【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「水の厄災(魔王級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の四精霊の試練イベントのボス「水の厄災(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。水の厄災に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。水の厄災が倒せないという方はチェックしてみてください!

魔王級の水の厄災に挑戦するためには、伝説級の水の厄災等で入手できる「水の厄災のカギ」が必要になります。

四精霊のアイコン四精霊
魔王級
炎の厄災のアイコン炎の厄災 大地の精霊のアイコン大地の厄災
伝説 ギガ伝説 伝説 ギガ伝説
魔王級 魔王級
風の厄災のアイコン風の厄災 水の厄災のアイコン水の厄災
伝説 ギガ伝説 伝説 ギガ伝説
魔王級 魔王級

水の厄災(魔王級)の攻略動画

簡単高速周回動画

ロトの剣(超覚醒)で周回が超楽に!?

水の厄災(魔王級)ではゲージ飛ばしをすることが難しいボスでしたが、ロトの剣(超覚醒)の登場によりブレイブナイトのサブ武器のメインスキルまで溜めることができるため、ゲージ飛ばしが可能になりました。

ノーデスまでできているため、まだ攻略できていない方やノーデスを狙いたい方は動画を参考に挑戦してみてください。

水の厄災(魔王級)の基本情報

水の厄災のアイコン水の厄災(魔王級)
種族 ???系
おすすめの職業 バトマス
パラディン
スパスタ
いてつくはどうの頻度
(スキル攻撃)
条件 1.剣パワーアップ
2.ハンマーパワーアップ
3.ブーメランパワーアップ
特別な報酬 水災の指輪
(初回クリア報酬)

水の厄災に必要な耐性

バギバギ ヒャドヒャド やすみやすみ
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
呪文耐性ダウン呪文耐性ダウン 毒 守備力のアイコン守備力
★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★★

水の厄災の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

水の厄災の行動パターン

水の厄災の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約300×2
属性:無属性物理
対象:2人
追加効果:呪文耐性1段階低下
ヒャドマータ ダメージ:約1000×4
属性:ヒャド属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし
バギマータ ダメージ:約1000×4
属性:バギ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし

水の厄災は、奇数ターン(1,3,5,7,…)は通常攻撃のみを、偶数ターン(2,4,6,8…)は通常攻撃+ヒャドマータorバギマータを通常行動で使用します。

水の厄災の割り込み行動

アスラインパクト ダメージ:約700
属性:バギ属性物理
対象:全体
追加効果:防御封印状態
怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
追加効果:怒り状態
(すばやさ1段階上昇)

水の厄災は、戦闘開始時に「アスラインパクト」を割り込み行動として使用します。また、4の倍数のターン開始時に「怒り」を使用します。

水の厄災のスキル攻撃

画面左側のスキル
滅びの閃光 ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:滅び状態
バギムーチョ ダメージ:約1100
属性:バギ属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
マヒャデドス ダメージ:約1100
属性:ヒャド属性呪文
対象:全体
追加効果:やすみ
画面右側のスキル
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:バフ解除
アスラインパクト ダメージ:約700
属性:バギ属性物理
対象:全体
追加効果:防御封印状態

水の厄災は、スキルを2つ使用します。

画面左側のスキルは、滅びの閃光→バギムーチョorマヒャデドス→滅びの閃光→…の順でスキルを使用します。

画面右側のスキルは、いてつくはどう→アスラインパクト→…の順でスキルを使用します。

水の厄災のゲージ変化攻撃

緑→黄
降りかかる毒氷 ダメージ:約700
属性:ヒャド属性物理
対象:全体
追加効果:猛毒状態
黄→赤
降りかかる毒氷 ダメージ:約700
属性:ヒャド属性物理
対象:全体
追加効果:猛毒状態
厄災の結界・水 ダメージ:なし
属性:なし
対象:全員+自身
追加効果:全員の受けるダメージ約50%増加+自身のすばやさ2段階上昇
備考:滅びなどの状態異常によるダメージ量も上昇

水の厄災におすすめの職業編成

ブレ1,ガデ2,時空1編成

ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ガーディアンのアイコンガーディアン ガーディアンのアイコンガーディアン 時空術士のアイコン時空術士

水の厄災には、ブレイブナイト1人ガーディアン2人時空術士1人の編成がおすすめです。この編成でも被ダメージ量が高く、滅びと猛毒により、パラディンHP管理が難しい点には注意が必要です。

ブレイブナイト3,時空術士1編成

ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト 時空術士のアイコン時空術士

水の厄災には、ブレイブナイト3人と時空術士1人の編成もおすすめです。ブレイブナイトは「黄金ブレイド」などで仲間全体にバフを掛けつつ強力な連続攻撃が可能なため、最適なアタッカー職として機能します。

また、時空術士はいてつくはどう対策の他、ゲージ変化攻撃で受けたダメージを回復するなどサポートに特化しています。

水の厄災におすすめの装備セット

おすすめの武器

火力職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
不死鳥の槍不死鳥の槍



雪一文字雪一文字



命竜のハンマー命竜のハンマー



水の厄災に物理職で挑戦する場合は、ヒャド特化でき得意武器である「雪一文字」や「命竜のハンマー」がおすすめの武器になります。また、初手から補助特技でバフをまける「不死鳥の槍」もおすすめです。

補助職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
ルビスの扇+ルビスの扇+




竜の女王の鞭竜の女王の鞭



水の厄災に補助職で挑戦する場合は、バフを多くかけることのできるスキルをセットしていきましょう

おすすめ防具

耐性用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
星神の兜・朱★星神の兜・朱★ ヒャド属性軽減・強
バギ属性軽減・強
鎧上 フレデリカメイル上フレデリカメイル上 氷雪の壁
やすみガード+極
鎧下 海賊王のコート下★海賊王のコート下★ ピンチに海賊王の秘薬
バギ属性軽減・強
星神の盾★星神の盾★ 守護結界・青
アクセサリー [轟竜の護石轟竜の護石 ちから+中
ヒャド属性軽減・弱
[轟竜の護石轟竜の護石 ちから+中
ヒャド属性軽減・弱

水の災厄におすすめの耐性装備は上記になります。ヒャドとバギを多くとっていますが、アクセの枠は呪文耐性ダウンが上昇する、「ゴルドロスのイヤリング」や「亡失の魔賢との絆」に変えるのもおすすめです。

また、轟竜の護石を2つ持っていない場合は「ゼイアンバングル」を装備するのもおすすめとなります。

火力用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
不死鳥の冠不死鳥の冠 ちから+極
不死鳥の煌めき
不死鳥の威厳
鎧上 フレデリカメイル上フレデリカメイル上 氷雪の壁
やすみガード+極
鎧下 海賊王のコート下★海賊王のコート下★ ピンチに海賊王の秘薬
バギ属性軽減・強
星神の盾★星神の盾★ 守護結界・青
アクセサリー [轟竜の護石轟竜の護石 ちから+中
ヒャド属性軽減・弱
[轟竜の護石轟竜の護石 ちから+中
ヒャド属性軽減・弱

水の災厄に火力装備で挑む場合は、上記の装備セットがおすすめです。初手のいてつくはどうで攻撃力バフが消されないために「不死鳥の冠」を採用し、火力が下がらないようにしています。

もしフレデリカメイル上を持っていない場合は、「竜の女王のローブ上」を装備するのもおすすめとなります。

水の厄災のおすすめ紋章

バギ・ヒャド耐性紋章セット

部位 装備名 紋章ボーナス
デュランの紋章・頭デュランの紋章・頭
バギ属性5%減
鎧上 ルジュラドの紋章・上ルジュラドの紋章・上 ヒャド属性5%減
ヒャド属性5%減
鎧下 クインフィプリの紋章・下クインフィプリの紋章・下 毒耐性+5%
バギ属性5%減
グラコスの紋章・盾グラコスの紋章・盾 ぼうぎょ時の氷ブレスダメージ10%減
ヒャド属性5%減

水の厄災に挑戦する場合は、バギ・ヒャド耐性が上昇する上記の紋章がおすすめです。装備によっては、バギ属性ではなくヒャド属性15%ボーナスを取るのもおすすめです。

水の厄災におすすめの食べ物

通常の食べ物セット
フルーツかき氷フルーツかき氷 かき氷かき氷 スカッシュスカッシュ ソーダ水ソーダ水

水の厄災には、ヒャドとバギ耐性が上昇する食べ物がおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

水の厄災におすすめの道具

おすすめ道具セット

道具セット
せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 星霊樹の果実星霊樹の果実 星霊樹のなみだ星霊樹のなみだ

水の厄災には、上記の道具セットがおすすめです。

水の厄災の攻略ポイント

水の厄災の登場時の画像

その1:開幕の安定行動を把握しよう

しずくの使用は装備次第

水の厄災戦の開幕は「アスラインパクト」を受けてしまいますが、バトマスとスパスタがバギ耐性56%(食べ物込み)程度ならピンチに海賊王の秘薬が発動する程度のダメージを受けることが出来、海賊王のコート下装備者が多いほど、開幕のせかいじゅのしずくも不要です。

ただし、バトマスとスパスタの耐性値がどちらも高すぎたり低すぎると、ピンチに海賊王の秘薬が発動せず、せかいじゅのしずくが必要になります。

偶数ターンの通常行動に備えよう

アスラインパクトを受けたら、パラディンは自身にピオリミンを使い戦友の盾を、スパスタは呪文耐性を上昇させるスキルを、バトマスは怒りを使いましょう。パラディンが水の厄災の通常攻撃を受けた場合、バトマスがパラディンを道具で回復しましょう。

偶数ターンの水の厄災の通常行動前にパラディンは戦友の盾をバトマスとスパスタに使用し、パラディンとスパスタは呪文耐性上昇かつ高HPの状態で偶数ターンの水の厄災の通常行動を受けられるようスキルや道具を使い、バトマスは攻撃しましょう。

パラディンのピオリミン使用について

パラディンがパワーアップ武器装備かつパーティの殆どが追加効果を持つ武器を装備している場合、すばやさ上昇なしでも2ターン目の水の厄災の通常行動前に戦友の盾が間に合いますが、そうでない場合は間に合いませんので、パラディンは戦闘開始時自身にピオリミンを使用しましょう。

武器の追加効果が自己回復系の効果の場合、海賊王のコート下で全回復してしまうと追加効果が発動せず、戦友の盾が間に合わなくなってしまいますので、確実に追加効果が発動する武器が多い編成以外では、ピオリミンを使うことをおすすめします。

その2:偶数ターンの通常行動を受ける準備をしよう

呪文耐性上昇かつHP全快の状態で受けよう

水の厄災の偶数ターンの通常行動「通常攻撃」+「バギマータorヒャドマータ」は、攻撃が集中するとパラディンが死んでしまうため、偶数ターン前に必ず呪文耐性を上げ、パラディンのHPは全快の状態にしましょう。

4の倍数のターンで怒り

水の厄災は4の倍数のターン(4,8,12,…)開始時に怒り状態になります。怒り状態の水の厄災はすばやさが上昇しますので、スキル攻撃に注意しながらHP管理を優先しましょう。また、この怒り状態は4の倍数の1ターン後(5,9,13,…)の開始時に解除されます。

また、4の倍数のターンは偶数ターンでもあるため、通常行動を受ける準備を必ず行いましょう。

その3:しずくのタイミングを把握しよう

水の厄災戦は、スパスタの立ち回り次第で回復が間に合うことが多いのですが、水の厄災の偶数ターンの通常行動前後がせかいじゅのしずくのタイミングとなりやすいです。偶数ターンの水の厄災の通常行動が最もダメージ量が高くなりますので、水の厄災の偶数ターンの通常行動前後の使用がおすすめです。

また、水の厄災の2ターン目の通常行動後にせかいじゅのしずくを使い、開幕でオンステージを使いやすくする使い方もおすすめです。

その4:スキル攻撃に対処しよう

滅びの閃光後は行動しよう

水の厄災のスキル攻撃「滅びの閃光」を受けたら、全員できるだけ行動するようにしましょう。滅び状態中に行動をすると、CTが若干溜まりますので、滅び状態中は積極的に行動するほど、バトマスやスパスタが立ち回りやすくなります。

このため、パラディンも自身のHP量に注意しつつ、適切なタイミング(自身に自動回復効果が入っていたり、スパスタのベホマラー使用の直前等)で湧き立つ魂を使い、バトマスとスパスタのCTチャージを狙いましょう。もちろん、湧き立つ魂を使うことでスパスタの負担を増やしたり、戦友の盾が切れるなどが無いように注意しましょう。

マヒャデドス前に戦友の盾を溜めよう

水の厄災のスキル攻撃「マヒャデドス」の追加効果でやすみになります。やすみ状態になってしまっても、即座に戦友の盾を更新できるように水の厄災の「マヒャデドス」を受ける前に戦友の盾のCTを溜めましょう。

いてつくはどう後即座にバフ

水の厄災のスキル攻撃「いてつくはどう」でバフを解除してきますので、バフはいてつくはどう後即座に使うことをおすすめします。

その5:ゲージ跨ぎは偶数ターンの水の厄災の通常行動後

水の厄災は偶数ターンの通常行動が最もダメージ量が高いボスのため、ゲージ跨ぎは緑→黄とラスゲ共に、偶数ターンの通常行動後にゲージを跨ぐように心がけましょう。

特に、ラスゲのゲージ跨ぎは必ず偶数ターンの水の厄災の通常行動後に行いましょう。

その6:猛毒の解除も1つの手

水の厄災のゲージ変化攻撃「降りかかる毒氷」は、耐性値が高い装備ならダメージ量を低く抑えることが出来ますが、追加効果の猛毒状態が非常に厄介になります。猛毒状態と滅び状態のダメージが重なると最大HPの1/2相当のダメージを受けてしまうため、パラディンが死にやすくなります。

滅び状態を解除した後に猛毒によるダメージを受けるという立ち回り方ができれば、猛毒状態を残しておくメリットはありますが、うまく立ち回れなければ猛毒状態は解除してしまった方が良いです。

その7:ラスゲは一気に突破

水の厄災のラスゲのゲージ変化攻撃「厄災の結界・水」により、水の厄災のすばやさが2段階上昇し、敵味方含めダメージ量が約50%上昇します。厄災の結界・水の効果で、猛毒や滅び状態のダメージ量も増えてしまう点と、偶数ターンの通常行動を受けると全滅の危険があるという2点に注意しましょう。

ラスゲは偶数ターンの水の厄災の通常行動後に行い、せかいじゅのしずくを惜しみなく使いながら、一気に突破しましょう。

水の厄災の攻略まとめ

水の厄災は、猛毒や滅び、呪文耐性ダウンなどでパラディンのHP管理が難しく、難易度はそこそこ高めの魔王です。しかし、運要素はほとんどありません。運要素が少ないため相応の立ち回りが求められますが、パワーアップ武器であれば難しい立ち回りはあまり求められません。

水の厄災の関連情報

四精霊イベント

四精霊の試練イベントのバナー四精霊の試練イベントの攻略情報・報酬まとめ

四厄災イベント

四精霊の試練イベントのバナー邪悪なる四厄災イベントの攻略情報・報酬まとめ

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2327 名無しさん

11にブレ4で募集あったからびっくり💦 バト天空にこだま入れたらワンパンよ

2326 名無しさん

ロト剣キンクラで、足りなければ、ドラブレ・雷閃撃てばいいです。バギとヒャド耐性は要りますね、こだまなくても大丈夫です。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記