【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「魔剣士ピサロを倒せ!(伝説級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のドラクエ4前半イベントのボス「魔剣士ピサロ(伝説級)」の攻略方法に関する記事です。魔剣士ピサロに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。魔剣士ピサロが倒せないという方はチェックしてみてください!

ドラクエ4イベント
魔剣士ピサロのアイコン伝説級 魔剣士ピサロのアイコンギガ伝説級 魔剣士ピサロのアイコン魔王級
その他のイベント
魔剣士ピサロのアイコン30周年記念イベント 魔剣士ピサロのアイコン星の大武道会

かみチャレ7段の魔剣士ピサロの情報はこちら

バルザックのアイコン初級&超級 魔剣士ピサロのアイコン上級&超級 魔剣士ピサロのアイコン伝説級

魔剣士ピサロ(伝説級)攻略の基本情報

魔剣士ピサロのアイコン魔剣士ピサロ(伝説級)
種族 ???系
適正職業 バトマス
パラディン
スパスタ
グラディエーター
いてつくはどうの頻度
(通常行動)
特別な報酬 ゾンビメイル下
(マルチのパーフェクトクリア報酬)
ゾンビメイル下・白
(ソロのパーフェクトクリア報酬)
ピサロのカギ
(ドロップ報酬)
魔剣士ピサロの紋章・頭
(ドロップ報酬)

魔剣士ピサロに必要な耐性

ドルマドルマ 幻惑幻惑 すばやさダウンすばやさダウン
★★★★★ ★★★★★ ★★★☆☆
氷ブレス氷ブレス 会心会心 守備力のアイコン守備力
★★★☆☆
(道中)
★★★☆☆
(道中)
★★★☆☆
(みかわしでも良い)

★は重要度を表しています。

魔剣士ピサロの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

魔剣士ピサロ(伝説級)の行動パターン

通常行動

ランダム行動
通常攻撃 ダメージ:約20×2~3
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
備考:ラスゲ突入時、属性がドルマ属性物理に変化
魔剣士の刻印 ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:ターゲット状態
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:バフ解除
ターン毎に行う行動
魔界の結界 ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:すばやさ1段階ダウン+幻惑
魔界の磁場 ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:道具封印状態

魔剣士ピサロは通常攻撃のみか、通常攻撃+魔剣士の刻印orいてつくはどうを通常行動として使用します。また、上記の行動後、3,9ターン目では魔界の結界を使用し、6,12ターン目には道具封印結界を使用します。

スキル攻撃

ジゴスラッシュ ダメージ:約180
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
ドルモーア ダメージ:約180
属性:ドルマ属性呪文
対象:1人
追加効果:なし
マヌーサ ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:幻惑

魔剣士ピサロは上記のスキルをランダムに使用しますが、ジゴスラッシュとマヌーサの頻度が高めです。

ゲージ変化攻撃

青→緑
魔剣一閃 ダメージ:約80
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
緑→黄
魔剣一閃 ダメージ:約80
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
魔界の終末 ダメージ:約90
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:ドルマ耐性ダウン

魔剣士ピサロ(伝説級)におすすめの装備セット

おすすめ武器

武器名 無凸時のスキル構成 完凸時のスキル構成
黄金竜の爪黄金竜の爪 奥義爪嵐撃
神鉄拳
奥義爪嵐撃
奥義爪嵐撃
奥義爪嵐撃
神鉄拳
奥義爪嵐撃
奥義爪嵐撃
ピオリムorマヌーハ
竜神の剣竜神の剣 ドラゴンソウル
秘剣ギガブレイク
稲妻烈風斬
アークブレイド
ドラゴンソウル
秘剣ギガブレイク
ギガストラッシュ
アークブレイド
マヌーハ
天空の剣★天空の剣★ 降臨黄金竜
ギガソード
アークブレイド
勇気の一撃
流星斬り
ピオリムorマヌーハ
降臨黄金竜
ギガソード
アークブレイド
稲妻烈風斬
稲妻烈風斬
ピオリムorマヌーハ

魔剣士ピサロには、上記の装備がおすすめです。攻撃特技枠の多い黄金竜の爪の場合、防具の鎧下は黄金竜の羽衣下がおすすめになります。

おすすめ防具

高速周回用の装備

部位 装備名 有効なスキル
バランヘアーバランヘアー 竜の紋章
鎧上 黄金竜の羽衣上黄金竜の羽衣上 ミラクルボディ
氷ブレス軽減・中
鎧下 魔剣士のしょうぞく下★魔剣士のしょうぞく下★ ドルマ属性軽減・中
竜神の盾竜神の盾 竜神の加護
アクセサリー [ミストバーンの魔石ミストバーンの魔石 ドルマ属性軽減・弱
[アバンのメガネアバンのメガネ 会心軽減・微弱

上記の装備は高速周回用の装備です。おすすめ武器が完凸であれば、魔剣士ピサロの幻惑を受ける前に倒し切ることが可能ですから、上記の装備で早く周回することが可能です。

アバンのメガネは会心による事故対策ですので、上級職の輝石でも良いです。

耐性装備

部位 装備名 有効なスキル
はぐメタの冠はぐメタの冠 会心軽減・極
鎧上 黄金竜の羽衣上黄金竜の羽衣上 ミラクルボディ
氷ブレス軽減・中
鎧下 魔剣士のしょうぞく下★魔剣士のしょうぞく下★ ドルマ属性軽減・中
天空の盾★天空の盾★ ブレス軽減・弱
アクセサリー ミニデーモンピアスのアイコンミニデーモンピアス 幻惑ガード+中
ミニデーモンピアスのアイコンミニデーモンピアス 幻惑ガード+中

この課金装備は道中含めて十分な対策を施しています。この装備セットならば特に問題なく周回することが出来ます。アクセサリーのミニデーモンピアスは上級職の輝石などでも良いです。

この装備で周回する場合はバトマスがおすすめです。

無課金耐性装備

部位 装備名 有効なスキル
探検王のぼうし探検王のぼうし 会心軽減・弱
鎧上 謎のスキャンマスター服上謎のスキャンマスター服上 ドルマ属性軽減・中
鎧下 天空人の服下天空人の服下 氷ブレス軽減・弱
導かれし勇者の盾★導かれし勇者の盾★ 導きの光
アクセサリー ミニデーモンピアスのアイコンミニデーモンピアス 幻惑ガード+中
ミニデーモンピアスのアイコンミニデーモンピアス 幻惑ガード+中

無課金で耐性装備で討伐したい方におすすめの装備セットです。上記の耐性装備でも十分安定して魔剣士ピサロを倒すことが可能です。

無課金みかわし装備

部位 装備名 有効なスキル
魔族のぼうし魔族のぼうし ドルマ属性軽減・中
鎧上 みかわしの服上のアイコンみかわしの服上 みかわし率+弱
鎧下 真・はじめのよろい下のアイコン真・はじめのよろい下 みかわし率+弱
導かれし勇者の盾★導かれし勇者の盾★ 導きの光
アクセサリー ミニデーモンピアスのアイコンミニデーモンピアス 幻惑ガード+中
ミニデーモンピアスのアイコンミニデーモンピアス 幻惑ガード+中

無課金装備で魔剣士ピサロ(伝説級)を挑む際は、みかわし装備がおすすめです。みかわし装備だと、キングレオ→バルザック戦で死なないように注意しましょう。また、敵のスキル攻撃が全般的に痛いダメージになってしまうので、みかわし装備で行く際は道具でのこまめな回復が重要になります。

魔剣士ピサロのおすすめ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
しんりゅうの紋章・頭しんりゅうの紋章・頭 氷ブレス5%減
鎧上 ミストバーンの紋章・上ミストバーンの紋章・上
ドルマ属性5%減
鎧下 ゾーマの紋章・下ゾーマの紋章・下
氷ブレス5%減
ドルマゲスの紋章・盾ドルマゲスの紋章・盾
ドルマ属性5%減

魔剣士ピサロには、ドルマ、氷ブレス対策を十分にした上記の紋章セットがおすすめです。道中対策のため、氷ブレスを入れております。

魔剣士ピサロ(伝説級)のおすすめスキル

攻撃系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
奥義爪嵐撃奥義爪嵐撃 威力110%の5回バギ属性攻撃
対象:敵1体
竜巻しょうかん竜巻しょうかん 威力450%のバギ属性攻撃
攻撃が当たった時、仲間全員の幻惑を解除する
対象:敵1体

魔剣士ピサロはバギ属性が弱点ですから、バギ系のスキルがおすすめです。竜巻しょうかんは幻惑も解除できるため、相性の良いスキルになります。

補助系スキル

スキル名 スキルレベル最大時の効果
マヌーハマヌーハ 幻惑を解除する
味方1体
ピオリムピオリム 仲間全員のすばやさを30%上げる
最低3ターン有効

魔剣士ピサロには幻惑状態を解除できるスキルがおすすめです。ピオリムは素早さダウンにかかった場合に使用しましょう。

魔剣士ピサロ(伝説級)におすすめの食べ物セット

スライム団子の画像スライム さくらスライム団子の画像さくら よもぎスライム団子よもぎ みたらしスライム団子の画像みたらし

魔剣士ピサロにおすすめの食べ物セットはスライム団子セットです。常設食べ物ではないすばやさダウン耐性がセット効果で付くので、常設食べ物セットよりもおすすめです。

魔剣士ピサロ(伝説級)におすすめの道具セット

特やくそう特やくそう せかいじゅの葉せかいじゅの葉 アモールの水アモールの水 いやしそういやしそう

魔剣士ピサロには回復系の道具を多めに持っていきましょう。道中の被ダメージが高めですから、道具でこまめに回復しましょう。

魔剣士ピサロ(伝説級)の攻略ポイント

画像

その1:ジゴスラッシュは防御!

魔剣士ピサロのジゴスラッシュは、味方全体に約180のダメージです。ぼうぎょせずに受けてしまうと、全滅する危険性もありますから、防御しましょう。

その2;魔界の結界を対策しよう!

魔剣士ピサロの3ターン目の通常行動の「魔界の結界」に備え、幻惑を解除できるスキルやすばやさが上昇するスキルを溜めておきましょう。

その3:ゲージ変化攻撃の被ダメージ量は少なめ!

魔剣士ピサロのゲージ変化攻撃の被ダメージ量は少なめです。スキル攻撃の方がダメージ量が高いため、ゲージ跨ぎはスキル攻撃と被らなければしてしまいましょう。

その4:ラスゲは一気に削りきろう!

魔剣士ピサロのラスゲのゲージ変化攻撃の「魔界の終末」を受けると、味方のドルマ耐性を下げられ、被ダメージ量が全体的に高くなります。このため、ラスゲは一気に削りましょう。

魔剣士ピサロ(伝説級)の道中の攻略ポイント

1戦目「とうだいタイガー」

魔剣士ピサロ(伝説級)道中のとうだいタイガー

ほのおのせんしから倒そう!

とうだいタイガーと共に現れるほのおのせんしから倒しましょう。とうだいタイガー戦の被ダメージを最も軽減するために、ほのおのせんしの「ベギラマ」や「こうねつガス」を受ける前に倒しきりましょう。ほのおのせんしを倒してもとうだいタイガーは仲間を呼ぶを使用してきません!

2戦目「キングレオ」

魔剣士ピサロ(伝説級)道中のキングレオ

HPを残した状態で倒そう!

キングレオの次に現れるバルザックは開幕に「不意の襲撃」で味方1人に約130の痛恨ダメージをしてきます。なので、最低でもHPを140は確保した状態でバルザックを迎えましょう。こごえるふぶきの被ダメージが痛いので、そこに注意すればHPの確保はしやすいでしょう。

3戦目「バルザック」

魔剣士ピサロ(伝説級)道中のバルザック

ゲージの跨ぎ過ぎに注意!

バルザックはHPが比較的低いので、サクサクゲージを跨ぐことが可能です。しかし、バルザックのゲージ変化攻撃の不意の襲撃は味方1人に約130のダメージです。不意の襲撃は開幕にも使用してきますので、バルザック戦はゴリ押すならば、HPの残量にも注意しながら戦いましょう!

魔剣士ピサロ(伝説級)の攻略まとめ

強さは変わってないがカットインが変わってる!

魔剣士ピサロのカットイン
魔剣士ピサロのダメージ量などは当時のままですが、登場時のカットインや魔剣一閃のカットインなど、少し変化しています。実装当時は存在しなかったカットインで、魔剣士ピサロがますますかっこよくなっています。

ゴリ押しでも攻略可能!

魔剣士ピサロはゴリ押し気味の攻略でも十分攻略することは可能です。難易度も高くありませんから、耐性なしでも十分楽に攻略できます。周回する場合は事故死に気をつけましょう。

道中のこごえるふぶきが痛い!

魔剣士ピサロ(伝説級)は道中のキングレオとバルザックのこごえるふぶきの被ダメージが地味に痛いです。なので、自己回復や氷ブレス対策が重要です。

実質仲間に殺される事件に注意!

ゴリ押し編成でよくあるのが、HPが確保できていない状態でバルザック戦に臨むことです。休み状態で動けず、回復もしてくれなくバルザックの不意の襲撃を受けてしまうという実質仲間に殺される事件が多発します。なので、休み状態で動けない仲間を回復したり、休み状態が解除されるのを待ったり、仲間を思いやった行動をしましょう!

魔剣士ピサロイベントの関連情報

星ドラドラクエ4画像ドラクエ4前半イベントの攻略情報のまとめ

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

325 名無しさん

蹴らないでクンを見かけたのでスクショした が見たときは戦士Lv30くらいらしいから 武闘家Lv49までやってる模様 武器を+6までしか強化する気がないのかな?

324 名無しさん

蹴らないでクンに会ってみたい

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年12月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記