【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の決戦!闇の炎王と風王イベントのボス「闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)が倒せないという方はチェックしてみてください!

闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)闇の風王トルネドス(ギガ伝説級) 闇の風王トルネドス(魔王級)闇の風王トルネドス(魔王級)

闇の風王トルネドスの基本情報

闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)
種族 ???系
おすすめの職業 ゴッドハンド
時空術士
ブレイブナイト
いてつくはどうの頻度
特別な報酬 闇の風王トルネドスの紋章・上
(ドロップ報酬)

闇の風王トルネドスに必要な耐性

バギバギ マヒマヒ デインデイン
★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆
ドルマドルマ 会心会心 封印封印
(呪文職は★5)
★★★☆☆ ★★☆☆☆ ☆☆☆☆☆
守備力のアイコン守備力 - -
★★★★☆ - -

闇の風王トルネドスの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

闇の風王トルネドスの行動パターン

闇の風王トルネドスの通常行動

闇の風王トルネドスには通常行動がありません

闇の風王トルネドスの割り込み行動

修羅の獄 ダメージ:約100
属性:無属性
対象:1人
追加効果最大HP1段階低下
(100ずつ低下、200まで下がる)
備考:ダメージは防御無視:
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:バフ全消去

闇の風王トルネドスは、修羅の獄を約14行動ごとに使用します。

闇の風王トルネドスは、2,5,8,11ターンの最初にいてつくはどうを使用します。

闇の風王トルネドスのスキル攻撃

画面左側のスキル
しんくうさみだれ ダメージ:約280×4
属性:バギ属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
痛恨の三撃 ダメージ:約??×3
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
忘れられし禁術 ダメージ:約??×5
属性:ドルマ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:猛毒付与
画面右側のスキル
翠王のいかずち ダメージ:約320×3
属性:デイン属性物理
対象:いずれか
追加効果:マヒ付与
星域の崩壊 ダメージ:現在HPの90%
属性:無属性
対象:全体
追加効果:なし
暗黒結晶 ダメージ:約??
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:結晶化付与

闇の風王トルネドスは、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、しんくうさみだれ→痛恨の三撃→忘れられし禁術→しんくうさみだれ…の順で使用します。

画面右側のスキルは、翠王のいかずち→星域の崩壊→暗黒結晶→翠王のいかずち…の順で使用します。

闇の風王トルネドスのゲージ変化攻撃

青→緑
さだめられし終末・封 ダメージ:約260
属性:無属性
対象:全体
追加効果:封印付与
緑→黄
クリムゾンミスト ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:被ダメージ上昇
黄→赤
さだめられし終末・封 ダメージ:約260
属性:無属性
対象:全体
追加効果:封印付与

闇の風王トルネドスにおすすめの装備セット

おすすめの武器

物理職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
不死鳥の斧
不死鳥の斧





命竜のハンマー
命竜のハンマー




闇の風王トルネドスには、上記の武器がおすすめです。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

回復職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
ルビスの扇+
ルビスの扇+





闇の風王トルネドスには、上記の武器がおすすめです。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

周回用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
不死鳥の冠のアイコン不死鳥の冠
ロイヤルハットのアイコンロイヤルハット
ちから+極
不死鳥の煌めき
電光石火
会心一閃
鎧上 不死鳥の衣上のアイコン不死鳥の衣上
勇者の衣上のアイコン勇者の衣上
心技一体
不死鳥結界
ちから+超
果てしなき死闘
ドルマ属性軽減・超
鎧下 不死鳥の衣下不死鳥の衣下 不死鳥の固陣
バギ属性軽減・強
マヒガード+極
不死鳥の盾不死鳥の盾 大空の守り
オーブのチカラ
つよさ+中
アクセサリー [ジゴラーダリング・武ジゴラーダリング・武 ドルマ属性軽減・弱
デイン属性軽減・微弱
双魔の武力
[ジゴラーダリング・武ジゴラーダリング・武 ドルマ属性軽減・弱
デイン属性軽減・微弱
双魔の武力

闇の風王トルネドスを周回する場合は、上記の装備セットがおすすめです。火力が十分な場合、マヒ攻撃を受ける前に倒しきることも可能ですが、安全を考慮する場合は「ガイアの鎧下」は必ず装備しましょう。

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
セラフィムの帽子セラフィムの帽子 会心ダメージ軽減・強
バギ属性軽減・強
鎧上 勇者の衣上勇者の衣上 ちから+超
果てしなき死闘
ドルマ属性軽減・超
鎧下 不死鳥の衣下のアイコン不死鳥の衣下
ガイアの鎧下★のアイコンガイアの鎧下★
不死鳥の固陣
バギ属性軽減・強
マヒガード+極
マヒガード+極
不死鳥の盾不死鳥の盾 大空の守り
オーブのチカラ
つよさ+中
アクセサリー [ジゴラーダリング・武ジゴラーダリング・武 ドルマ属性軽減・弱
デイン属性軽減・微弱
双魔の武力
[絆巡る伝承の守り絆巡る伝承の守り バギ属性軽減・弱
デイン属性軽減・弱
攻撃呪文軽減・弱

闇の風王トルネドスには、上記の耐性装備がおすすめです。

闇の風王トルネドスのおすすめ紋章

スキル威力上昇紋章セット

部位 装備名 紋章ボーナス
炎の精霊の紋章・頭炎の精霊の紋章・頭 メラ系特技の威力5%アップ
ちから+1
鎧上 邪神ニズゼルファの紋章・上邪神ニズゼルファの紋章・上 攻撃特技の威力3%アップ
鎧下 マルティナの紋章・下マルティナの紋章・下 ちから+5
ブレイブナイトの紋章・盾ブレイブナイトの紋章・盾 職業がブレイブナイトの時にちから+10

闇の風王トルネドスにおすすめの紋章は、スキルの威力と火力が上昇するセットがおすすめです。

闇の風王トルネドスにおすすめの食べ物

常設の食べ物
ジューシーステーキジューシーステーキ ハムハム ハムハム ハムハム
食べ物セット
スライムひしもちスライムひしもち よもぎスライムひしもちよもぎスライムひしもち さくらスライムひしもちさくらスライムひしもち すみれスライムひしもちすみれスライムひしもち

闇の風王トルネドスには、ちからが上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだとスライムひしもちセットがおすすめです。

防具でマヒ耐性を取らない場合は、食べ物で「スパゲティ」などで耐性を取りましょう。

その他の食べ物セット一覧はこちら

闇の風王トルネドスにおすすめの道具

星霊樹のなみだ星霊樹のなみだ ふっかつの石ふっかつの石 せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく 特やくそう特やくそう

闇の風王トルネドスには、上記の道具セットがおすすめです。

▶︎使用頻度の高い道具と食べ物の素材入手先一覧を確認

闇の風王トルネドスの攻略ポイント

トルネドス

その1:耐性なしのゴリ押し攻略がおすすめ

トルネドスは周回する場合は特に耐性を取る必要がないため、ちからのステータスを上げてゴリ押しで攻略するのがおすすめになります。

攻撃力をあまり上げることができない場合は、マヒやデイン耐性まで取っておくことをおすすめします。

その2:呪文編成はおすすめしない

トルネドスを攻略する場合は呪文編成はあまりおすすめしません。最初のゲージと最後のゲージ変化で封印があるため、呪文編成で挑む場合は封印耐性を取らなければいけません。

物理職の場合は封印耐性を取らずに挑むことができるため、物理職で攻略をしましょう。

闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)の関連情報

決戦!闇の炎王と風王イベントの攻略

闇の雷王と炎王・風王イベントのバナー闇の雷王と炎王・風王イベント

ボス攻略情報

闇の炎王マグマドス(ギガ伝説級)のアイコン闇の炎王マグマドス(ギガ伝説級) 闇の風王トルネドス(ギガ伝説級)のアイコン闇の風王トルネドス(ギガ伝説級) 闇の雷王ボルトネロ(ギガ伝説級)のアイコン闇の雷王ボルトネロ(ギガ伝説級)
闇の炎王マグマドス(魔王級)のアイコン闇の炎王マグマドス(魔王級) 闇の風王トルネドス(魔王級)のアイコン闇の風王トルネドス(魔王級) 闇の雷王ボルトネロ(魔王級)のアイコン闇の雷王ボルトネロ(魔王級)

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

396 名無しさん

十分課金してるやんけw 何故それでほぼ無課金とか言えるんだよ 何百万と課金してる人に比べたら俺は課金していないと自分に言い聞かせてるなら既に軽い病気だぞ

395 名無しさん

道具は知らん

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記