【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「エビルプリースト(魔王級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の超覚醒!天空の剣イベントのボス「エビルプリースト(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。エビルプリースト(魔王級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。エビルプリースト(魔王級)が倒せないという方はチェックしてみてください!

エビルプリースト(ギガ伝説級)エビルプリースト(ギガ伝説級) エビルプリースト(魔王級)エビルプリースト(魔王級)

エビルプリースト(魔王級)の基本情報

エビルプリースト(ギガ伝説級)エビルプリースト(ギガ伝説級)
種族 ???系
おすすめの職業
ガーディアン
ウルトラスター
いてつくはどうの頻度 あり
特別な報酬 ??
(ドロップ報酬)

エビルプリースト(魔王級)に必要な耐性

やすみやすみ 光ブレス光ブレス 闇ブレス闇ブレス
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
眠り眠り 炎ブレス炎ブレス メラメラ
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆
氷ブレス氷ブレス バギバギ 守備力のアイコン守備力
★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★★☆☆

エビルプリースト(魔王級)の耐性

究極進化前

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

究極進化後

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

エビルプリースト(究極進化前)の行動パターン

エビルプリースト(究極進化前)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約250×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし

エビルプリースト(究極進化前)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

エビルプリースト(究極進化前)の割り込み行動

混沌の風 ダメージ:約450
属性:バギ属性呪文
対象:全体
追加効果:呪文無効を無効
追撃 ダメージ:約250×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
あやしいひとみ ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:眠り

エビルプリースト(究極進化前)は、約??回毎にを割り込み行動として使用します。

エビルプリースト(究極進化前)のスキル攻撃

画面左側のスキル
連続メラゾーマ ダメージ:約250×2
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし
たたきつける ダメージ:約500
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:やすみ
画面右側のスキル
しゃくねつ ダメージ:約1500
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:なし
ひかりのブレス ダメージ:約1300
属性:光ブレス
対象:全体
追加効果:なし

エビルプリースト(究極進化前)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、連続メラゾーマ→たたきつける→連続メラゾーマ…の順で使用します。

画面右側のスキルは、しゃくねつ→ひかりのブレス→しゃくねつ…の順で使用します。

エビルプリースト(究極進化前)のゲージ変化攻撃

青→緑
はげしくたたきつける ダメージ:約500
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:やすみ
緑→黄
究極進化 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:変身
(行動パターン変化)
光闇ブレス ダメージ:約1100
属性:光&闇ブレス(耐性値の低い方でダメージ計算)
対象:全体
追加効果:なし

エビルプリースト(究極進化後)の行動パターン

エビルプリースト(究極進化後)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約250×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
祈り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:魔力回復
備考:マダンテを使用するための準備行動

エビルプリースト(究極進化後)は、はじめの通常行動で「通常攻撃+通常攻撃」を使用し、その後「通常攻撃+通常攻撃+祈り」→...を繰り返します。

エビルプリースト(究極進化後)の割り込み行動

マダンテ ダメージ:約500
属性:無属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
備考:怒り状態解除

エビルプリーストは割り込み行動にマダンテを使用します。

エビルプリースト(究極進化後)のスキル攻撃

画面左側のスキル
はげしくたたきつける ダメージ:約500
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:やすみ
曙光の息 ダメージ:約900
属性:光ブレス
対象:全体
追加効果:息耐性1段階ダウン
画面右側のスキル
かがやくいき ダメージ:約1600
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:なし
やみのブレス ダメージ:約1000
属性:闇ブレス
対象:全体
追加効果:なし

エビルプリースト(ギガ伝説級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、はげしくたたきつける→曙光の息…の順で使用します。

画面右側のスキルは、かがやくいき→やみのブレス…の順で使用します。

エビルプリースト(究極進化後)のゲージ変化攻撃

黄→赤
光闇ブレス ダメージ:約1100
属性:光&闇ブレス(耐性値の低い方でダメージ計算)
対象:全体
追加効果:なし

エビルプリースト(魔王級)におすすめの職業編成

侍1ウルスタ1ガデ2編成

侍のアイコン ウルトラスターのアイコンウルトラスター ガーディアンのアイコンガーディアン ガーディアンのアイコンガーディアン

エビルプリースト(魔王級)には侍1ガーディアン2ウルトラスター1編成がおすすめです。ウルトラスターはメタルキングの扇の「メタルステージ」を使用することで、物理と呪文を軽減することができるため、安定して攻略することが可能です。

エビルプリースト(魔王級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
昇龍刀
昇龍刀




竜の女王の棍
竜の女王の棍



メタルキングの扇
メタルキングの扇





ルビスの扇+
ルビスの扇+



エビルプリースト(魔王級)には、上記の武器がおすすめです。ガーディアンはガードしながら発動できるスキルをセットして補助役に徹しましょう。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

侍用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
オーディーンヘルムオーディーンヘルム かいしん・暴走の極意
ちから+極
鎧上 不死鳥の衣上不死鳥の衣上 心技一体
不死鳥結界
すばやさダウンガード+超
鎧下 キャプテンコート下★キャプテンコート下★ ちから+強
幻惑ガード+極
眠りガード+強
サブ武器 蒼星の弓
蒼星の弓

アクセサリー [クッキーゴーレムリングクッキーゴーレムリング 眠りガード+中
ちから+中
[フルパワーリストフルパワーリスト

エビルプリースト(魔王級)には、上記の耐性装備がおすすめです。基本火力装備ですが、アクセサリーに1つ眠り耐性を入れることで、食べ物と紋章を合わせて無効にすることができるためおすすめです。

ウルトラスター用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ブリリアンハットブリリアンハット ほじょスキルのコツ
カーニバルは終わらない
ブレスダメージ軽減・中
鎧上 冥竜王の鎧上冥竜王の鎧上 とめどなき魔力
冥竜王の結界
氷ブレスダメージ軽減・中
鎧下 天星のローブ下天星のローブ下 星屑の恵み
ほじょとくぎのコツ・弱
星神姫の盾星神姫の盾 星神姫の守護
攻撃呪文ダメージ軽減・強
ほじょスキルのコツ
アクセサリー [マーメイドハープマーメイドハープ 眠りガード+中
[マーメイドハープマーメイドハープ 眠りガード+中

エビルプリースト(魔王級)にウルトラスターで挑む際は、上記の耐性装備がおすすめです。CTを早く溜められるように装備を組みましょう。

ガーディアン用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
エルトナの帽子エルトナの帽子 エルフのチカラ
精霊の心
攻撃呪文ダメージ軽減・強
鎧上 星神の鎧上★星神の鎧上★ 理の超越
ブレス・攻撃呪文ダメージ軽減・強
会心ダメージ軽減・中
鎧下 ゼニスの王衣下ゼニスの王衣下 天界の陣
天界の結界
やすみガード+極
トルナードの盾★トルナードの盾★ 風の精の加護の極意
風の精の加護
ブレスダメージ軽減・強
アクセサリー [双賢の姉妹との絆双賢の姉妹との絆 眠りガード+中
ブレス軽減・弱
[オルゴ・デミーラの古宝珠オルゴ・デミーラの古宝珠 眠りガード+中
ブレス軽減・弱
HP+中

クインローズ(魔王級)にガーディアンで挑む際は、上記の耐性装備がおすすめです。眠りを無効にできるようにアクセサリーには必ず眠り耐性を取るようにしましょう。

エビルプリースト(魔王級)のおすすめ加護

ロトの三勇者セット

ロトの三勇者
DQ1勇者のアイコンDQ1勇者 ローレシアの王子のアイコンローレシアの王子 DQ3勇者のアイコンDQ3勇者
ボーナス効果:武器のメインスキルのダメージを1.1倍にする

エビルプリースト(魔王級)はメインスキルのダメージが1.1倍になる「ロトの三勇者」がおすすめのセットとなります。

エビルプリースト(魔王級)のおすすめ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
邪神ニズゼルファの紋章・頭邪神ニズゼルファの紋章・頭 眠り耐性+5%
鎧上 オルゴデミーラの紋章・上オルゴデミーラの紋章・上 眠り耐性+5%
闇ブレスダメージ5%減
鎧下 シドーの紋章・下シドーの紋章・下 眠り耐性+5%
冥王ゴルゴナの紋章・盾冥王ゴルゴナの紋章・盾 眠り耐性+5%
闇ブレスダメージ5%減

エビルプリースト(魔王級)におすすめの紋章は、眠り耐性セットです。エビルプリーストはあやしいひとみを使用してくるため、眠り耐性を無効にすることで気にせず攻略することが可能です。また、侍は1つで無効にすることができるため、鎧上と鎧下は火力の紋章をセットしましょう。

エビルプリースト(魔王級)におすすめの食べ物

常設の食べ物
辛口カレーライス辛口カレーライス フルーツかき氷フルーツかき氷 まろやかカフェラテまろやかカフェラテ リッチベーグルリッチベーグル

エビルプリースト(魔王級)には、耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだとスライムセットがおすすめです。

エビルプリースト(魔王級)におすすめの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 星霊樹の果実星霊樹の果実 ピオリミンAピオリミンA

エビルプリースト(魔王級)には、上記の道具セットがおすすめです。

▶︎使用頻度の高い道具と食べ物の素材入手先一覧を確認

エビルプリースト(魔王級)の攻略ポイント

エビルプリーストの画像

その1:開幕は戦友の盾で守る

エビルプリースト(魔王級)は戦闘開始時に「ピオリミンA」を使用した後、ガーディアンの「戦友の盾」が溜まり次第「侍」と「ウルトラスター」を守ります。そのためガーディアンの守備力と耐性が低い場合落とされてしまうため注意が必要です。

その2:戦友の盾後にメタルステージ

ガーディアンの戦友の盾後にウルトラスターは「メタルステージ」を使用します。「メタルステージ」は踊っている間、物理と呪文攻撃を軽減してくれるため、安定した攻略をすることが可能になります。「メタルステージ」の使用後は「花鳥風裂」でフバを入れるようにしましょう。

その3:ブレス攻撃に注意する

エビルプリースト(魔王級)のブレス攻撃は、非常に強力でバフが入っていないと落とされてしまいます。そのためガーディアンは「エルトナの帽子」を装備していてつくはどうで解除されないようにしましょう

エビルプリースト(魔王級)の関連情報

超覚醒!天空の剣イベントの攻略

超覚醒!天空の剣イベントのバナー超覚醒!天空の剣イベント

▶︎エビルプリースト(ギガ伝説級)の攻略はこちら

ボス攻略

アンドレアルのアイコン
アンドレアル
(ギガ伝説級)
ヘルバトラーのアイコン
ヘルバトラー
(ギガ伝説級)
バルザック のアイコン
バルザック
(ギガ伝説級)
キングレオのアイコン
キングレオ
(ギガ伝説級)
エビルプリーストのアイコン
エビルプリースト
(ギガ伝説級)
究極エビルプリーストのアイコン
究極エビルプリースト
(ギガ伝説級)

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

700 名無しさん

無事100終了 ご協力いただいた方ありがとうございました。 余談ですが、ミスは5、6回 全て、(若葉さんだったかな!?)コンボスキル後に道具投げられたw

699 名無しさん

いまさらながら100目指して2人マルチしております。 短剣鞭棍ブメなどEX解放だけで火力アップできる人 もしくは、若葉さん(火力が足りないので棺桶行き確定です…) で、出発OKだしてくれた方と行っています。 興味のある方よろしくお願いします。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記