【Game8公式Twitter】
▶︎星ドラにゃんにゃんのTwitterをフォローする
【イベント情報】
▶︎モンハンライダーズコラボイベントの攻略まとめHOT
┣イビルジョー(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)NEW
┣ティガレックス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┣ベリオロス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┗リオレウス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
【ガチャ情報】
▶︎ハルシオン装備ガチャの情報のまとめ
┣クルスランスの評価NEW
┗ハルシオンヘアーの評価
星のドラゴンクエスト(星ドラ)のギガ伝説の隠し扉イベントのボス「水の厄災(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。水の厄災に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。水の厄災が倒せないという方はチェックしてみてください!
![]() |
|||
---|---|---|---|
魔王級 | |||
![]() |
![]() |
||
伝説 | ギガ伝説 | 伝説 | ギガ伝説 |
魔王級 | 魔王級 | ||
![]() |
![]() |
||
伝説 | ギガ伝説 | 伝説 | ギガ伝説 |
魔王級 | 魔王級 |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | ???系 |
おすすめの職業 | ゴッドハンド 宇宙海賊 |
いてつくはどうの頻度 | 中 (スキル攻撃) |
条件 | 1.剣パワーアップ 2.ハンマーパワーアップ 3.ブーメランパワーアップ |
特別な報酬 | ?? (ドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◎ | △ | △ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | ◎ | △ | ◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約100×2 属性:無属性物理 対象:2人 追加効果:呪文耐性1段階低下 |
---|---|
ヒャドマータ | ダメージ:約100×4 属性:ヒャド属性呪文 対象:いずれか 追加効果:なし |
バギマータ | ダメージ:約160×4 属性:バギ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:なし |
水の厄災は、奇数ターン(1,3,5,7,…)は通常攻撃のみを、偶数ターン(2,4,6,8…)は通常攻撃+ヒャドマータorバギマータを通常行動で使用します。
アスラインパクト | ダメージ:約200 属性:バギ属性物理 対象:全体 追加効果:防御封印状態 |
---|---|
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:怒り状態 (すばやさ1段階上昇) |
水の厄災は、戦闘開始時に「アスラインパクト」を割り込み行動として使用します。また、4の倍数のターン開始時に「怒り」を使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
滅びの閃光 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:滅び状態 |
バギムーチョ | ダメージ:約?? 属性:バギ属性呪文 対象:全体 追加効果:なし |
マヒャデドス | ダメージ:約?? 属性:ヒャド属性呪文 対象:全体 追加効果:やすみ |
画面右側のスキル | |
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:バフ解除 |
アスラインパクト | ダメージ:約200 属性:バギ属性物理 対象:全体 追加効果:防御封印状態 |
水の厄災は、スキルを2つ使用します。
画面左側のスキルは、滅びの閃光→バギムーチョorマヒャデドス→滅びの閃光→…の順でスキルを使用します。
画面右側のスキルは、いてつくはどう→アスラインパクト→…の順でスキルを使用します。
緑→黄 | |
---|---|
降りかかる毒氷 | ダメージ:約200 属性:ヒャド属性物理 対象:全体 追加効果:猛毒状態 |
黄→赤 | |
降りかかる毒氷 | ダメージ:約200 属性:ヒャド属性物理 対象:全体 追加効果:猛毒状態 |
厄災の結界・水 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全員+自身 追加効果:全員の受けるダメージ約50%増加+自身のすばやさ2段階上昇 備考:滅びなどの状態異常によるダメージ量も上昇 |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
水の厄災は、剣とハンマーがパワーアップするので「黄金竜の槌+」や「勇者の剣」などの武器がおすすめです。また、ヒャドやバギ属性が弱点なので 水竜の一撃や稲妻烈風斬などを多くセットしましょう。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ヒャド属性軽減・強 |
鎧上 |
![]() |
ヒャド属性軽減・中 やすみガード+強 |
鎧下 |
![]() |
ピンチに海賊王の秘薬 バギ属性軽減・強 |
盾 |
![]() |
攻撃呪文軽減・強 |
アクセサリー |
![]() |
かんばつの刻印 |
![]() |
やすみガード+弱 ヒャド属性軽減・弱 バギ属性軽減・微弱 |
水の厄災には、上記の耐性装備がおすすめです。鎧下は「大魔道士の服下」でも代用することができます。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ドワーフの猛進 |
鎧上 |
![]() |
果てしなき死闘 ちから+超 |
鎧下 |
![]() |
ピンチに海賊王の秘薬 バギ属性軽減・強 |
盾 |
![]() |
ちから+中 |
アクセサリー |
![]() |
かんばつの刻印 |
![]() |
やすみガード+弱 ヒャド属性軽減・弱 バギ属性軽減・微弱 |
水の厄災におすすめのゴッドハンド周回装備セットは上記になります。周回する際はやすみ付与するヒャド呪文「マヒャデドス」を受けないため、やすみ耐性は必要ありません。
水の厄災のバギ、ヒャド属性攻撃はアクセサリー、紋章、食べ物で受けきることが可能です。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ヒャド属性5%減 やすみ耐性+5% |
鎧上 |
![]() |
ヒャド属性5%減 ヒャド属性5%減 |
鎧下 |
![]() |
ターン開始時3%で自分のCTが20%たまる やすみ耐性+5% |
盾 |
![]() |
ぼうぎょ時のヒャド属性ダメージ10%減 やすみ耐性+5% |
水の厄災におすすめの紋章は、やすみ25%をとれる紋章セットです。耐性装備セットと食べ物でやすみ耐性を97%取ることができるので、やすみ耐性が付いている紋章を3つセットすることで100%とることができます。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
戦闘開始時3%で仲間全員の攻撃力を20%上げる ヒャド属性5%減 |
鎧上 |
![]() |
ヒャド属性5%減 バギ属性5%減 |
鎧下 |
![]() |
ターン開始時3%で自分のCTが20%たまる バギ属性5%減 |
盾 |
![]() |
ヒャド属性5%減 |
水の厄災はヒャドとバギ属性スキル攻撃を多く使用するので、ヒャド・バギ耐性が15%ずつ取れる紋章セットがおすすめになります。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
威力600%のヒャド属性攻撃 対象:敵1体 |
![]() |
威力150%のデイン属性攻撃と威力375%のバギ属性攻撃 対象:敵1体 |
水の厄災は剣やハンマーがパワーアップするので、ヒャドとバギ属性の上記のスキルが有効です。
耐性装備用の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の厄災には、耐性装備で挑む場合は、やすみと呪文耐性ダウン耐性が上昇する食べ物がおすすめです。装備でヒャドとバギ属性があまり取れていない方は、「スカッシュ」や「フルーツかき氷」に変えましょう。
周回用の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の厄災に周回用装備で挑む場合は、バギ、ヒャド属性耐性が上昇する食べ物がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水の厄災には、上記の道具セットがおすすめです。毒を解除することができる「星霊樹のなみだ」は持っていくようにしましょう。
水の厄災は、剣、ハンマー、ブーメランがパワーアップする条件付きクエストになります。条件に合う武器で挑戦しなければ、かなり苦戦を強いられるほど難易度が上がるので、なるべく条件に合う武器で挑戦するのが良いでしょう。
水の厄災はゲージ変化攻撃で「降りかかる毒氷」を使用してきます。「降りかかる毒氷」はヒャド属性ダメージに加えて、追加効果で猛毒を付与する効果を持ちます。猛毒は解除しなければ、そこそこダメージを受けてしまうため、星霊樹のなみだで解除するのがおすすめです。星霊樹のなみだで猛毒状態を解除する際は、パーティメンバーと同じタイミングで使用しないように、スタンプで連携を取るのが良いでしょう。
水の厄災のスキル攻撃「滅びの閃光」は仲間全員にほろび状態を付与します。ほろび状態は行動するたびにダメージを受けてしまため、極力無駄な行動をせずに立ち回りましょう。
水の厄災はスキル攻撃でいてつくはどうを使用してきますが、バフは有効です。守備力を上げながら、偶数ターンの通常行動のバギマータやヒャドマータを受ける前には呪文耐性を上げましょう。
水の厄災は条件武器を装備を満たし、回復手段を補助特技や防具スキルで補うことができれば、ゴリ押しは可能です。しかし、被ダメージが低いわけではなく、ある程度の火力を必要とするため、ゴリ押しする際の装備の敷居は高めです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
>>277 アホかこのザコ、こういうやつのことだよ ダメージの表示も読めないなら、小学校に行って算数の数字教えてもらえ、ザコ勇者剣が。
「水の厄災(ギガ伝説級)」の攻略方法
117489
こんばんは!
適度にマルチやりたい方、夜中中心に動きたい方、初心者の方
など一緒に星ドラ楽しみませんか??
無理にマルチに誘う方、常識がない方などはお断りします!
現在12人で活動しております!女性も三人いますので、
主婦の方も気軽にお声がけ下さい(^o^)
グルに初めて入る方なども大募集です!では、よろしくお願いします!
41712
かかってきなさい…
ABFKLR9737:対戦ID
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>278 そこが「ナンニデモ=勇者の剣」のザコたる所以だよ 頭で考えられないから、勇者の剣が最強だと勘違いしてる