【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「イブール(ギガ伝説級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のみんなで大決戦(ブオーン襲来編)のボス「イブール(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。イブールに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。イブールが倒せないという方はチェックしてみてください!

ブオーン襲来編
ジャミのアイコンジャミ ゴンズのアイコンゴンズ ラマダのアイコンラマダ
伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝
イブールのアイコンイブール ゲマのアイコンゲマ ブオーンのアイコンブオーン
伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝

イブール(ギガ伝説級)の基本情報

イブールの画像イブール(伝説級)
種族 ???系
おすすめの職業 ゴッドハンド
バトルキング
魔賢導士
いてつくはどうの頻度 なし
特別な報酬 イブールの紋章・上
(ドロップ報酬)

イブールに必要な耐性

氷ブレス氷ブレス 攻撃呪文攻撃呪文 会心会心
★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆
守備力のアイコン守備力
★★★★★

イブールの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

イブールの行動パターン

イブールの通常行動

通常攻撃 ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし

イブールは、通常攻撃を通常行動で使用します。

イブールの割り込み行動

怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:会心暴走が出やすくなる

ラマダは、戦闘開始時に怒りを使用します。

イブールのスキル攻撃

画面左側のスキル
イオナズン ダメージ:約240
属性:イオ属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
画面右側のスキル
メラゾーマ ダメージ:約280
属性:メラ属性呪文
対象:1人
追加効果:なし

イブールは、イオナズンとメラゾーマの2つのスキルを同時に溜めます。

イブールのゲージ変化攻撃

緑→黄
かがやく息 ダメージ:約260
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
かがやく息 ダメージ:約260
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:なし

イブールにおすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
勇者の剣勇者の剣



黄金竜の槌+黄金竜の槌+




命竜のハンマー命竜のハンマー



大地の杖大地の杖



イブールには、上記の武器がおすすめです。???系のボスになるので勇者の剣もおすすめですが、ジバリア属性が弱点なので、ジバリア特化できる武器もおすすめになります。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ドワチャッカヘルムドワチャッカヘルム ブレス軽減・強
ドワーフの猛進
鎧上 勇者の衣上勇者の衣上 ちから+超
果てしなき死闘
鎧下 黄金竜の鎧下★黄金竜の鎧下★ 攻撃呪文軽減・強
ローズクイーンシールドローズクイーンシールド 攻撃呪文軽減・強
アクセサリー [水災の指輪水災の指輪 水災の刻印
[荒くれ元山賊との絆荒くれ元山賊との絆 ちから+中

イブールには、上記の耐性装備がおすすめです。スキル攻撃で呪文攻撃を受ける前に倒しきることは可能ですが、氷ブレスはゲージ変化で受けてしまうので、ブレス軽減や、氷ブレス軽減のスキルを持つ防具を装備していきましょう。

呪文職の火力装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ルビスの冠★ルビスの冠★ こうげきじゅもんのコツ
ルビスの秘術の覚醒
ルビスの秘術
鎧上 大賢者のほうい大賢者のほうい こうげき魔力+強
鎧下 冥竜王の鎧下冥竜王の鎧下 ときどき攻撃呪文やまびこ
星神の盾星神の盾 じゅもんのコツ
アクセサリー [水災の指輪水災の指輪
(選択枠)
水災の刻印
[双賢の姉妹との絆双賢の姉妹との絆 魔力+中

イブールに呪文職で挑む場合は、上記の装備セットがおすすめです。アクセサリーで氷ブレス耐性を1つ持っていくようにしましょう。火力をもっと上げたい場合は紋章で氷ブレスを取るのも良いです。

物理職の火力装備セット

部位 装備名 有効なスキル
バランヘアー★のアイコンバランヘアー★
光の兜★のアイコン光の兜★
ちから+中
真・竜の紋章
勇者の挑戦
ひかりの導き
鎧上 勇者の衣上勇者の衣上 ちから+超
鎧下 キャプテンコート下★キャプテンコート下★ ちから+強
ブルーメタルの盾★ブルーメタルの盾★ ちから+中
アクセサリー [ブラウニーの呼び笛ブラウニーの呼び笛 お助けぶんまわしハンマー
[荒くれ元山賊との絆荒くれ元山賊との絆 ちから+中
教え グラディエーターの教えのアイコングラディエーターの教え ちから+中
無心こうげき

ゴンズには、上記の耐性装備がおすすめです。ジャミは耐性を取らずとも攻略が可能なボスになります。攻撃呪文の耐性を取りたい場合は、鎧下を「黄金竜の鎧下(錬金)」、氷ブレスを取りたい場合アクセや紋章で取りましょう。

イブールのおすすめ紋章

氷ブレスセット

部位 装備名 紋章ボーナス
しんりゅうの紋章・頭しんりゅうの紋章・頭 氷ブレス5%減
鎧上 水の厄災の紋章・上水の厄災の紋章・上
氷ブレス5%減
鎧下 サンディの紋章・下サンディの紋章・下
氷ブレス5%減
オメガの紋章・盾オメガの紋章・盾
氷ブレス5%減

イブールにおすすめの紋章は、氷ブレスを21%とれる紋章セットがおすすめです。

イブールのおすすめスキル






スキル名 スキルの効果
ほしくだきほしくだき
効果
威力800%のジバリア属性攻撃。15%で攻撃力を40%上げる

ジバルンバジバルンバ

効果
ジバリア属性の超上級攻撃呪文。75%で攻撃力を40%下げる


イブールは、ジバリア属性が弱点ですのでこれらのスキルが有効です。全体攻撃のジバリア系スキルをセットしていきましょう。

イブールにおすすめの食べ物

常設の食べ物
かき氷かき氷 かき氷かき氷 かき氷かき氷 かき氷かき氷

イブールには、ヒャド耐性が上昇する食べ物がおすすめです。装備で取っていない場合は、食べ物で氷ブレス耐性をとるのもおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

イブールの攻略ポイント

イブールの画像

その1:全体攻撃スキルを持っていこう

イブールは、道中やボス戦に複数の敵が登場します。単体スキルだとかなりの時間を使うことになるため、全体攻撃は2つ程セットしていくのがおすすめです。

その2:氷ブレス対策をしよう

イブールはゲージ変化攻撃で氷ブレスのスキル攻撃を使用します。ダメージは大きくないですが、耐性装備で挑む場合は必ず取るようにしましょう。

その3:ゴリ押しが可能

イブールは、ゲージ変化攻撃以外ダメージを受けることなく攻略が可能です。しかし、ジバリア属性以外のスキルで攻撃を重ねる場合、メラゾーマとイオナズンを受けてしまう場合があるので、注意しましょう。

イブールの関連情報

ブオーン襲来編の攻略情報

みんなで大決戦の予告バナーみんなで大決戦(ブオーン襲来編)の攻略情報・報酬まとめ

ブオーン襲来編のボス攻略

ブオーン襲来編
ジャミのアイコンジャミ ゴンズのアイコンゴンズ ラマダのアイコンラマダ
伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝
イブールのアイコンイブール ゲマのアイコンゲマ ブオーンのアイコンブオーン
伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

光兜でもいいぞ

2 名無しさん

ヅラ被った火力盛り星砕き3回撃てば終わる 余計な事しないように。長引くから

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記