【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】みんなで大決戦(大魔王デスタムーア軍編)の攻略情報・報酬まとめ【天空シリーズレイドバトルイベント】

星ドラ(星のドラゴンクエスト)におけるレイドイベント、みんなで大決戦-大魔王デスタムーア軍編-(天空シリーズ)の攻略情報のまとめページです。この記事ではレイドイベントのみんなで大決戦-大魔王デスタムーア軍編-(天空シリーズ)の開催期間やボス、イベント概要、報酬、入手できる装備などの詳細情報をまとめています。

みんなで大決戦-大魔王デスタムーア軍編-の攻略情報まとめ

みんなで大決戦(大魔王デスタムーア軍編)のバナー

更新履歴
3/8(木) ・入手できる装備にダークドレアムシリーズ、紋章にゴールドエンゼルの紋章、新たなお役立ち情報を追記
3/9(金) ・入手できる装備に魔石、新たなお役立ち情報を追記
・入手できる報酬に撃退報酬一覧を追記
・地図&紋章所持率チェッカーを追記
3/16(金) ・お役立ちにデスタムーアに関する情報を追記
3/19(月) ・お役立ちにデスタムーア第2形態に関する情報を追記
3/21(水)NEW ・お役立ちにデスタムーア第3形態に関する情報を追記

開催期間

3/7(水)メンテナンス終了後~3/21(水)23:59まで

3/7(水)メンテナンス終了後~3/23(金)13:59まで

ボス攻略UP

ムドーのアイコンムドー
(伝説級)
ムドーのアイコンムドー
(ギガ伝説級)
みんなで大決戦で登場するボスデスタムーア
以外のボス攻略
デスタムーアのアイコンデスタムーア
(伝説級)
デスタムーアのアイコンデスタムーア
(ギガ伝説級)
ダークドレアムのアイコンダークドレアム
デスタムーア第二形態の仮アイコンみんなで大決戦
(伝説級)

【第ニ形態】
デスタムーア第二形態の仮アイコンみんなで大決戦
(ギガ伝説級)

【第ニ形態】
-
デスタムーア第三形態の仮アイコンみんなで大決戦
(伝説級)

【第三形態】
デスタムーア第三形態の仮アイコンみんなで大決戦
(ギガ伝説級)

【第三形態】
-

▶︎レイドボスにおすすめの装備とスキル

みんなで大決戦のフレンドスタミナ玉の送り合いはこちらから!

みんなで大決戦専用フレンド募集掲示板

イベント概要

みんなで大決戦(大魔王デスタムーア軍編)のバナー
みんなで大決戦イベント(大魔王デスタムーア軍編)は、全国の冒険者達と協力をして大魔王デスタムーア率いる魔物の軍団から日本を守るイベントです。

みんなで大決戦の遊び方

討伐ポイントを集めて報酬を獲得!

みんなで大決戦イベントでは、討伐ポイントを集めることで様々な報酬を獲得することができます。クエストクリアや討伐回数報酬など様々な方法があるので、討伐ポイントを効率的に集めて行きましょう。

ボスの紋章を入手!

今までのみんなで大決戦イベントでは、マップ上に登場するボスの紋章を入手することができました。おそらく今回も上記の画像に乗っているボスの紋章が入手できる可能性が高いです。過去にはみんなで大決戦でしか入手することができない紋章もあったので、必ず全て入手するようにしましょう。

討伐王ランキングに挑戦!

過去のみんなで大決戦イベントでは、討伐ポイント数を争う討伐王ランキングが用意されていたので、今回も同様となる可能性があります。討伐王ランキングの上位に入ることができれば、イベントをやり込んだ証となる限定の装備を入手することができるので、ぜひ討伐王ランキングに挑戦してみましょう。

みんなで大決戦-大魔王デスタムーア軍編-の主な報酬

撃退報酬一覧

ボス名 討伐ポイント
ジャミラス 2000
まおうのつかい 2000
グラコス 2000
デュラン 2000
なげきのきょじん 2000
アクバー 2000
ズイカク・ショウカク 2000
ダークドレアム 8000
ムドー 5000
デスタムーア(第1形態) 10000
ギガプレゼントボックス 4000

▶︎ギガプレゼントボックスの出現時間と討伐報酬

効率の良い討伐ポイントの稼ぎ方!

主な討伐ポイント報酬

討伐ポイント 報酬
100 ジェム300個
1万 ジェム300個
みんなで大決戦引換券×1
5万 ジェム300個
みんなで大決戦引換券×1
天空の記憶引換券×1
7万 ジェム300個
みんなで大決戦引換券×1
10万 ジェム300個
超ももん屋トレイ×1
みんなで大決戦引換券×1
20万 ジェム1000個
みんなで大決戦引換券×1
30万 ジェム1000個
防具進化の宝玉×1
天空の記憶引換券×1
47万 メタキンのカギ
50万 ジェム1000個
ロト錬金の粉×1
天空錬金の粉×1
みんなで大決戦引換券×1
天空の記憶引換券×1
75万 超スキル強化玉(防御)×1
大スキル強化玉(防御)×2
スキル強化玉(防御)×5
100万 精霊の冠×1

大魔王デスタムーア軍編の全報酬一覧

みんなで大決戦-大魔王デスタムーア軍編-で入手できる装備

討伐ポイント報酬100万

精霊の冠精霊の冠
★★★★☆

魔石

[ダークドレアムの魔石ダークドレアムの魔石
★★★★☆

ダークドレアムシリーズ

ダークドレアムの剣
ダークドレアムの剣
ダークドレアムヘルムダークドレアムヘルム ダークドレアムメイルダークドレアムメイル
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★★

ドラクエⅥ(前半)イベント装備

レイドックのつるぎ
レイドックのつるぎ
レイドックヘアーレイドックヘアー レイドックの服レイドックの服
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆
レイドックのズボンレイドックのズボン ハッサンヘアーハッサンヘアー ハッサンスーツ上ハッサンスーツ上
★★★★★ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆
ハッサンスーツ下ハッサンスーツ下 ミレーユヘアーミレーユヘアー ミレーユの服ミレーユの服
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆
ミレーユのズボンミレーユのズボン - -
★★★★☆ - - - -

ドラクエⅥ(後半)イベント装備

チャモロのぼうしチャモロのぼうし チャモロの服チャモロの服 バーバラヘアーバーバラヘアー
★★★★★ ★★★☆☆ ★★☆☆☆
バーバラの服バーバラの服 バーバラのスカートバーバラのスカート テリーのぼうしテリーのぼうし
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆
テリーの服テリーの服 テリーのズボンテリーのズボン -
★★★☆☆ ★★★☆☆ - -

みんなで大決戦-大魔王デスタムーア軍編-で入手できるスキル

攻撃特技Aのアイコンメガヒートスラッシュ 補助特技Aのアイコンメガヒートむそう 補助特技Aのアイコンメガヒートブレイク
★★☆☆☆ ★★★★☆ ★★★☆☆
攻撃特技Aのアイコンメガヒートスラスト 攻撃特技Aのアイコンメガヒートエッジ 補助特技Aのアイコンメガヒートミスト
★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★☆
補助特技Aのアイコンメガヒートウィップ 攻撃特技Aのアイコンメガヒートダンス 補助特技Aのアイコンメガヒートクラッシュ
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆
攻撃特技Aのアイコンメガヒートクロー 攻撃特技Aのアイコンメガヒートカッター 攻撃特技Aのアイコンメガヒートアロー
★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★☆☆

みんなで大決戦-大魔王デスタムーア軍編-で入手できる紋章

ムドーの紋章・上ムドーの紋章・上 デスタムーアの紋章・盾デスタムーアの紋章・盾 ジャミラスの紋章・盾ジャミラスの紋章・盾
★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★
まおうのつかいの紋章・下まおうのつかいの紋章・下 グラコスの紋章・盾グラコスの紋章・盾 デュランの紋章・頭デュランの紋章・頭
★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★
なげきのきょじんの紋章・上なげきのきょじんの紋章・上 アクバーの紋章・上アクバーの紋章・上 ズイ・ショウの紋章・頭ズイ・ショウの紋章・頭
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★☆
ダークドレアムの紋章・上ダークドレアムの紋章・上 ダークドレアムの紋章・下ダークドレアムの紋章・下 ゴールドエンゼルの紋章・頭ゴールドエンゼルの紋章・頭
★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★+

入手したい紋章、ボーナスまとめ(大決戦編)

みんなで大決戦の地図

ドラクエⅥ大決戦の地図の画像ドラクエⅥ大決戦の地図
(初級)
ドラクエⅥ大決戦の地図の画像ドラクエⅥ大決戦の地図
(上級)

みんなで大決戦引換券の優先順位

引換券交換で1番オススメなのはせかいじゅのしずくや各種錬金粉です。しかし、各武器種のスキルが揃っていないという方や初心者などは、メガヒートダンスやメガヒートカッターなどを優先して入手してもよいでしょう。

優先順位 引き換えるもの
1位 ロト錬金の粉のアイコンロト・天空・はぐメタ・星の錬金 粉
2位 せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく
3位 武器錬金鉱石のアイコン武器・防具錬金鉱石
4位 攻撃特技Aのアイコン各種スキル

みんなで大決戦-大魔王デスタムーア軍編-の目標・ゴール

最初のゴールは累計30万!

討伐ポイント報酬30万の画像
みんなで大決戦の最初のゴールは、累計討伐ポイント報酬30万で防具進化の宝玉を入手することです!進化の宝玉は非常に貴重なアイテムで、即戦力アップを狙えます。イベントに参加するのであれば、最低でも防具進化の宝玉まで入手したいです!

累計50万も1つの区切り!

討伐ポイント報酬30万の画像
みんなで大決戦の2つ目のゴールとして、累計討伐ポイント報酬50万の1000ジェム+各種錬金粉もおすすめです。累計討伐報酬は50万以上では、「せかいじゅのしずく」と「超ももん屋トレイ」などがほとんどとなってしまいます。確かに「せかいじゅのしずく」と「超ももん屋トレイ」は貴重なアイテムではありますが、労力に比べると報酬は少し物足りないので、50万で止めるのも1つの手です。

100万でゴールと考えて良い

討伐ポイント報酬100万の画像
みんなで大決戦は、累計討伐ポイント報酬100万の「精霊の冠」を入手することが最終ゴールと考えて良いです。「精霊の冠」は現状ここでしか入手できないので、持っているだけでかなり凄い装備です。100万以降の討伐報酬は、各種魔王級のカギがほとんどなのでイベントをやり込んで行きたい方向きとなります。

お役立ち情報

一定数のボスを倒すとムドーが出現

大決戦お役立ちの画像

ギガボスは「ムドー」

今回のみんなで大決戦イベントの最初のギガボスは「ムドー」です。日本地図上の魔物軍団を倒していくと、日本に出現した大穴がふさがっていき、ギガボス「ムドー」がある一定の時間だけ出現します。

ムドーを撃退or撤退でポイント獲得

ムドーのHPを減らして0にすると撃退報酬として討伐ポイントを入手することができます。また、制限時間(4時間)以内に撃退できなくても、撤退報酬として討伐ポイントを入手することができますが、「撃退報酬>撤退報酬」なので、皆で協力し数多くギガボスに挑戦することでHPを減らし0にして、ギガボスを撃退するようにしましょう。

ムドー(みんなで大決戦)の攻略

稀にダークドレアムが出現

大決戦お役立ちの画像

不定期に出現か

魔物の軍団のボスに、稀にダークドレアムが出現することが分かりました。おそらく以前のイベントの「キルバーン」や「しんりゅう」のように不定期に出現するものとみられます。

撃退報酬は討伐ポイント8000

ダークドレアムの撃退報酬は、討伐ポイント8000です。1回だけでもダークドレアムに挑戦しクリアすれば8000ポイント入手することが可能なので、1回でいいのでボスに挑戦し倒すことをおすすめします。

ダークドレアム(みんなで大決戦)の攻略

天空の記憶引換券を入手

大決戦お役立ちの画像

討伐ポイント報酬の中に全部で5枚!

事前に公開された動画には載っていなかった、天空の記憶引換券が討伐ポイント報酬の中に入っています。全部で5枚入手することができ、最後の5枚目は討伐ポイント90万まで到達しないと入手することができません。天空の記憶引換券で入手したいものがある方は、討伐ポイント90万を目指す必要があります。

みんなで大決戦の全報酬一覧

ムドーにレアドロップ紋章が存在

大決戦お役立ちの画像

ゴールドエンゼルの紋章・頭が入手可能

ギガボス「ムドー」戦では、レアドロップ報酬として「ゴールドエンゼルの紋章・頭」が入手できる模様です。今のところ、ムドー(ギガ伝説級)での報告が多く見られますが、ムドー(伝説級)ではドロップの報告がありません。入手したい場合は、ギガ伝説級を周回するのが良さそうです。

ドロップ率はかなり低いNEW

ゴールドエンゼルの紋章のドロップ率は、かなり低いようです。攻略班では現在、合計200回以上周回していますが、未だゴールドエンゼルの紋章を入手することができません。コメント欄などでもドロップ率が相当低いという報告が上がっています。ゴールドエンゼルの紋章に関しての情報は、下記のゴールドエンゼルの紋章の記事で引き続きご報告をお待ちしています!

ゴールドエンゼルの紋章・頭ゴールドエンゼルの紋章・頭

魔王級の鍵がドロップする

ムドーのカギムドーのカギ ダークドレアムのカギダークドレアムのカギ

ムドーとダークドレアムの鍵を確認

ムドー(伝説級)」と「ダークドレアム」にて、魔王級の鍵のドロップを確認しました。ギガ伝説級の鍵の確認は現在取れていないので、入手した方はコメント欄にて情報をお待ちしています!

魔石が入手可能

大決戦お役立ちの画像

ダークドレアムの魔石のみ確認

不定期に出現するボス「ダークドレアム」の運ドロップ報酬にて、「ダークドレアムの魔石」を入手できることが分かりました。魔石には「ムドーの魔石」も存在しますが、今現在ムドーの魔石がドロップした報告はありません。もしムドーの魔石を入手した方がいれば、コメント欄にて報告を頂ければと思います!

お助け任務完了で討伐ポイント獲得

大決戦お役立ちの画像

1回で最高1万P獲得可能

3/10(土)から、お助け任務が発生しています。お助け任務を完了すると討伐ポイントがランダムで獲得可能です。1回のお助け任務完了で入手できる討伐ポイントは、1000ポイントの確率が1番高く、3000ポイントや最高で10000ポイントとなることもあるようです。討伐ポイントを多く稼げるチャンスなので、クエスト難易度は高いかもしれませんが、怒り状態のボスが現れたら積極的にパーティを募集or参加しましょう。

効率の良い討伐ポイントの稼ぎ方!

大魔王デスタムーア登場!

大決戦お役立ちの画像
3/16(金)14:00から、ギガボスムドーが倒されギガボス「大魔王デスタムーア」が登場しました!デスタムーアは、ムドーと同様にギガ伝説級まで存在します。ムドーとは異なり、各地方に移動するタイプのボスのようです。

デスタムーア(伝説級)の攻略

デスタムーア(第2形態)登場!

大決戦お役立ちの画像
3/19(月)14:00頃から、ギガボスデスタムーアが撃退され、「デスタムーア(第2形態)」が登場しました!デスタムーア第2形態は、デスタムーア第1形態と同様にギガ伝説級クエストまで存在し、各地に移動するタイプのボスのようです。

デスタムーア第2形態(伝説級)の攻略

デスタムーア(第3形態)登場!NEW

大決戦お役立ちの画像
3/21(水)午前0:37頃に、ギガボスデスタムーア第2形態が撃退され、「デスタムーア(第3形態)」が登場しました!デスタムーア第3形態も、既出のデスタムーアと同様にギガ伝説級クエストまで存在し、各地に移動するタイプのボスのようです。「マスタードラゴン」が登場するのではないかという噂もありますが、果たしてイベント終了までに新たなギガボスは登場するのでしょうか。

デスタムーア第3形態(伝説級)の攻略

まとめ

「みんなで大決戦(大魔王デスタムーア軍編)」では、前回までと比べて大きな仕様の変更は特にないようですね。様々な方法を使って効率よく討伐ポイントを集めて報酬を入手していきましょう!

みんなで大決戦関連記事

大怪獣総進撃編

大怪獣総進撃編のバナーゴジラ大決戦(大怪獣総進撃編)の攻略情報まとめ

みんなで大決戦のお役立ち記事

パートナーは誰を選べば良い? みんなで大決戦引換券のおすすめ交換先
みんなで大決戦で知っておくべき知識! みんなで大決戦の遊び方
効率の良い討伐ポイントの稼ぎ方! 討伐評価とは?討伐評価の上げ方、条件まとめ
討伐王ランキングとは? ギガプレゼントボックスの出現時間と討伐報酬

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1214 名無しさん

つまんねー終わりかた ってかこのイベント関連の記事なんでトップにないの? 意図的に消してるの?

1213 名無しさん

せめて最後に撃退ボーナス欲しかったな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記