星のドラゴンクエスト(星ドラ)の10話のボス「ホワイトパンサー」の攻略方法に関する記事です。ホワイトパンサーに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。ホワイトパンサーが倒せないという方はチェックしてみてください!
![]() ←シルバーデビル |
![]() ホワイトパンサー |
![]() ヘルバトラー→ |
目次
![]() |
|
---|---|
種族 | けもの系 |
おすすめの職業 | 海賊 |
いてつくはどうの頻度 | なし |
特別な報酬 | 特になし |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◎ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | - |
◎ | ◯ | ◎ | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約10×1~3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
---|
ホワイトパンサーの通常行動は通常攻撃のみです。
はげしくきりさく | ダメージ:約10×4 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:マヒ |
---|---|
かみつく | ダメージ:約10 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:守備力1段階ダウン |
仲間を呼ぶ | ダメージ:なし 属性:なし 対象:1体 追加効果:ホワイトパンサーを呼び出す |
ホワイトパンサーは、はげしくきりさく→かみつく→…の順でスキルを使用しますが、1体倒すと、生き残っている方が仲間を呼ぶを使用します。
なし。
武器名 | 無凸時のスキル構成 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|---|
![]() ラミアスの剣 |
ビッグバン ピオリム アークブレイド ミラクルソード |
ビッグバン ピオリム アークブレイド アークブレイド スカラorバイシオン |
![]() ドラゴンの杖 |
ドラゴラム ドラゴラム ベホイミ テンションチャージ |
ドラゴラム ドラゴラム ベホイミ たたかいの歌 ドラゴラム |
※上記の武器は錬金後の武器やスキルは含めておりません。
ホワイトパンサーには上記の装備がおすすめです。上記の武器はサブスロットではなく、メインスキルの良さを重視しています。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
会心軽減・強 |
鎧上 |
![]() |
ぶつりダメージガード |
鎧下 |
![]() |
黄金竜の恵み |
盾 |
![]() |
天空竜の守護 |
アクセサリー |
![]() |
マヒガード+中 |
![]() |
マヒガード+中 |
※上記の防具は錬金後の防具は含めておりません
ホワイトパンサーには上記の装備がおすすめですが、まんげつリング1つ以上+守備力合計250程度で十分クリアすることが可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
守備力ダウンガード+弱 |
鎧上 |
![]() |
守備力ダウンガード+弱 |
鎧下 |
![]() |
守備力ダウンガード+弱 |
盾 |
![]() |
特になし |
アクセサリー |
![]() |
マヒガード+中 |
![]() |
マヒガード+中 |
:※上記の防具は常設イベントで入手できる防具で組んでいます。
ホワイトパンサーには、上記の装備がおすすめですが、まんげつリング1つ以上+守備力250以上であれば十分勝つことが可能です。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
会心5%減 ちから+1 |
鎧上 |
![]() |
マヒ耐性+5% ちから+1 |
鎧下 |
![]() |
マヒ耐性+5% マヒ耐性+5% |
盾 |
![]() |
みのまもり+5 マヒ耐性+5% |
ホワイトパンサーにはマヒ対策をした上記の紋章セットがおすすめです。しかし、ホワイトパンサーには紋章なしでも十分勝つことが可能です。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
威力565%のメラ属性攻撃 対象:敵全体 |
![]() |
呪文でドラゴンに変身して炎ブレス属性の攻撃を行う 対象:敵全体 備考:魔力暴走しない 敵の呪文耐性ではなく息耐性でダメージが増減する |
ホワイトパンサーはドルマ、炎ブレスが弱点です。また、同時に倒した方が良いため、全体攻撃系のスキルの方がおすすめです。
![]() |
ホワイトパンサーにはマヒ耐性が上昇するスパゲッティかおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトパンサーには、マヒ状態を解除できる道具をおすすめします。
ホワイトパンサーを片方倒すと生き残った方が、スキル攻撃として「仲間を呼ぶ」を使用します。このため、コンボを繋げて攻撃をしたり、全体攻撃を使うなどをして、2体動時に倒しましょう。
キラーパンサーの「かみつく」を受けると、防御力が1段階下がります。防御力が下がった状態で「はげしくきりさく」を受けると、味方全体で合計160近いダメージを受けます。スクルト(頑強なる舟歌)で、防御力をあげながら戦いましょう。
ホワイトパンサーの「はげしくきりさく」でマヒ状態になったら、きつけそうなどで解除しましょう。冒険者ランク20でレシピが手に入る、「まんげつリング」も装備していきましょう。
ホワイトパンサーに勝てない場合は、装備を強化しましょう。星4の装備でも、しっかりと装備を強化すれば、充分な防御力になります。
星ドラには、それぞれの職に適した「武器・防具」というものが存在します。例えば、僧侶がハンマーを装備した場合、「得意武器装備時呪文CT3%カット」が使えなくなります。得意武器を装備することで、回復速度が上がります。
ナンバリングのドラクエと同様に、星ドラはレベルシステムが採用されています。レベルを上げて再戦しましょう。
ホワイトパンサーには頑強なる舟歌を使用できる船乗りがおすすめです。船乗りの頑強なる舟歌を使えば楽に勝つことが可能です。
ホワイトパンサーは、仲間を呼んできますね。ホワイトパンサーが2体同時に出現した時に、なんとなく予想はしていたのですが、思っていたよりもやっかいでした。一回目は全滅...。
2回目は、満月リングを大量に作成していたので、満月リングを装備して、スクルト持ちのフレンドを連れて行ったら、案外楽に倒せました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
ホワイトパンサーの攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
二年も書いてなかったからカキコしてあげた