【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「美の化身(ギガ伝説級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の破星の魔塔と星の守護者イベントのボス「美の化身(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。美の化身(ギガ伝説級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。美の化身(ギガ伝説級)が倒せないという方はチェックしてみてください!

美の化身美の化身
(ギガ伝説級)
美の化身美の化身
(魔王級)

美の化身(ギガ伝説級)の基本情報

美の化身(ギガ伝説級)美の化身(ギガ伝説級)
種族 ???系
おすすめの職業 星騎士
いてつくはどうの頻度
(割り込み行動)
特別な報酬 美の化身の紋章・上
(ドロップ報酬)

美の化身(ギガ伝説級)に必要な耐性

イオイオ ギラギラ 守備力ダウン守備力ダウン
★★★★☆ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆
すばやさダウンすばやさダウン 魅了魅了 守備力のアイコン守備力
★☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★★★★☆

美の化身(ギガ伝説級)の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

美の化身(ギガ伝説級)の行動パターン

美の化身(ギガ伝説級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約280×2
属性:イオ属性物理
対象:2人
追加効果:なし

美の化身(ギガ伝説級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

美の化身(ギガ伝説級)の割り込み行動

怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:攻撃力が1段階上昇
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:バフ全消去
追撃 ダメージ:350
属性:イオ属性物理
対象:全体
追加効果:なし

美の化身(ギガ伝説級)は、1ターン目の1行動後に怒りを使用します。

また、3ターン目と4ターン目開始時にいてつく波動を使用します。

美の化身(ギガ伝説級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
願いの裁き ダメージ:約470×2
属性:イオorギラ属性物理
対象:2人
(奇数ターンは1Pと2P)
(偶数ターンは3Pと4P)
追加効果:守備力ダウン
画面右側のスキル
イオグランデ ダメージ:約365
属性:イオ属性呪文
対象:全体
追加効果:イオ属性耐性ダウン
黄金の願い ダメージ:約300×2
属性:イオ属性物理
対象:2人
追加効果:すばやさダウン
魅了する願い ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:魅了

美の化身(ギガ伝説級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、願いの裁きのみを使用します

画面右側のスキルは、イオグランデ→黄金の願い→魅了する願い→…の順で使用します。

美の化身(ギガ伝説級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
プレシャスレイン ダメージ:約230
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:激怒状態
(攻撃力+守備力2段階上昇)
プレシャスレイン ダメージ:約230
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし

美の化身(ギガ伝説級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

物理職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
蒼星の剣蒼星の剣
闇の覇者のハンマー闇の覇者のハンマー
悪の化身の杖悪の化身の杖

美の化身(ギガ伝説級)には、上記の武器がおすすめです。系統が???系で、星騎士パワーアップのクエストなので「蒼星の剣」が最もおすすめの武器です。

また、ドルマ属性も弱点のため、強力なドルマ属性スキルを持つ「闇の覇者のハンマー」と「悪の化身の杖」もおすすめになります。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

周回用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ロイヤルハットのアイコンロイヤルハット
蒼星の冠のアイコン蒼星の冠
会心一閃
電光石火

蒼星の覚醒
冒険王の誇り
蒼星の決意
鎧上 不死鳥の衣上のアイコン不死鳥の衣上
蒼星の鎧上のアイコン蒼星の鎧上
心技一体
不死鳥結界
すばやさダウンガード+超

蒼星の証
冒険王の覇気
星巡りの加護
鎧下 キャプテンコート下★のアイコンキャプテンコート下★ 赤武者の甲冑下のアイコン赤武者の甲冑下 ちから+強
幻惑ガード+極
眠りガード+強

バギ属性ダメージ軽減・強
武神の結界
転倒ガード+極
闇の覇者の黒盾闇の覇者の黒盾 竜王の守護
竜王の証
漆黒のチカラ
アクセサリー [ジゴラーダリング・武ジゴラーダリング・武 双魔の武力
ドルマ属性ダメージ軽減・弱
デイン属性ダメージ軽減・微弱
[ジゴラーダリング・武ジゴラーダリング・武 双魔の武力
ドルマ属性ダメージ軽減・弱
デイン属性ダメージ軽減・微弱

美の化身(ギガ伝説級)を周回する際は、上記の装備セットがおすすめです。ゲージ変化攻撃が無属性なので、無属性攻撃でも軽減できる「赤武者の甲冑下」と「闇の覇者の黒盾」が最もおすすめです。

また、???系のボスになるので、兜と鎧上は「蒼星の冠」と「蒼星の鎧上」がおすすめになります。

美の化身(ギガ伝説級)のおすすめ加護

ロトの三勇者セット

ロトの三勇者
DQ1勇者のアイコンDQ1勇者 ローレシアの王子のアイコンローレシアの王子 DQ3勇者のアイコンDQ3勇者
ボーナス効果:武器のメインスキルのダメージを1.1倍にする

美の化身(ギガ伝説級)はメインスキルのみで周回することが可能なので、メインスキルのダメージが1.1倍になる「ロトの三勇者」がおすすめのセットとなります。

▶︎他の加護セット効果を知りたい方はこちら

美の化身(ギガ伝説級)のおすすめ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
はじまりの紋章・頭はじまりの紋章・頭 ちから+3
最大HP+1
鎧上 カンダタの紋章・上カンダタの紋章・上 会心の一撃と魔力暴走の威力5%アップ
鎧下 オーガ族の紋章・下オーガ族の紋章・下 ちから+5
星騎士の紋章・盾星騎士の紋章・盾 職業が星騎士時に攻撃魔力+15

美の化身(ギガ伝説級)におすすめの紋章は、ちからと魔力を盛れる紋章セットです。星騎士のパワーアップクエストなので、星騎士にあう紋章をセットしていきましょう。

美の化身(ギガ伝説級)におすすめの食べ物

常設の食べ物
ジューシーステーキジューシーステーキ ハムハム チンジャオロースチンジャオロース ピーマンの肉詰めピーマンの肉詰め
食べ物セット
スライムワッフルスライムワッフル 抹茶スライムワッフル抹茶スライムワッフル チョコスライムワッフルチョコスライムワッフル いちごスライムワッフルいちごスライムワッフル

美の化身(ギガ伝説級)には、ちからとイオ耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだとスライムワッフルセットがおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

美の化身(ギガ伝説級)におすすめの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 特やくそう特やくそう -

美の化身(ギガ伝説級)には、上記の道具セットがおすすめです。

▶︎使用頻度の高い道具と食べ物の素材入手先一覧を確認

美の化身(ギガ伝説級)の攻略ポイント

美の化身

その1:星騎士で挑もう

マルチの美の化身は、星騎士パワーアップのクエストとなっているため、職業を星騎士にして挑むことをおすすめします。また、星騎士は「蒼星装備」と相性がいいのも相まって、4人でメインスキルを発動すれば敵を倒せてしまいます。

美の化身(ギガ伝説級)の関連情報

破星の魔塔と星の守護者イベントの攻略

破星の魔塔と星の守護者イベントのバナー破星の魔塔と星の守護者イベント

▶︎破星の魔塔と星の守護者イベントの攻略情報

ボス攻略

智の化身智の化身 火戦皇帝火戦皇帝 サタン・ロレスサタン・ロレス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王
美の化身美の化身 木師皇帝木師皇帝 プルト・ロレスプルト・ロレス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王
智の化身火戦皇帝サタン・ロレス
智の化身&火戦皇帝&サタン・ロレス連戦
ギガ伝
アスラーデスアスラーデス ジオラーデスジオラーデス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 大魔王

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

33 名無しさん

いっつも願いのなんちゃらでノーデスできひん そこまで待ったらあかんのけ?

32 名無しさん

それくらいでさらさなくても

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記