▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎星盤の迷宮イベントの攻略/コメント欄を見る
▶︎超赫星イライザ(ギガ伝説級)の攻略
▶︎赫星装備ガチャの評価/コメント欄を見る
▶︎赫星の灼杖の評価/コメント欄を見る
星のドラゴンクエスト(星ドラ)のストーリークエスト シーズン2 18話の裏ボス「エルラスゴースト」の攻略方法に関する記事です。エルラスゴーストに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。エルラスゴーストが倒せないという方はチェックしてみてください!
ギガ強のデータで攻略方法を記載しておりますが、通常時も攻略のポイントは同じです。
エルラスゴーストは、バルザス大陸中央エリアの闇光のほこら5階に出現します。闇光のほこらに挑戦するには、同じくバルザス大陸中央エリアの霊魂の廃墟をクリアする必要があります。
![]() |
![]() |
![]() |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | ???系 |
おすすめの職業 | バトマス スパスタ パラディン グラディ 海賊 まもマス |
いてつくはどうの頻度 | 無し |
特別な報酬 |
エルラスゴーストの首飾り (初回クリア報酬) |
![]() |
![]() |
---|---|
★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | △ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◎ | ◎ | △ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | ◯ | △ | △ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
修羅の獄 | ダメージ:100(固定ダメージ) 属性:無属性 対象:1人(1P→4P) 追加効果:最大HP減少状態 |
---|
エルラスゴーストは、修羅の獄を通常行動で使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
ジゴデイン | ダメージ:約280 属性:デイン属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
闇ブレス | ダメージ:約280 属性:闇ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
揺るがす大地 | ダメージ:約260 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
画面右側のスキル | |
創造主の雷撃 | ダメージ:約350 属性:デイン属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
エルラスゴーストは、2つのスキルを使用します。
画面左側のスキルは、ジゴデイン→闇ブレス→ジゴデイン→…の順で使用しますが、ラスゲ以降は揺るがす大地を使用します。
画面右側のスキルは、創造主の雷撃のみを使用します。
青→緑 | |
---|---|
揺るがす大地 | ダメージ:約260 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
緑→黄 | |
揺るがす大地 | ダメージ:約260 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし 備考:必ず会心の一撃 |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象: 追加効果:激怒状態 (攻撃力2段階上昇+???) |
修羅の大獄 | ダメージ:100(固定ダメージ) 属性:無属性 対象:全体 追加効果:最大HP100減少状態 |
天地創造 | ダメージ:200(固定ダメージ) 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
武器名 | 無凸時のスキル構成 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|---|
![]() 黄金竜の爪 |
奥義爪嵐撃 啾星殲光弾 奥義爪嵐撃 奥義爪嵐撃 |
奥義爪嵐撃 啾星殲光弾 奥義爪嵐撃 奥義爪嵐撃 ピオリム |
![]() ルビスの扇 |
こだまする光撃 聖王のまい 聖王のまい ベホマラー |
こだまする光撃 聖王のまい 聖王のまい ベホマラー ベホマラー |
エルラスゴーストはバギ属性が弱点のため、火力武器の中では黄金竜の爪がおすすめです。また、サポート武器はラスゲ飛ばしを狙いやすく、バフや回復系のスキルを十分セットできるルビスの扇もおすすめです。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
いきなりピオラ 会心軽減・極 |
鎧上 |
![]() |
ぶつりダメージガード HP+強 |
鎧下 |
![]() |
デイン属性軽減・強 |
盾 |
![]() |
天空竜の守護の極意 天空竜の守護 |
アクセサリー |
![]() |
デイン属性軽減・弱 闇ブレス軽減・弱 |
![]() |
魔星神の刻印 |
エルラスゴーストには上記の耐性装備がおすすめです。闇ブレスは息耐性上昇状態で受けることを前提としています。エルラスゴーストには十分なデイン耐性に加え、HP401以上が必要になるため、闇ブレス耐性よりもHPが上昇する防具を多くセットしています。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
HP+3 デイン属性5%減 |
鎧上 |
![]() |
攻撃特技の威力3%アップ |
鎧下 |
![]() |
会心5%減 デイン属性5%減 |
盾 |
![]() |
デイン属性5%減 |
エルラスゴーストにおすすめの紋章は、デインに特化した上記の紋章セットですが、HPが401以上確保できていない場合はHPに特化した紋章セットもおすすめです。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
威力110%の5回バギ属性攻撃 対象:敵1体 |
![]() |
威力165%のバギ属性3回攻撃 対象:敵のいずれか |
エルラスゴーストは、バギ属性が弱点ですので、これらのスキルが有効です。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
次に使用する攻撃特技か攻撃呪文が連続発動する この効果はいてつくはどうで消されない 対象:味方1体 |
![]() |
仲間全員の攻撃力を20%上げる 最低2ターン有効 |
![]() |
仲間全員のすばやさを30%上げる 最低3ターン有効 |
![]() |
仲間全員のすばやさを30%上げる 対象:味方全員 |
![]() |
守備力を20%、息耐性を30%上げる 最低2ターン有効 対象:仲間全員 |
![]() |
HPを回復する上級呪文 対象:仲間全員 |
エルラスゴーストは、火力が上昇する上記のスキルがおすすめです。ラスゲのゲージ変化攻撃が特に強力なボスのため、こだまする光撃でラスゲ飛ばしを狙うのもおすすめです。おすすめ装備で挑戦する場合は、息耐性が上昇するスキルもセットしていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルラスゴーストには、デイン、闇ブレス、HP、ちからが上昇する食べ物がおすすめです。特に、HPが上昇する食べ物がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルラスゴーストには回復系の道具を多く持っていくことをおすすめします。また、火力が重要なボスのため、バイキルトン等の火力をサポートする道具もおすすめです。
エルラスゴーストは通常行動の「修羅の獄」で、1P→4Pの順に最大HPを100ずつ(最大200)下げてきます。ラスゲ到達時に最大HP減少を2段階受けたキャラがいると、ラスゲのゲージ変化攻撃の「修羅の大獄」+「天地創造」をノーガードで受けるのにHPが501以上は必要になります。
このため、修羅の獄が一巡する5ターン以内にラスゲに突入できなければ厳しい戦いになります。
エルラスゴーストのラスゲは修羅の大獄+天地創造により、最大HP100を減らされた後、天地創造で200のダメージを受けますので、実質300(ガード時約200)程度のダメージを受けます。HPが401以上であれば、通常行動の修羅の獄を1回受けても、ラスゲをノーガードで跨ぎやすくなります。
また、天地創造は物理攻撃のため、ガイアーラの鎧上を装備することでダメージを軽減することが出来ます。
エルラスゴーストはいてつくはどうを使用してきませんので、バフは有効です。火力が重要なボスのため、攻撃力やすばやさ上昇を中心にバフを使いましょう。おすすめ装備では闇ブレスを息耐性を上昇させた状態で受けることを前提としておりますので、息耐性を上昇させるスキルもセットしていきましょう。
エルラスゴーストのスキル攻撃とゲージ変化攻撃はダメージ量は低いのですが、最大HPが減少した状態だと痛いダメージになります。このため、会心やデイン耐性を十分に上げ、こまめに回復しながら戦わなければ、厳しい戦いとなります。
エルラスゴーストのラスゲのゲージ変化攻撃は「激怒」+「修羅の大獄」+「天地創造」ですが、激怒と修羅の大獄、修羅の大獄と天地創造の前に1回ずつ行動を挟むことが出来ます。
このため、5ターン以内にラスゲに到達できなければ、天地創造を受ける前に攻撃力2段階上昇+こだまする光撃がかかったスキルを使用するなどの準備をし、一気にラスゲを抜き去るのもおすすめです。
エルラスゴーストに挑戦する場合は、バトスパラ編成がおすすめです。火力に特化した防具に黄金竜の爪を装備したバトマスがこだまする攻撃+怒り+奥義爪嵐撃を使用すると、エルラスゴーストのゲージを1つ分削ることが可能ですので、ゲージ飛ばしがしやすくなり、制限ターンを気にする必要が高くなくなり、攻略も安定します。
しかし、パラディンの最大HPが下がりやすいため、パラディンの装備を整え、HP管理も徹底しましょう。
また、ギガ強モードの難易度は高いボスのため、通常時にミッションのクリアを狙い、ギガ強モードではクリアのみを狙うことをおすすめします。
エルラスゴーストの攻撃はバフ込みで受ければ被ダメージ量が低いため、回復量は低くとも回復が十分追いつきます。しかし、修羅の獄でHPを下げられると天地創造が即死級のダメージとなってしまいますので、バトパラやスパパラ編成以外なら、HPが高いグラディエーターやまもマス等の職業で挑戦することをおすすめします。
しかし、バトスパラ編成と比べると立ち回りがそこそこ難しいため、注意しましょう。
エルラスゴーストを倒すと、会話イベントで「エルラスゴーストの首飾り」を入手できます。エルラスゴーストの首飾りは優秀なアクセサリーのため、入手しておきたいアクセサリーです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
どちらかというと元のエルラス含め初見殺し的な構成かな、対策していれば十分戦える。 単純な火力の高さのせいで対策しても痛いという点で、コッツの方がきつく感じた。
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「エルラスゴースト」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ラスゲだけ戦友解除して通常ガードすればまたぎもしのぎいてれノーデスいけるな