【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「魔幻・災厄の王(魔王級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の黄金竜と幻の神殿イベントのボス「魔幻・災厄の王(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。魔幻・災厄の王(魔王級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。魔幻・災厄の王(魔王級)が倒せないという方はチェックしてみてください!

魔幻・災厄の王(ギガ伝説級)魔幻・災厄の王(ギガ伝説級) 魔幻・災厄の王(魔王級)魔幻・災厄の王(魔王級)
超魔幻・災厄の王(ギガ伝説級)超魔幻・災厄の王(ギガ伝説級) 超魔幻・災厄の王(大魔王級)超魔幻・災厄の王(大魔王級)

魔幻・災厄の王(魔王級)の基本情報

魔幻・災厄の王(魔王級)魔幻・災厄の王(魔王級)
種族 ???系
おすすめの職業 魔賢導士
ブレイブナイト
いてつくはどうの頻度 なし
特別な報酬 魔幻災厄の王の耳飾り
(初回クリア報酬)

魔幻・災厄の王(魔王級)に必要な耐性

混乱混乱 デインデイン ドルマドルマ
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆
メラメラ 幻惑幻惑
(物理職の場合
★★★★★)
守備力ダウン守備力ダウン
★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆
やすみやすみ
(物理編成の場合が★★★★★)
マヒマヒ 守備力のアイコン守備力
★★☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★★★★★

魔幻・災厄の王(魔王級)の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

魔幻・災厄の王(魔王級)の行動パターン

魔幻・災厄の王(魔王級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約270
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
ルカナン ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:守備力ダウン

魔幻・災厄の王(ギガ伝説級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

2ターン毎に通常攻撃+ルカナンを使用します。

魔幻・災厄の王(魔王級)の割り込み行動

追撃 ダメージ:約270
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
テンションアップ ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:テンションアップ

魔幻・災厄の王(魔王級)は、約18回毎にを割り込み行動として使用します。

魔幻・災厄の王(魔王級)は、??行動毎にテンションアップを使用します。

魔幻・災厄の王(魔王級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
轟雷の矢 ダメージ:約900×3
属性:デイン属性物理
対象:いずれか
追加効果:
はげしいおたけび ダメージ:約700
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:やすみ
ジゴスパーク ダメージ:約??
属性:デイン属性物理
対象:全体
追加効果:マヒ
画面右側のスキル
メラゾストーム ダメージ:約400×4
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし
暴走ドルマドン ダメージ:約??
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし
魔旋斬 ダメージ:約600
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:呪文無効耐性無効

魔幻・災厄の王(魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、轟雷の矢→はげしいおたけび→ジゴスパークの順で使用します。

画面右側のスキルは、メラゾストーム→暴走ドルマドン→魔旋斬の順で使用します。

魔幻・災厄の王(魔王級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
魔旋斬 ダメージ:約600
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:呪文無効耐性無効
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:
追加効果:激怒状態
(攻撃力+守備力2段階上昇)
魔蝕 ダメージ:約1500
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:幻惑、混乱、HP減少

黄→赤ゲージに入る時、右側のスキルCTはリセットされ、1つ前のスキルに戻ります。

魔幻・災厄の王(魔王級)におすすめの職業編成

魔賢4編成

魔賢導士のアイコン魔賢導士 魔賢導士のアイコン魔賢導士 魔賢導士のアイコン魔賢導士 魔賢導士のアイコン魔賢導士

魔幻・災厄の王(魔王級)におすすめの職業編成は魔賢導士4編成になります。魔賢導士4編成は火力でゴリ押しができるため、不死鳥の杖を持っている場合は魔賢導士4編成で挑むのがおすすめになります。

ブレイブ4編成

ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト

魔幻・災厄の王(魔王級)におすすめの職業編成はブレイブナイト4編成もおすすめになります。ブレイブナイトの場合はバフをかけながら戦うことが必要な点と、ラストゲージ激怒でダメージが入りにくくなる点がありますが、バフと回復を気をつければ安定して攻略することができるためおすすめです。

魔幻・災厄の王(魔王級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

呪文職におすすめの武器

不死鳥の杖不死鳥の杖




魔幻・災厄の王(魔王級)に呪文職で挑む場合は、上記の武器がおすすめです。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

物理職におすすめの武器

不死鳥の斧不死鳥の斧



ロトの剣(超覚醒)ロトの剣(超覚醒)




天空の剣(超覚醒)天空の剣(超覚醒)




魔幻・災厄の王(魔王級)に物理職で挑む場合は、上記の武器がおすすめです。

混乱対策のため、物理職の1人が「雷光しょうかん」をセットしていきましょう。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

呪文職装備セット

部位 装備名 有効なスキル
命竜の帽子命竜の帽子 こうげきじゅもんの極意・強
神話を再び
鎧上 デボラの白無垢デボラの白無垢 かいしん・暴走の極意
HP+超
きまぐれな花嫁
鎧下 アステアの鎧下のアイコンアステアの鎧下
星神の鎧下★のアイコン星神の鎧下★
こうげきじゅもんのコツ・弱
混乱ガード+強
アレフガルドの恵み
やすみガード+中
守備力ダウンガード+超
デイン属性軽減・超
不死鳥の盾のアイコン不死鳥の盾
ルビスの盾★のアイコンルビスの盾★
オーブのチカラ
つよさ+中
ルビスの守護
ルビスの守護の極意
アクセサリー [ジゴラーダリング・術ジゴラーダリング・術 ドルマ属性軽減・弱
双魔の術力
[守護天使との絆守護天使との絆
(選択枠)
こうげき魔力+強
混乱ガード+中

魔幻・災厄の王(魔王級)には、上記の耐性装備がおすすめです。守護天使との絆はジゴラーダリング・術に変えるのもおすすめですが、食べ物で混乱対し絵をしっかり取る必要があります。

頭装備は1人が「魔界神の兜」を装備していくことで、ゲージ変化攻撃を安定して受けることができます。

また、鎧下はピンチ時にCTが溜まる「セラフィムのローブ下」やメラ、デイン、ピンチ時にバフをかけられる「神威の衣下」もおすすめの装備になります。

物理職装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ロイヤルハットロイヤルハット
(選択枠)
電光石火
会心一閃
鎧上 勇者の衣上勇者の衣上 ちから+超
果てしなき死闘
ドルマ属性軽減・超
鎧下 キャプテンコート下★キャプテンコート下★ ちから+強
幻惑ガード+極
オーディーンシールドのアイコンオーディーンシールド
冥府の盾のアイコン冥府の盾
攻撃呪文軽減・中
マイティガード
HP+強
冥府の守護
アクセサリー [ベガの鱗ベガの鱗 守備力ダウンガード+中
ベガの加護
[ジゴラーダリング・武ジゴラーダリング・武 ドルマ属性軽減・弱
デイン属性軽減・微弱
双魔の武力

魔幻・災厄の王(魔王級)には、上記の耐性装備もおすすめです。物理職で挑む場合は守備力のバフがとても重要になるため、オーディーンシールドや冥府の盾がおすすめになります。

盾はデイン軽減と呪文耐性を上昇させる「ウロボロスの盾」もおすすめになります。

また、頭は1人が「魔界神の兜」を装備するようにしましょう。

魔幻・災厄の王(魔王級)のおすすめ紋章

攻撃魔力上昇セット

部位 装備名 紋章ボーナス
魔剣士ピサロの紋章・頭魔剣士ピサロの紋章・頭 ドルマ属性5%減
デイン属性5%減
鎧上 闇の風王トルネドスの紋章・上闇の風王トルネドスの紋章・上 バギ呪文の威力を5%アップ
混乱耐性+5%
鎧下 ベロニカの紋章・下ベロニカの紋章・下 こうげき魔力+10
魔賢導士の紋章・盾魔賢導士の紋章・盾 職業が魔賢導士の時に魔力+10

魔幻・災厄の王(魔王級)におすすめの紋章は、攻撃魔力を上昇した紋章セットがおすすめです。

デインやドルマ属性軽減のセットするのもおすすめになります。

デイン&やすみセット

部位 装備名 紋章ボーナス
イシの紋章・頭イシの紋章・頭 最大HP+3
デイン属性5%減
鎧上 ヤマタノオロチ・強の紋章・上ヤマタノオロチ・強の紋章・上 やすみ耐性+5%
ちから+1
鎧下 魔幻・デスタムーアの紋章・下魔幻・デスタムーアの紋章・下 やすみ耐性+5%
最大HP+1
やまたのオロチの紋章・盾やまたのオロチの紋章・盾 ぼうぎょ時のメラ属性10%減
デイン属性5%減

魔幻・災厄の王(魔王級)に物理職編成で挑む場合は、やすみとデイン耐性を取った紋章セットがおすすめになります。

魔幻・災厄の王(魔王級)におすすめの食べ物

アステアあり
ドラキーキャンディドラキーキャンディ 漁師風ピザ漁師風ピザ シーフードピザシーフードピザ あげあげポテトあげあげポテト
アステアなし
ドラキーキャンディドラキーキャンディ ショートケーキショートケーキ パンケーキパンケーキ あげあげポテトあげあげポテト
物理編成
マーボー丼マーボー丼
(選択枠)
ナン&ギガ辛カレーナン&ギガ辛カレー 石焼ビビンバ石焼ビビンバ 3色ナムル3色ナムル

魔幻・災厄の王(魔王級)には、混乱、攻撃魔力、ドルマ、デイン、メラ、やすみ耐性が上昇する食べ物がおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

魔幻・災厄の王(魔王級)におすすめの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 ピオリミンAピオリミンA 星霊樹のなみだ星霊樹のなみだ
(選択枠)
せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 ギガチャージアップギガチャージアップ 星霊樹の果実星霊樹の果実
(選択枠)

魔幻・災厄の王(魔王級)には、上記の道具セットがおすすめです。星霊樹のなみだは混乱耐性を100%と取っていない場合におすすめです。

全員が持っていく必要はなく、2人ほど回復アイテムやギガチャージアップなどを持っていくのがおすすめです。

▶︎使用頻度の高い道具と食べ物の素材入手先一覧を確認

魔幻・災厄の王(魔王級)の攻略ポイント

災厄の王

その1:しずく役とすばやさ上げ役を分けよう

魔幻・災厄の王は最初にすばやさを上げる役としずくを使う側に分かれましょう。すばやさは3人まで上昇させて、ゲージ変化攻撃を受けるか追撃を受けた後に回復して倒されないように調整する必要があります。

魔賢導士は不死鳥化→連呪の順で最初のゲージを割るように立ち回りましょう。(アステアの鎧下を装備するとゲージ変化までに回復が不要になります。)

その2:呪文無効は必要なし

魔幻・災厄の王のゲージ変化攻撃とスキル攻撃の「魔旋斬」は呪文無効を無効にする効果があります。そのため、「メラゾストーム」などの呪文は呪文無効ではなく、耐性やゲージを割ることで対処しましょう。

その3:混乱耐性は必須

魔幻・災厄の王のゲージ変化攻撃「魔蝕」は幻惑、混乱、HP減少の効果を持ちます。特に混乱耐性は取っておかないと攻撃することができなくなるため、100%近く取っておくことをおすすめします。

その4:ラスゲに入る際はスキルがリセットされる

魔幻・災厄の王はラスゲに入ることで右側のスキルのCTがリセットされます。そのため、耐性を取っていないスキルが右から来た時は、ゴリ押しでゲージを割ることをおすすめします。

ラスゲに入った際にHPが低くとも、激怒で行動しその後に1行動分の余裕があるため、しずくなどで回復しましょう。

魔幻・災厄の王(魔王級)の関連情報

黄金竜と幻の神殿イベントの攻略

黄金竜と幻の神殿イベントのバナー黄金竜と幻の神殿イベント

▶︎黄金竜と幻の神殿イベントの攻略情報はこちら

ボス攻略

魔幻・デスピサロ (ギガ伝説級)のアイコン魔幻・デスピサロ (ギガ伝説級) 魔幻・デスピサロ (魔王級)のアイコン魔幻・デスピサロ (魔王級)
魔幻・ミルドラース (ギガ伝説級)のアイコン魔幻・ミルドラース (ギガ伝説級) 魔幻・ミルドラース (魔王級)のアイコン魔幻・ミルドラース (魔王級)
魔幻・デスタムーア (ギガ伝説級)のアイコン魔幻・デスタムーア (ギガ伝説級) 魔幻・デスタムーア (魔王級)のアイコン魔幻・デスタムーア (魔王級)
魔幻・災厄の王(ギガ伝説級)のアイコン魔幻・災厄の王(ギガ伝説級) 魔幻・災厄の王(魔王級)のアイコン魔幻・災厄の王(魔王級)
超魔幻・災厄の王(ギガ伝説級)のアイコン超魔幻・災厄の王(ギガ伝説級) 超魔幻・災厄の王(大魔王級)のアイコン超魔幻・災厄の王(大魔王級)

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

646 名無しさん

飯は強バト武器パーティなら 混乱、幻惑、力上げだけでいいですね。 こだまいたら力上げだけでも いい感じですね? 次はアタッカーで行ってみたい。

645 名無しさん

出戻り組です。 まだ弱いのでデイン弓で耐性ガチガチの サポートでいきましたが ヒャド槍さん、デイン斤さん、天空さん 会心の一撃組のお二方でほぼ終わりました。 旧魔王はほぼワンパンであっけにとられますね。 とりあえず御三方有難うございました。 こだまいたら、ワンパンですね。😅

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記