【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「ムドー(伝説級)」の攻略方法【みんなで大決戦】

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のみんなで大決戦のボス「ムドー(伝説級)」の攻略方法に関する記事です。ムドーに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。ムドーが倒せないという方はチェックしてみてください!

ドラクエ6前編イベント
ムドーのアイコン伝説級 ムドーのアイコンギガ伝説級 ムドーのアイコン魔王級
その他のイベント
ムドーのアイコン30周年記念イベント ムドーのアイコンみんなで大決戦
(伝説級)
ムドーのアイコンみんなで大決戦
(ギガ伝説級)

みんなで大決戦(デスタムーア軍編)
のボスの攻略方法!

Game8の広告非表示プランを試す

ムドー(伝説級)攻略の基本情報

ムドーのアイコンムドー(伝説級)
種族 ???系
適正職業 海賊
スパスタ
まもマス
グラディエーター
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 ムドーの紋章・上
ゴールドエンゼルの紋章・頭??

ムドーに必要な耐性

デインデイン 氷ブレス氷ブレス 眠り眠り
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
やすみやすみ 守備力ダウン守備力ダウン 会心会心
★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★☆☆☆
守備力守備力 - -
★★★☆☆ - -

★は重要度を表しています。

ムドー(伝説級)の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

ムドーの行動パターン

ムドーの通常行動

通常攻撃 ダメージ:約100
属性:無属性物理
対象:1人
付与効果:無し
あやしいひとみ ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
付与効果:眠り
まぶしいひかり ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
付与効果:幻惑
いなずま ダメージ:約200
属性:デイン属性物理
対象:1人
付与効果:無し

ムドーの通常行動は通常攻撃か、通常攻撃+あやしいひとみ、いなずまです。稀にまぶしいひかり+いなずまを使用します。

ムドーの割り込み行動

うつろの霧 ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
付与効果:守備力1段階ダウン(全体)+眠り(全体)+デビルアーマー2体を呼び出す
備考:眠りになる確率は1人のみ1000%の可能性あり
(眠り耐性90%以上にしなければ100%)

ムドーはお供が全員倒されると、1行動後にうつろの霧を使用します。

ムドーのスキル攻撃

かがやくいき ダメージ:約200
属性:氷ブレス
対象:全体
付与効果:無し
ルカナン ダメージ:なし
属性:呪文
対象:全体
付与効果:守備力を1段階下げる

ムドーは、かがやくいき→ルカナン→かがやくいき→…の順でスキルを使用します。

ムドーのゲージ変化攻撃

緑→黄
はげしいいなずま ダメージ:約160
属性:デイン属性物理
対象:全体
付与効果:無し
黄→赤
はげしいいなずま ダメージ:約160
属性:デイン属性物理
対象:全体
付与効果:無し

お供の行動パターン

きりさきピエロの行動パターン
通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約100
属性:無属性物理
対象:1人
付与効果:なし
しんくう斬り
(スキル攻撃)
ダメージ:約90
属性:バギ属性物理
対象:1人
付与効果:なし
もうどく斬り
(スキル攻撃)
ダメージ:約90
属性:無属性物理
対象:1人
付与効果:猛毒
デビルアーマーの行動パターン
通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約110×2
属性:無属性物理
対象:1体
付与効果:やすみ
痛恨の一撃
(スキル攻撃)
ダメージ:約200
属性:無属性物理
対象:1体
付与効果:なし
備考:必ず会心の一撃

きりさきピエロの通常行動は通常攻撃のみです。スキル攻撃はしんくう斬り→もうどく斬りを交互に行います。

デビルアーマーの通常行動は、通常攻撃のみです。スキル攻撃は、痛恨の一撃が1体のみ使用します。

ムドー(伝説級)にオススメの装備セット

おすすめ武器

火力職におすすめの武器

武器名 スキル構成
黄金竜の槌
黄金竜の槌
天からの神撃
聖王の鉄槌
希望の一撃
希望の一撃
聖王の鉄槌or湧き立つ魂
竜神の剣
竜神の剣
ドラゴンソウル
秘剣ギガブレイクor超彗星斬り
アルテマソードor星皇十字剣
アークブレイド
マヌーサ
黄金竜の斧
黄金竜の斧
惑星割り
聖王斬
惑星割り
闘神斬
聖王斬or湧き立つ魂
天空の剣★
天空の剣★
降臨黄金竜
ギガソード
アークブレイド
アルテマソードor星皇十字剣
アルテマソードor星皇十字剣
マヌーサ
はぐメタの剣
はぐメタの剣
超彗星斬り
彗星斬り
彗星斬り
アークブレイド
湧き立つ魂

伝説級のムドーに火力職で挑戦する場合は、単体攻撃系のスキルを中心にセットしていくことをおすすめします。上記の武器の中でも、黄金竜の槌が最もおすすめです。

おすすめ防具

耐性装備

部位 装備名 有効なスキル
バランヘアーバランヘアー 竜の紋章
鎧上 黄金竜の羽衣上黄金竜の羽衣上 ミラクルボディ
炎ブレス軽減・中
氷ブレス軽減・中
鎧下 はぐメタのよろい下はぐメタのよろい下 氷ブレス軽減・中
デイン属性軽減・中
勇者の盾勇者の盾 やすみガード+中
アクセサリー [ブラウニーの呼び笛ブラウニーの呼び笛 お助けぶんまわしハンマー
[めざましリングめざましリング 眠りガード+中
HP+弱

ムドーには上記の装備がおすすめです。雑魚敵などの通常攻撃が痛いため、黄金竜の羽衣上をおすすめしておりますが、光の鎧上もおすすめです。バランヘアーは黄金竜の兜水霊のサークレットでも良いです。

伝説級ならば、上記の装備でもほぼノーガードで倒し切ることが可能です。

[:ac:begin:無課金におすすめの装備セット]

無課金装備

部位 装備名 有効なスキル
ローレシアの帽子★ローレシアの帽子★ デイン属性軽減・弱
鎧上 キルバーンの服上キルバーンの服上 氷ブレス軽減・弱
鎧下 トロデーンズボントロデーンズボン デイン属性軽減・中
導かれし勇者の盾★導かれし勇者の盾★ 導きの光
アクセサリー [ドラキーの呼び笛ドラキーの呼び笛 お助けまぶしいひかり
[めざましリングめざましリング 眠りガード+中
HP+弱

無課金では上記の装備がおすすめです。無課金装備では、ブラウニーの呼び笛よりもドラキーの呼び笛の方がおすすめです。

ムドーにおすすめの紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
しんりゅうの紋章・頭しんりゅうの紋章・頭 氷ブレス5%減
デイン属性5%減
鎧上 ヘルバオムの紋章・上ヘルバオムの紋章・上 毒ダメージ20%減
鎧下 ゾーマの紋章・下ゾーマの紋章・下
氷ブレス5%減
やまたのオロチの紋章・盾やまたのオロチの紋章・盾
デイン属性5%減

ムドーにはデイン対策を中心にした紋章セットがおすすめです。ムドー実装時には紋章はありませんでしたので、紋章なしでもクリアすることは可能です。

ムドー(伝説級)のおすすめスキル

攻撃系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
お助けぶんまわしハンマーお助けぶんまわしハンマー 威力300%の攻撃
クエスト中に1回だけ使える
対象:敵全体
天からの神撃天からの神撃 威力700%のイオ属性攻撃
対象:敵1体
星皇十字剣星皇十字剣 威力640%のイオ属性攻撃
対象:敵1体

ムドーはイオ属性が弱点ですから、イオ系のスキルがおすすめです。きりさきピエロのみを残しやすいお助けぶんまわしハンマーもおすすめです。

補助系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
お助けまぶしいひかりお助けまぶしいひかり 敵全体の命中率を50%下げる
成功率85% 敵の耐性により成功率は変動
クエスト中に1回だけ使える
マヌーサマヌーサ 命中率を50%下げる
対象:敵全体
成功率は75%
敵の耐性により成功率は変化
ザメハザメハ 仲間1人の眠り状態を解除する

お供には幻惑状態が有効です。道具を持ち込めないみんなで大決戦では、状態変化を解除できるスキルが役に立ちます。

ムドー(伝説級)にオススメの食べ物セット

スライムもみじまんスライムもみじまん 抹茶スライムもみじまん抹茶スライムもみじまん チョコスライムもみじまんチョコスライムもみじまん レモンスライムもみじまんレモンスライムもみじまん

ムドーには、デイン、眠り、幻惑、毒、氷ブレス耐性が上昇するもみじまんセットが非常におすすめです。

ムドー(伝説級)の攻略ポイント

みんなで大決戦のムドーの登場

その1:ムドーのみを狙おう!

お供は倒しきらないようにしよう!

伝説級のムドーは全てのお供を倒すと、即座にうつろの霧でデビルアーマー2体を復活させてきます。また、うつろの霧で守備力が1段階下がり、眠り状態になってしまうため、基本的にはお供を倒さずにムドーのみを狙いましょう。

デビルアーマーのみを倒そう!

ムドーのお供のデビルアーマーは通常行動で休み状態にしてきたり、通常攻撃も痛いのですが、きりさきピエロはそこまで厄介ではありません。このため、デビルアーマーのみを倒すと戦いやすくなります。デビルアーマーよりもきりさきピエロの方がHPが高いため、ブラウニーの呼び笛などでデビルアーマーのみを倒し、ムドーを狙うのはおすすめです。

幻惑状態にするのもおすすめ!

ムドーのお供を幻惑状態にすれば、危うい要素がほとんどなくなります。このため、マヌーサなどの幻惑状態に出来るスキルはおすすめです。

その2:被ダメージの蓄積に注意!

伝説級のムドーでは、お供からの被ダメージ量が高く、通常攻撃でHPを削られ、ゲージ変化攻撃やスキル攻撃で死んでしまうことが多いです。耐性装備だと、比較的受けやすいのですが、HP管理に注意しましょう。

その3:うつろの霧に注意!

使用させないようにしよう!

ムドーのうつろの霧の追加効果の眠り状態は、全体を眠り状態にする攻撃ですが、最低1人は確定で眠る効果を持つと思われます。ムドーのお供を倒さず、うつろの霧を使用させないようにしましょう。

その4:1キャラでゴリ押すのが主流!

ムドーは、1キャラのみでも十分倒し切ることが可能です。このため、ラスゲ突破用のキャラのCTを溜めるなどの動きは不要です。

その5:バフは有効!

伝説級のムドーはいてつくはどうを使用してきませんので、バフは有効です。

ムドーの攻略まとめ

ひみつの紋章のドロップは不明

コメントよろしくお願いします!

ギガ伝説級のムドーでは、ひみつの紋章(ゴールドエンゼルの紋章・頭)がドロップしたという報告が上がっています。真相は定かではありませんがドロップしたという方はコメント欄にコメントをよろしくお願いします。

ギガ伝説級の攻略方法も有効!

みんなで大決戦のギガ伝説級と伝説級のムドーの行動パターンに違いがありませんので、みんな伝説級のギガ伝説級のムドーの立ち回りも、伝説級では有効と言えます。

ムドー(ギガ伝説級)」の攻略方法

主要な攻撃の被ダメージ量が低い!

伝説級のムドーはギガ伝説級のムドーと比べ、かがやくいきやはげしいいなずまなどの主要な攻撃の被ダメージ量がほぼ1/2になっていますので、簡単に周回することが可能です。しかし、雑魚敵の通常攻撃はギガ伝説級とあまり変わらないダメージ量ですから、その点に注意しましょう。

耐性装備で挑戦しよう!

伝説級のムドーの被ダメージ量はそこまで高くはありませんので、耐性装備の1キャラのみで倒し切ることが可能です。火力に特化したのみの脳筋装備では、ゲージ跨ぎやスキル攻撃で死んでしまい全滅する危険性もありますので、耐性装備で挑戦することをおすすめします。

ムドーの関連情報

みんなで大決戦(大魔王デスタムーア編)のバナーみんなで大決戦(デスタムーア編)の攻略情報まとめ

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

91 名無しさん

自分以外転生2レベルカンストで参加してた人たちが全体攻撃マンで 自らの攻撃で取り巻き倒す→霧→いなづまで同じタイミングで死んでてめっちゃ笑った。 レベルは当てにならんのか。星ドラはじめたときの転生2の人に感じた頼もしさ、そのイメージがあるからなんだか悲しい。 転生2回もしてんだから立ち回りくらい理解してほしい。。。全体攻撃マンは俺ツエーからゴリ押しですぐ片付けられると思ってんのかわからないけどグダるなら素直に1体残しで戦おうよ。 たかが伝説級かもしれないけど、それぞれに見合ったステージで戦う人もいるんだし変にグダって難易度あげたくない。。

90 名無しさん

放置カス

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記