【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「智の化身(魔王級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の破星の魔塔と星の守護者イベントのボス「智の化身(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。智の化身(魔王級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。智の化身(魔王級)が倒せないという方はチェックしてみてください!

智の化身
智の化身
ギガ伝説級
智の化身
智の化身
魔王級

智の化身(魔王級)の基本情報

智の化身(魔王級)智の化身(魔王級)
種族 ???系
おすすめの職業 ブレイブナイト
いてつくはどうの頻度 あり
特別な報酬 マーキュリーバングル
(初回クリア報酬)

智の化身(魔王級)に必要な耐性

ヒャドヒャド やすみやすみ ドルマドルマ
★★★★★ ★★★☆☆ ★★★☆☆
守備力ダウン守備力ダウン 眠り眠り すばやさダウンすばやさダウン
★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★☆☆☆☆
守備力のアイコン守備力
★★★★☆

智の化身(魔王級)の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

智の化身(魔王級)の行動パターン

智の化身(魔王級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約??
属性:ヒャド属性物理
対象:2人
追加効果:なし

智の化身(魔王級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

智の化身(魔王級)の割り込み行動

怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:攻撃力が1段階上昇
追撃 ダメージ:750
属性:ヒャド属性物理
対象:全体
追加効果:なし

智の化身(魔王級)は「怒り」を戦闘開始時に使用し、「追撃」を15行動目に使用します。

智の化身(魔王級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
願いの裁き ダメージ:約??×2
属性:ドルマorヒャド属性物理
対象:2人
(奇数ターンは1Pと2P)
(偶数ターンは3Pと4P)
追加効果:守備力ダウン
画面右側のスキル
マヒャデドス ダメージ:約2000
属性:ヒャド属性呪文
対象:全体
追加効果:やすみ
水の願い ダメージ:約??
属性:ヒャド属性物理
対象:2人
(奇数ターンは1Pと2P)
(偶数ターンは3Pと4P)
追加効果:無し
まどろむ願い ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:眠り

智の化身(魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、願いの裁きのみ使用します。

画面右側のスキルは、マヒャデドス→水の願い→まどろむ願いの順で使用します。

智の化身(魔王級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
氷塊落とし ダメージ:約2100
属性:ヒャド属性物理
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:
追加効果:激怒状態
(攻撃力2段階上昇)
氷塊落とし ダメージ:約2100
属性:ヒャド属性物理
対象:全体
追加効果:なし

智の化身(魔王級)におすすめの職業編成

ブレイブナイト4編成

ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト

智の化身(魔王級)におすすめの職業編成はブレイブナイト4編成になります。基本的にブレイブの火力があればゴリ押しすることが可能なので、「シノカチューシャ」+「ロトの剣(超覚醒)」のデイン特化でダメージを与えていきましょう。

智の化身(魔王級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
ロトの剣(超覚醒)
ロトの剣(超覚醒)



不死鳥の槍
不死鳥の槍




智の化身(魔王級)には、上記の武器がおすすめです。ロトの剣の場合はサブ武器に赤Sの超越スキル→不死鳥の斧の順でセットするのがおすすめですが、「魔界神の兜」を装備する場合は黄金竜の棍→不死鳥の斧の順にセットしておきましょう。また、不死鳥の槍の場合は命竜の爪→不死鳥の斧の順でセットしておきましょう。

ロトの剣にセットしている「超越ギガストラッシュ」の枠は「命竜抜刀斬」のような他のスキルでも代用ができます。

おすすめ防具

火力装備セット

部位 装備名 有効なスキル
魔界神の兜のアイコン魔界神の兜
シノカチューシャのアイコンシノカチューシャ
会心ダメージ軽減・強
HP+超
暗黒の闘気

ちから+極
攻の型
シノビの極意
鎧上 フレデリカメイル上のアイコンフレデリカメイル上
ノヴァの服上のアイコンノヴァの服上
攻撃力ダウンガード+強
やすみガード+極
氷雪の壁

デイン属性ダメージ軽減・強
北の勇者の光
勇者の素質
鎧下 魔界神の鎧下魔界神の鎧下 ちから+強
ピンチに深淵の鼓動
ときどきたたかいの歌・強
不死鳥の盾不死鳥の盾 大空の守り
オーブのチカラ
つよさ+中
アクセサリー [轟竜の護石轟竜の護石 ちから+中
ヒャド属性ダメージ軽減・弱
ほじょとくぎのコツ・微弱
[轟竜の護石轟竜の護石 ちから+中
ヒャド属性ダメージ軽減・弱
ほじょとくぎのコツ・微弱

智の化身(魔王級)には、上記の耐性装備がおすすめです。魔界神の鎧下のスキル「ピンチに深淵の鼓動」をゲージ変化+割り込み行動でわざと発動させるためにヒャド耐性を少なくしています。

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
星神の兜・朱★星神の兜・朱★ ヒャド属性ダメージ軽減・強
眠りガード+極
バギ属性ダメージ軽減・強
鎧上 フレデリカメイル上フレデリカメイル上 攻撃力ダウンガード+強
やすみガード+極
氷雪の壁
鎧下 不死鳥の鎧下不死鳥の鎧下 CT減少ガード+極
メラ属性ダメージ軽減・強
不死鳥の陣
不死鳥の盾不死鳥の盾 大空の守り
オーブのチカラ
つよさ+中
アクセサリー [轟竜の護石轟竜の護石 ちから+中
ヒャド属性ダメージ軽減・弱
ほじょとくぎのコツ・微弱
[轟竜の護石轟竜の護石 ちから+中
ヒャド属性ダメージ軽減・弱
ほじょとくぎのコツ・微弱

耐性装備の場合は基本的にヒャド軽減を中心に考えましょう。「願いの裁き」はドルマ属性の攻撃ですが、守備力が2段階上がっていればそこまで大きなダメージを受けることはありません。ダメージが不安な場合は紋章でドルマ耐性を15%か21%分取っておくと良いでしょう。

智の化身(魔王級)のおすすめ紋章

ヒャド軽減セット

部位 装備名 紋章ボーナス
フレイザードの紋章・頭フレイザードの紋章・頭 ヒャド属性5%減
鎧上 ルジュラドの紋章・上ルジュラドの紋章・上 ヒャド属性5%減
ヒャド属性5%減
鎧下 ファラオ・ブルーの紋章・下ファラオ・ブルーの紋章・下
ヒャド属性5%減
ブレイブナイトの紋章・盾ブレイブナイトの紋章・盾 職業がブレイブナイトの時にちから+10

智の化身(魔王級)におすすめの紋章は、ヒャド耐性の紋章セットになります。ブレイブナイトで挑む場合は盾を「ブレイブナイトの紋章・盾」にしておきましょう。

やすみ耐性セット

部位 装備名 紋章ボーナス
はじまりの紋章・頭はじまりの紋章・頭 ちから+3
最大HP+1
鎧上 ヤマタノオロチ・強の紋章・上ヤマタノオロチ・強の紋章・上 やすみ耐性+5%
ちから+1
鎧下 魔幻・デスタムーアの紋章・下魔幻・デスタムーアの紋章・下 やすみ耐性+5%
最大HP+1
ドルマゲスの紋章・盾ドルマゲスの紋章・盾 ぼうぎょ時のヒャド属性10%減
やすみ耐性+5%

智の化身(魔王級)を「ノヴァの服上」で挑むときはやすみ耐性が取れていないため、食べ物で96%、上級職ボーナス1%、紋章で3%(メインで2%、ボーナスで1%)取ることで、やすみ耐性を100%取ることができます。

智の化身(魔王級)におすすめの食べ物

常設の食べ物
フルーツかき氷フルーツかき氷 かき氷かき氷 かき氷かき氷 ジューシーステーキジューシーステーキ
フルーツヨーグルトフルーツヨーグルト フルーツサラダフルーツサラダ フルーツサラダフルーツサラダ フルーツサラダフルーツサラダ
マーボー丼マーボー丼 マーボー豆腐マーボー豆腐 マーボー豆腐マーボー豆腐 マーボー豆腐マーボー豆腐

智の化身(魔王級)には、ヒャド耐性が上昇する食べ物がおすすめです。耐性装備で挑む場合はドルマ耐性も一緒に取っておきましょう。鎧上を「ノヴァの服上」で挑むときは食べ物でやすみ耐性を96%分取るようにしましょう。

その他の食べ物セット一覧はこちら

智の化身(魔王級)におすすめの道具

ふっかつの石ふっかつの石 せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく 特やくそう特やくそう 星導の葉星導の葉

智の化身(魔王級)には、上記の道具セットがおすすめです。

▶︎使用頻度の高い道具と食べ物の素材入手先一覧を確認

智の化身(魔王級)の攻略ポイント

その1:魔界神の鎧下のスキルを有効に使う

ピンチに深淵の鼓動

魔界神の鎧下のスキル「ピンチに深淵の鼓動」は自分のHPが20%未満になったときに武器のメインスキルのCTが100%溜める効果を持つので、ゲージ変化+追撃を受けたときにHPが20%以下になるように調整します。それにより、メインスキルが100%溜まるため、敵の通常攻撃やスキル攻撃を一切受けることなく倒しきることができます。

その2:マヒャデドスを受ける前に倒そう

マヒャデドス

火力装備で挑む場合はなるべくスキル攻撃を受ける前に倒しきることが前提となります。また、鎧上で「やすみ耐性+極」を持っていない場合は必ず「マヒャデドス」を受ける前に智の化身を倒しましょう。

智の化身(魔王級)の関連情報

破星の魔塔と星の守護者イベントの攻略

破星の魔塔と星の守護者イベントのバナー破星の魔塔と星の守護者イベント

▶︎破星の魔塔と星の守護者イベントの攻略情報

ボス攻略

智の化身智の化身 火戦皇帝火戦皇帝 サタン・ロレスサタン・ロレス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王
美の化身美の化身 木師皇帝木師皇帝 プルト・ロレスプルト・ロレス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王
智の化身火戦皇帝サタン・ロレス
智の化身&火戦皇帝&サタン・ロレス連戦
ギガ伝
アスラーデスアスラーデス ジオラーデスジオラーデス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 大魔王

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

362 名無しさん

いろいろ試してみたけどガチ盛りのダイ剣なら事前に2コンボあれば全ゲージ飛ばせるな ダイで飛ばせないって言ってる奴らは踏み台すらしないザ コかと

361 名無しさん

だれとお話ししておられるんで?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記