ
108
移動力
2

完凸最大Lvステータス

HP
1349
MP
392
こうげき力
553
しゅび力
484
すばやさ
423
かしこさ
135
移動力
2

カンダタのランクアップ素材

S8ランクアップまでの合計必要素材

合計必要素材
虹色のオーブ画像 ×2 虹のクリスタル画像 ×2 なぞのクリスタル画像 ×4 なぞの秘石画像 ×48 虹の宝石画像 ×21 なぞの珠画像 ×93 なぞのオーブ画像 ×12 -
ホワイトオーブ画像 ×8 青い宝石画像 ×71 緑の宝石画像 ×71 赤い宝石画像 ×71 ホワイトストーン画像 ×0 ブルーストーン画像 ×0 グリーンストーン画像 ×0 レッドストーン画像 ×0
ゴールド画像ゴールド ×42400G

各ランクアップ必要素材

S→S1 S1→S2 S2→S3 S3→S4 S4→S5
ホワイトオーブ画像 ×5
青い宝石画像 ×6
緑の宝石画像 ×6
赤い宝石画像 ×6
400G
なぞのオーブ画像 ×7
ホワイトオーブ画像 ×3
青い宝石画像 ×12
赤い宝石画像 ×12
800G
なぞの珠画像 ×7
なぞのオーブ画像 ×5
青い宝石画像 ×18
赤い宝石画像 ×13
1600G
虹の宝石画像 ×5
なぞの珠画像 ×5
緑の宝石画像 ×27
赤い宝石画像 ×30
3200G
虹色のオーブ画像 ×1
なぞの珠画像 ×5
青い宝石画像 ×35
緑の宝石画像 ×38
6400G
S5→S6 S6→S7 S7→S8
虹色のオーブ画像 ×1
なぞの秘石画像 ×16
虹の宝石画像 ×8
なぞの珠画像 ×20
10000G
なぞのクリスタル画像 ×2
なぞの秘石画像 ×16
虹の宝石画像 ×8
なぞの珠画像 ×24
10000G
虹のクリスタル画像 ×2
なぞのクリスタル画像 ×2
なぞの秘石画像 ×16
なぞの珠画像 ×32
10000G

関連リンク

最新の注目記事

最新の注目キャラ
神鳥レティス神鳥レティスの評価 メタルスコーピオンメタルスコーピオンの評価
勇者エイト勇者エイトの評価 魔性の道化ドルマゲス魔性の道化ドルマゲスの評価
ゲルダゲルダの評価 妖魔ゲモン妖魔ゲモンの評価
魔犬レオパルド魔犬レオパルドの評価 モリーモリーの評価
最新のピックアップ記事
4.5周年イベント4.5周年イベントの最新情報 グランドトーナメントグランドトーナメントの仕様
100連無料ガチャの当たり100連無料ガチャの当たり WピックアップガチャWピックアップのおすすめ
その先で待つものたちその先で待つものたち 協力ミッション協力ミッションの内容
真・DQ8イベント真・DQ8イベント攻略 神鳥と英雄たち神鳥と英雄たち
モンスターバトルロード再びモンスターバトルロード再び 超巨大ボスバトル(シングル)超巨大ボスバトル(シングル)
妖魔ゲモンロード妖魔ゲモンロード 魔犬レオパルドロード魔犬レオパルドロード
神鳥の巣の戦い神鳥の巣の戦い 迫る暗黒神の影響迫る暗黒神の影響
ゲルダのお宝探しゲルダのお宝探しの攻略 ふしぎな泉と呪われし姫君ふしぎな泉と呪われし姫君
真DQ8の旗交換所の優先度真DQ8の旗交換所の優先度 モリーの育成応援ミッションモリーの育成応援ミッション

モンスター関連記事

ドラクエタクトモンスター▶︎全モンスター一覧
ランク別モンスター一覧
SランクSランク
AランクAランク BランクBランク CランクCランク
DランクDランク EランクEランク FランクFランク
系統別モンスター一覧
スライム系のアイコンスライム系 ドラゴン系のアイコンドラゴン系 自然系のアイコン自然系
魔獣系のアイコン魔獣系 物質系のアイコン物質系 悪魔系のアイコン悪魔系
ゾンビ系のアイコンゾンビ系 ???系のアイコン???系 英雄系のアイコン英雄系
タイプ別モンスター一覧
こうげきのアイコンこうげき まほうのアイコンまほう ぼうぎょのアイコンぼうぎょ
ほじょのアイコンほじょ ぼうがいのアイコンぼうがい -
ステータス・特技別モンスター一覧
回復回復持ち 移動力移動力3・4 -
属性耐性持ちモンスター
メラメラ ギラギラ ヒャドヒャド
バギバギ イオイオ デインデイン
ドルマドルマ - -
状態異常耐性持ちモンスター
眠り.png眠り耐性 毒.png毒耐性 物理封じ.png物理封じ耐性
呪文封じ.png呪文封じ耐性 体技封じ.png体技封じ耐性 息封じ.png息封じ耐性
移動制限.png移動制限耐性 休み.png休み耐性 幻惑.png幻惑耐性
呪い.png呪い耐性 マヒ.pngマヒ耐性 混乱.png混乱耐性
魅了.png魅了耐性 - -

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

24 名無しさん

???系守備力30パーのリーダー特性かなり良さそうだけどどうなんだろう? 評価はAランク最強より低いけど、、…

23 名無しさん

週末からラーミアも始まるし草10個ほど追加して4凸から完凸までさっさと終えた。 結連続して出る時と全く出ない時と波があるような気がした。

記事を書いている攻略メンバー

    権利表記

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    攻略メニュー