【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「リオレウス(魔王級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のモンハンライダーズコラボイベントのボス「リオレウス(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。リオレウス(魔王級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。リオレウス(魔王級)が倒せないという方はチェックしてみてください!

リオレウス(ギガ伝説級)リオレウス(ギガ伝説級) リオレウス(魔王級)リオレウス(魔王級)

リオレウス(魔王級)の基本情報

リオレウス(ギガ伝説級)リオレウス(ギガ伝説級)
種族 飛竜種
おすすめの職業 ブレイブナイト
いてつくはどうの頻度 なし
特別な報酬 火竜のまもり
(初回報酬)

リオレウス(魔王級)に必要な耐性

炎ブレス炎ブレス 転倒転倒 メラメラ
★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆
すばやさダウンすばやさダウン 息耐性ダウン息耐性ダウン 守備力のアイコン守備力
★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★★★★

リオレウス(魔王級)の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

リオレウス(魔王級)の行動パターン

リオレウス(魔王級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約200×3
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし

リオレウス(魔王級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

リオレウス(魔王級)の割り込み行動

怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:怒り状態
(攻撃力+守備力1段階上昇)
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:激怒状態
(攻撃力+守備力2段階上昇)
追撃 ダメージ:約200
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし

リオレウス(魔王級)は、部位破壊を1回すると怒り、2こ目の部位破壊をすると激怒します。

また、約13行動ごとに追撃を使用します。

リオレウス(魔王級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
フレイムブレス ダメージ:約1400
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:なし
フレイムロア ダメージ:約820×5
属性:炎ブレス
対象:いずれか
追加効果:燃焼
画面右側のスキル
エアキック ダメージ:約450×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:すばやさ1段階上昇
バーニングクロウ ダメージ:約1000
属性:メラ属性
対象:全体
追加効果:なし
炎の烈牙 ダメージ:約??
属性:メラ属性
対象:1体
追加効果:なし

リオレウス(魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、フレイムブレス→フレイムロアの順で使用します。

画面右側のスキルは、エアキック→バーニングクロウ→炎の烈牙の順で使用します。

リオレウスは部位破壊することでスキルのCTが0になります。

リオレウス(魔王級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
ワイルドスイング ダメージ:約360(怒り時:約450)
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:転倒
フレアウォール ダメージ:550
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:強制息耐性2段階ダウン
黄→赤
ワイルドスイング ダメージ:約360(怒り時:約450)
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:転倒
フレアウォール ダメージ:約550
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:強制息耐性2段階ダウン

リオレウス(魔王級)におすすめの職業編成

ブレイブ4編成

ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト

リオレウス(魔王級)におすすめの職業編成はブレイブナイト 4編成になります。補助職を入れてしまうと部位破壊をするときに、手数が足りなくなる場合があるため、火力職4編成の方がおすすめになります。

リオレウス(魔王級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
不死鳥の槍
不死鳥の槍




闇の覇者のハンマー
闇の覇者のハンマー




リオレウス(魔王級)には、デインとドルマ属性に特化できる上記の武器がおすすめです。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

おすすめ防具

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
不死鳥の冠不死鳥の冠
(選択枠)
ちから+極
不死鳥の煌めき
鎧上 勇者の衣上のアイコン勇者の衣上
星神の鎧上★のアイコン星神の鎧上★
ちから+超
果てしなき死闘
理の超越
ブレス・攻撃呪文軽減・強
鎧下 赤武者の甲冑下赤武者の甲冑下 バギ属性ダメージ軽減・強
武神の結界
転倒ガード+極
アバンの盾アバンの盾 HP+中
炎ブレス軽減・中
アクセサリー [アトモスの首飾りアトモスの首飾り 炎ブレス軽減・中
メラ属性軽減・微弱
[炎霊のまもり炎霊のまもり ちから+弱
メラ属性軽減・弱
炎ブレス軽減・弱

リオレウス(魔王級)には、上記の耐性装備がおすすめです。他にも鎧下でもふっかつのじゅもんを持つ「命竜の鎧下」やピンチ時に守備と息耐性を上昇できる「神威の衣下」がおすすめの装備となります。

頭は1人「魔界神の兜」にすることで、被ダメージを軽減できます。

リオレウス(魔王級)のおすすめ紋章

炎ブレス紋章セット

部位 装備名 紋章ボーナス
冥府の屍騎の紋章・頭冥府の屍騎の紋章・頭 転倒耐性+5%
ちから+1
鎧上 エスタークの紋章・上エスタークの紋章・上 ちから+3
炎ブレス5%減
鎧下 人喰い火竜の紋章・下人喰い火竜の紋章・下 攻撃特技のスキルゲージ2%減
炎ブレス5%減
炎の厄災の紋章・盾炎の厄災の紋章・盾
炎ブレス5%減

リオレウス(魔王級)におすすめの紋章は、炎ブレスの紋章セットになります。炎ブレス、メラ15%ずつの紋章セットもおすすめになります。

リオレウス(魔王級)におすすめの食べ物

常設の食べ物
辛口カレーライス辛口カレーライス カレーライスカレーライス カレーライスカレーライス マトンのパイマトンのパイ

リオレウス(魔王級)には、すばやさダウン、炎ブレス耐性が上昇する食べ物がおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

リオレウス(魔王級)におすすめの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 星霊樹の果実星霊樹の果実 星導の葉星導の葉

リオレウス(魔王級)には、上記の道具セットがおすすめです。

▶︎使用頻度の高い道具と食べ物の素材入手先一覧を確認

リオレウス(魔王級)の攻略ポイント

リオレウス

その1:戦闘開始時からバフをかけよう

リオレウスは魔王級の中でもダメージがかなり大きいため、守備と息耐性のバフを2段階まで上げる必要があります。不死鳥の槍で「黄金ブレイド」を使えば戦闘開始時から使用することができるため、バフをかけるようにしましょう。

その2:部位破壊は優先してしなくてもよい

リオレウスは部位破壊をすることで攻撃力と守備力が上昇します。リオレウスはブレス攻撃と物理攻撃のダメージが大きいため、被ダメを伸ばさないためにも無理して部位破壊することは控えるのがおすすめになります。

息耐性が下がった状態の時にブレス攻撃を受ける場合は、優先して部位破壊をしましょう。

その3:ゲージ変化攻撃には注意

リオレウスのゲージ変化攻撃は2つの攻撃があります。1回目は無属性の物理攻撃で転倒を付与する効果があります。2回目の攻撃は息耐性を強制的に2段階ダウン状態にする炎ブレス攻撃のため、受けた後は息耐性を上昇させることを考えましょう。

リオレウス(魔王級)の関連情報

モンハンライダーズコラボイベントの攻略

モンハンライダーズコラボイベントのバナーモンハンライダーズコラボイベント

▶︎モンハンコラボイベントの攻略情報はこちら

ボス攻略

リオレウス(ギガ伝説級)のアイコンリオレウス(ギガ伝説級) リオレウス(魔王級)のアイコンリオレウス(魔王級)
ベリオロス(ギガ伝説級)のアイコンベリオロス(ギガ伝説級) ベリオロス(魔王級)のアイコンベリオロス(魔王級)
ティガレックス(ギガ伝説級)のアイコンティガレックス(ギガ伝説級) ティガレックス(魔王級)のアイコンティガレックス(魔王級)
イビルジョー(ギガ伝説級)のアイコンイビルジョー(ギガ伝説級) イビルジョー(魔王級)のアイコンイビルジョー(魔王級)
ジンオウガ(ギガ伝説級)のアイコンジンオウガ(ギガ伝説級) ジンオウガ(魔王級)のアイコンジンオウガ(魔王級)
ジンオウガ亜種(ギガ伝説級)のアイコンジンオウガ亜種(ギガ伝説級) ジンオウガ亜種(魔王級)のアイコンジンオウガ亜種(魔王級)
テオテスカトル(ギガ伝説級)のアイコンテオテスカトル(ギガ伝説級) テオテスカトル(大魔王級)のアイコンテオテスカトル(大魔王級)
リオレウスティガレックス
イビルジョーテオテスカトル
大連続狩猟クエスト(ギガ伝説級)

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

244 名無しさん

自演

243 名無しさん

これ気になるね。 モンハンコラボはデイン通るのが多いから ダイ剣に玉入れて、 2人マルチしてみようかな。 鍵は多少は余裕があるとはいえ 100討伐できるほどは持ってないから クリア装備保存しておきたいってのもあるしね。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記