【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「アスラーデス(魔王級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の破星の魔塔と星の守護者イベントのボス「アスラーデス(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。アスラーデス(魔王級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。アスラーデス(魔王級)が倒せないという方はチェックしてみてください!

アスラーデス(ギガ伝説級)アスラーデス(ギガ伝説級) アスラーデス(魔王級)アスラーデス(魔王級)

アスラーデス(魔王級)の基本情報

アスラーデス(魔王級)アスラーデス(魔王級)
種族 ???系
おすすめの職業 ブレイブナイト
時空術士
星騎士
いてつくはどうの頻度
(割り込み行動)
特別な報酬 ギャラクシーイヤリング
(初クリア報酬)

アスラーデス(魔王級)に必要な耐性

デインデイン ジバリアジバリア 幻惑幻惑
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
炎ブレス炎ブレス 攻撃力ダウン攻撃力ダウン 呪文耐性ダウン呪文耐性ダウン
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆
守備力ダウン守備力ダウン イオイオ 守備力のアイコン守備力
★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★☆

アスラーデス(魔王級)の耐性

ボス名 メラ ヒャド ジバリア イオ ギラ バギ ドルマ デイン
本体
地のオーブ(武)
(画面右)
天のオーブ(術)
(画面左)

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

アスラーデス(魔王級)の行動パターン

アスラーデス(魔王級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約250×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:呪文耐性ダウン

アスラーデス(魔王級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

アスラーデス(魔王級)の割り込み行動

武装バリア・術 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:呪文のダメージを軽減
武装バリア・武 ダメージ:なし
属性:なし
対象:敵全体
追加効果:物理のダメージを軽減
追撃 ダメージ:約250×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:呪文耐性ダウン
再生の時 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:両方のオーブが復活
防御封印 ダメージ:なし
属性:なし
対象:敵全体
追加効果:防御時に割り込みで使用
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:敵全体
追加効果:良い効果を吹き飛ばす

アスラーデス(魔王級)は、約??回毎にを割り込み行動として使用します。

アスラーデス(魔王級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
ゴッドデイン ダメージ:約5000
属性:デイン属性呪文
対象:全体
追加効果:防御貫通
アスラスマッシュ ダメージ:約400×4
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
シャイニングイオラ ダメージ:約??×4
属性:イオ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:幻惑
画面右側のスキル
れんごくファイアー ダメージ:約1000
属性:炎ブレス
対象:敵全体
追加効果:なし
ダブルクラッシュ ダメージ:約400×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:攻撃力ダウン+守備力ダウン
オーブ左側のスキル
我が知には抗えない ダメージ:約なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:呪文無効書き消し
イオナズン ダメージ:約??
属性:イオ属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
オーブ右側のスキル
地殻変動 ダメージ:約?
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:防御力無視のダメージ
ピオリム ダメージ:なし
属性:なし
対象:味方全員
追加効果:すばやさが1段階up

アスラーデス(魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、ゴッドデイン→アスラスマッシュ→シャイニングイオラの順で使用します。

画面右側のスキルは、れんごくファイアー→ダブルクラュシュの順で使用します。

オーブ左側のスキルのスキルは、我が知には抗えない→イオナズンの順で使用します。

オーブ右側のスキルのスキルは地殻変動→ピオリムの順で使用します。

アスラーデス(魔王級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:怒り状態
(会心暴走の発生率up+すばやさ1段階up)
雷星落とし ダメージ:約400
属性:デイン&ジバリア属性物理
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:激怒状態
(会心暴走の発生率up+すばやさ2段階up)
双磁星の侵髄 ダメージ:約500
属性:デイン&ジバリア属性物理
対象:的全体
追加効果:守備力ダウン2段階

アスラーデス(魔王級)におすすめの職業編成

ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト 時空術士のアイコン時空術士

アスラーデス(魔王級)におすすめの職業編成は上記の編成になります。ブレイブナイトは1人星騎士でも攻略が可能です。。

アスラーデス(魔王級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
不死鳥の槍不死鳥の槍



蒼星の弓蒼星の弓



蒼星の剣蒼星の剣



アスラーデス(魔王級)には、上記の武器がおすすめです。また、ブレイブナイトのリンク武器は1番目に「命竜の斧」をセットすることで火力を上げられるため、持っている方はセットすることをおすすめします。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
不死鳥の冠のアイコン不死鳥の冠
魔界神の兜のアイコン魔界神の兜
不死鳥の煌めき
不死鳥の威厳
ちから+極

暗黒の闘気
会心ダメージ軽減・強
HP+超
鎧上 蒼星の鎧上蒼星の鎧上 蒼星の証
冒険王の覇気
星巡りの加護
鎧下 キャプテンコート下★キャプテンコート下★ ちから+強
幻惑ガード+極
眠りガード+強
メタルキングの盾メタルキングの盾 メタルガードの覚醒
メタルガード・超
ブレスダメージ軽減・中
アクセサリー [炎王龍の護石炎王龍の護石 ちから+中
炎ブレスダメージ軽減・弱
ギラ属性とくぎのコツ・弱
[炎王龍の護石炎王龍の護石 ちから+中
炎ブレスダメージ軽減・弱
ギラ属性とくぎのコツ・弱

アスラーデス(魔王級)には、上記の耐性装備がおすすめです。もし、「炎王龍の護石」がない方は「アトモスの首飾り」などで代用も可能になっています。また、時空術士は頭の装備を「魔界神の兜」にしましょう。

アスラーデス(魔王級)のおすすめ紋章

部位 装備名 有効なスキルと
ボーナス
はじまりの紋章・頭はじまりの紋章・頭 ちから+3
鎧上 イビルジョーの紋章・上イビルジョーの紋章・上 攻撃特技+3%アップ
鎧下 拳王の紋章・下拳王の紋章・下 ちから+5
ブレイブナイトの紋章・盾ブレイブナイトの紋章・盾 ちから+10

アスラーデス(魔王級)におすすめの紋章は上記の紋章がおすすめです。装備の耐性値によっては、炎ブレス耐性を上げましょう。

アスラーデス(魔王級)におすすめの食べ物

常設の食べ物
BLTサンドBLTサンド 五目炒飯五目炒飯 サボテンステーキサボテンステーキ ジューシーステーキジューシーステーキ

アスラーデス(魔王級)には、炎ブレス、デイン、ジバリア、攻撃力ダウン、守備力ダウン耐性が上昇する上記の食べ物がおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

アスラーデス(魔王級)におすすめの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 ピオリミンAピオリミンA 星霊樹の果実星霊樹の果実

アスラーデス(魔王級)には、上記の道具セットがおすすめです。戦闘開始時に素早さを上げたいので「ピオリミンA」を必ず持参しましょう。

▶︎使用頻度の高い道具と食べ物の素材入手先一覧を確認

アスラーデス(魔王級)の攻略ポイント

アスラーデス

その1:開幕はバフを入れながら手を倒す

バフ
アスラーデス(魔王級)は、戦闘開始時にブレイブナイトの「黄金ブレイド」を3発打ち時空術士の「星巡りの流矢」を使用することで、バフを入れながら両手を倒すことができます。

その2:ゴッドデイン前に無効盾を使用する

アスラーデス(魔王級)は、戦闘開始時左側のスキルで「ゴッドデイン」を使用してきます。ゴッドデインは火力が高く受けきることができないので無効盾を使用して「ゴッドデイン」を無効にしましょう。

その3:コンボを意識して押し切る

時空術士が装備している「魔界神の兜」の効果は2ターンの通常攻撃で切れてしまうため、なるべく早く倒す必要があります。そのため、時空術士の「超コンボキャノン」を上手く使用してコンボを繋ぐことで安定して攻略をすることが可能です。

アスラーデス(魔王級)の関連情報

破星の魔塔と星の守護者イベントの攻略

破星の魔塔と星の守護者イベントのバナー破星の魔塔と星の守護者イベント

▶︎破星の魔塔と星の守護者イベントの攻略情報

ボス攻略

智の化身智の化身 火戦皇帝火戦皇帝 サタン・ロレスサタン・ロレス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王
美の化身美の化身 木師皇帝木師皇帝 プルト・ロレスプルト・ロレス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王 ギガ伝 魔王
智の化身火戦皇帝サタン・ロレス
智の化身&火戦皇帝&サタン・ロレス連戦
ギガ伝
アスラーデスアスラーデス ジオラーデスジオラーデス
ギガ伝 魔王 ギガ伝 大魔王

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1208 名無しさん

君に価値がないんやろ メンヘラやん

1207 名無しさん

やっとクリアできました! 長時間一緒に待ってくれた1p,2pのお二人に感謝です! ありがとうございます! ブレ4天空でした

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記