▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎あくがみさまチャレンジ/コメント欄を見る
▶︎大樹を蝕む者イベント/堕ちたる智将装備ガチャ
▶︎魔王ウルノーガの攻略/コメント欄を見る
▶︎堕ちたる智将ヘアー/堕ちたる智将の戦衣上
星のドラゴンクエスト(星ドラ)のみんなで大決戦のボス「デスタムーア第二形態(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。デスタムーアに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。デスタムーアが倒せないという方はチェックしてみてください!
みんなで大決戦 (伝説級) 【第一形態】 |
みんなで大決戦 (ギガ伝説級) 【第一形態】 |
みんなで大決戦 (伝説級) 【第ニ形態】 |
みんなで大決戦 (ギガ伝説級) 【第ニ形態】 |
みんなで大決戦 (伝説級) 【第三形態】 |
みんなで大決戦 (ギガ伝説級) 【第三形態】 |
目次
デスタムーア第二形態(ギガ伝説級) | |
---|---|
種族 | ???系 |
適正職業 | グラディエーター 海賊 賢者 |
いてつくはどうの頻度 | 小 (スキル攻撃) |
特別な報酬 |
ドラクエ6後半装備 デスタムーアのカギ デスタムーアの紋章・盾 ゴールドエンゼルの紋章・頭 (以上ドロップ報酬) |
やすみ | ジバリア | デイン |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
炎ブレス | 守備力ダウン | 守備力 |
★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
★は重要度を表しています。
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | △ | ◎ | ◎ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | △ | △ | ◯ |
炎ブレス | - | - | - |
◯ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
ルカナン | ダメージ:なし 属性:呪文 対象:全体 付与効果:守備力1段階ダウン |
---|---|
スカラ | ダメージ:なし 属性:呪文 対象:自身 付与効果:守備力1段階上昇 |
デスタムーア第二形態の通常行動はルカナン+スカラのみです。
ランドスパーク | ダメージ:約120 属性:デイン属性物理 対象:全体 付与効果:やすみ |
---|---|
超ギガインパクト | ダメージ:約300 属性:ジバリア属性物理 対象:全体 付与効果:バフ解除 |
デスタムーア第二形態は、ランドスパークのみと、超ギガインパクトのみを使用する2つのスキル攻撃を使用します。
緑→黄 | |
---|---|
しゃくねつ | ダメージ:約300 属性:炎ブレス 対象:全体 付与効果:なし |
黄→赤 | |
しゃくねつ | ダメージ:約300 属性:炎ブレス 対象:全体 付与効果:なし |
デスタムーアにはイオやジバリア系のスキルを多くセット出来る上記の装備がおすすめです。しかし、呪文の場合は、メラガイアーが最も火力が高くなります。黄金竜の鎧上を採用する場合は、補助特技枠には湧き立つ魂がおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 | 光の兜 | 陽光はやいばに宿る |
鎧上 | 黄金竜の鎧上 | 攻防一体の一撃 |
鎧下 | 黒刃のよろい下 | ジバリア属性軽減・強 |
盾 | 勇者の盾 |
勇猛なる構え やすみガード+中 |
アクセサリー | アトモスの首飾り | 炎ブレス軽減・中 |
竜のうろこ
(選択枠) |
炎ブレス軽減・中 |
上記の装備セットは黄金竜の鎧上を採用した装備セットです。ガード状態であれば、耐性値は十分ですので、攻略は安定します。また、デスタムーア第二形態の通常行動のエフェクトが長く、黄金竜の鎧上のデメリットがあまり気にならないという点でもおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 | ルビスのかんむり | ルビスの秘術 |
鎧上 | 全知のローブ |
メラ系じゅもんの極意 全知の導き |
鎧下 | 冥竜王の鎧下 | ときどき攻撃呪文やまびこ |
盾 | 竜の騎士の盾★ |
目覚めし紋章の加護 やすみガード+中 |
アクセサリー | アトモスの首飾り | 炎ブレス軽減・中 |
バランの魔石 | デイン属性軽減・弱 |
デスタムーア第二形態に挑戦する際の賢者におすすめの装備セットです。デスタムーア第二形態では賢者にも、デインとやすみ対策をしましょう。上記の装備はスライムまんセットと、紋章でやすみ対策を行うことを前提とした装備セットになります。
盾→五星の盾、バランの魔石→オーナメントの首飾りでも、スライムまんセットで挑戦すれば、ほぼ同様の効果を得られるため、おすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 | 黄金竜の兜 |
敢然と立ち向かう デイン属性軽減・中 炎ブレス軽減・中 |
鎧上 | 光の鎧上 | デイン属性軽減・強 |
鎧下 | 黒刃のよろい下 | ジバリア属性軽減・強 |
盾 | 勇者の盾 |
勇猛なる構え やすみガード+中 |
アクセサリー | アトモスの首飾り | 炎ブレス軽減・中 |
竜のうろこ
(選択枠) |
炎ブレス軽減・中 |
上記の装備セットはデスタムーア第二形態に特化した耐性装備です。デスタムーア第二形態戦ではやすむと詰む可能性が高いため、食べ物はスライムまんセットがおすすめです。
アクセサリーの選択枠は、足りない耐性を補うために使いましょう。バランの魔石やオーナメントの首飾り、ブロックの魔石などがその候補になります。
火力を重視する場合は兜を光の兜にしましょう。超ギガインパクトを受ける頻度が格段に高いという訳でも、攻撃力上昇が必須というわけでもありませんし、守備力が下がっていると、防御をしなければ「ランドスパーク」+「ギガインパクト」を同時に受けきれないというデメリットがあるため、光の兜でなくとも大きな支障はありません。
エンデの鎧上を採用する場合は、上記の装備の竜のうろこをバランの魔石にしましょう。また、エンデの鎧上の場合、食べ物はアイスセットがおすすめです。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 | オルゴデミーラの紋章・頭 | 炎ブレス5%減 やすみ耐性+5% |
鎧上 | アクバーの紋章・上 | イオ系特技の威力5%上昇 炎ブレス5%減 |
鎧下 | エスタークの紋章・下 | ターン開始時3%で攻撃力20%上昇 炎ブレス5%減 |
盾 | ヘルバオムの紋章・盾 | ガード時やすみ耐性+10% やすみ耐性+5% |
デスタムーアにおすすめの紋章は、やすみ、炎ブレス耐性を重視した上記の紋章セットです。よろい下の紋章はだいまじんの紋章・下でも良いです。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
惑星割り | 威力570%のジバリア属性攻撃 100%で攻撃力が20%上がる 対象:敵1体 |
天からの神撃 | 威力700%のイオ属性攻撃 敵1体 |
ルビスの光 | 威力520%のイオ属性攻撃 75%ですばやさ30%を下げる 対象:敵1体 |
デスタムーア第二形態はイオやジバリアが弱点ですので、ジバリアやイオ系のスキルがおすすめです。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
スクルト | 防御力を20%上げる 対象:味方全体 最低2ターン有効 |
荒波の舟歌 | 防御力を20%上げる 息耐性を30%上げる 対象:味方全体 最低2ターン有効 |
デスタムーア第二形態には守備力や息耐性が上昇するスキルが非常に役に立ちます。
常設食べ物セット | |||
---|---|---|---|
ナン&カレー | チョコバナナ | ニンジンリゾット | ナン&ギガ辛カレー |
やすみ対策が出来る運上げ食べ物セット | |||
スライム肉まん | スライムピザまん | スライムあんまん | スライム紫芋まん |
守備力ダウン対策が出来る運上げ食べ物セット | |||
バニラスライムアイス | 抹茶スライムアイス | ミントスライムアイス | いちごスライムアイス |
デスタムーアには、やすみ対策のまんセットか守備力ダウン対策のアイスセットがおすすめです。装備次第な部分はあるのですが、基本的にはまんセットの方がおすすめです。
デスタムーア第二形態ではやすみ対策が最重要になります。ランドスパークでやすみ状態にされ、超ギガインパクトでトドメをさされるというコンボが非常に厄介です。スライムまんセットで挑戦するか、装備でやすみ耐性を上げるなどをしましょう。やすみ耐性が高いほど勝率が高くなります。
装備でやすみ耐性が十分という場合は、アイスセットで挑戦することをおすすめします。守備力ダウン状態でデスタムーア第二形態の攻撃を受けると、ダメージ量が上昇しますが、守備力によってはダメージ量が2倍以上になります。
デスタムーア第二形態では、ゲージを跨いだ後のスキル攻撃に対応が出来ず、そのまま倒されるという状況が多いです。このため、息耐性を上昇させておくと、ゲージ跨ぎが安定しますので、息耐性を上昇させてゲージを跨ぐのもおすすめです。
デスタムーア第二形態は、ランドスパーク(スキル攻撃)、超ギガインパクト(スキル攻撃)、しゃくねつ(ゲージ変化攻撃)の3つ攻撃でしかダメージを受けません。スキル攻撃はダブルスキルであり、ランドスパークに対して、超ギガインパクトのCTが溜まる速度は約2倍ですが、状況によって、2つのスキルが同時に溜まることもありますので、注意しましょう。
デスタムーア第二形態の攻撃のタイミングは全て、目視することが可能です。つまり、スキル攻撃をガードし、ゲージ変化攻撃も跨ぎ役以外ガードするというような、星ドラの基本的な立ち回りが行えれば、十分勝つことが可能です。
デスタムーア第二形態は通常行動でスカラを使用しますが、デスタムーア第二形態は回復しませんし、ラスゲで怒りなどをしてきませんので、攻撃力上昇のスキルが無くとも、攻略に大きな問題はありません。
しかし、討伐ターンや時間は長くなってしまいますので、周回する上では攻撃力を上昇系のバフがあると良いです。
スカラの影響は攻略に支障はあまり無いと言えど、周回となると話が変わります。周回する場合は、賢者の連続呪文や冥界のブレスでバフを解除するなど火力を出す工夫が必要になります。
デスタムーア第二形態は、耐性装備の1キャラでスキル攻撃をガードしつつ、ある程度削りきり、死んでしまった場合は残りのキャラで倒し切るというゴリ押し周回が主流です。耐性装備が揃っているからこそ出来る周回方法ですが、ゴリ押して倒しきれない難易度ではありませんので、ゴリ押し周回もおすすめです。
賢者を利用した周回方法はいずれも、賢者にデインとやすみ耐性が十分であるかどうかが重要になります。賢者がランドスパークで休んだり、ランドスパークとしゃくねつを受けきれなければ、成立しにくい作戦です。
この方法は、1キャラのみでのゴリ押し周回が難しいという方におすすめです。
デスタムーア第二形態戦では、初手賢者の連続呪文で削りきれるところまで削り、ゲージ変化攻撃などを受けて賢者が死んだら、物理職に任せるという立ち回りでも十分安定します。この方法は立ち回りが楽で、最も安定しやすい方法なため、おすすめです。また、CTチャージボーナスがあれば、ランドスパークを受けにくいのもメリットと言えます。
この周回方法のデメリットは、賢者の死が前提のため、超ギガインパクトやしゃくねつなどで、賢者で死なせる必要があります。
初手で賢者のCTを溜め、その後物理職と交代し、ある程度削り、デスタムーア第二形態のラスゲ付近になったら賢者と交代し、連続呪文で倒し切る作戦も有効です。この方法は、仲間全員が生き残りやすい作戦です。
この周回方法のデメリットは、初手でCTを溜めると、後続のキャラが死にやすくなりますので、後続のキャラに十分な耐性装備が必要になります。また、賢者との交代のタイミングを失敗すると、そのまま全滅の恐れもありますので、交代のタイミングは慎重にしましょう。
まるべり@星ドラ[@jams_games]様のデスタムーア(ギガ伝説級)の攻略動画になります。AIやダメージ量の参考にご視聴ください。上記の動画は、初手を賢者の連続呪文で削り切る作戦を採用した動画になっております。(まるべり様からの掲載許可は得ています)
デスタムーア第二形態でひみつの紋章がドロップしたという報告はがありました。ゴールドエンゼルの紋章・頭は第二形態でもドロップします。
デスタムーア第二形態ではやすみ対策が最も重要です。どのような耐性装備で挑戦しても、ランドスパークでやすむと詰みやすい難易度ですので、やすみ対策が最重要になります。
デスタムーア第二形態は黄金竜の斧の惑星割りで、耐性に任せてゴリ押して倒し切る方法が早く安定します。しかし、耐性が足りなければ、ゴリ押すことも出来ません。耐性値が低い分、取らなければならない立ち回りが生まれやすいため、周回を楽にするには、ある程度強力な装備が必要になります。
デスタムーア第二形態は通常行動のエフェクトが長い割には、ダメージには大きく関係しない内容ですから、黄金竜の鎧上を活かしやすいボスです。また、黄金竜の鎧上の場合、やすみの解除も通常よりも早くなりますので、今回は黄金竜の鎧上を使用するメリットの方が大きいです。
黄金竜の鎧上にある程度の耐性があれば、楽に周回することが可能です。
みんなで大決戦(デスタムーア編)の攻略情報まとめ |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「デスタムーア第二形態(ギガ伝説級)」の攻略方法!
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最終形態九州スタートか